忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手のひらサイズの・・・

突然ですが、

こちらの筆。




えいっ!




えいっっっ!!!


・・・ということで、持ち運びが簡単な書道具の完成です。(笑)
(書道具 小・・・¥2,160)


※筆を折ったわけではありませんよ、組み立て式です!

お客様にいただいたものをディスプレイとして店頭に飾っていたのですが、「え!かわいい!!!」というお声を多くいただきまして、この度入荷いたしました♪
星燈社さんの、可愛い一筆箋もございますよ~っ。
************************************************************************************

今日もすごかったですね、雪!!
朝 家を出る際、昨日履いていた靴の底が凍っていました。
我が家の玄関は何℃なのでしょう。。。


明日は定休日!よろしくお願いします!
PR

がまぐちバッグ入荷です♪

今日の大雪!みなさま大丈夫でしたか~?
お昼頃には屋根に積もった雪が 強風で舞い、外が真っ白という恐ろしい光景を目撃しました。

今回の冬はなんだか例年降らない地域も雪が多め?な気がしていますが、普段も降る地域はどうなるんだー?!と怯えておりますemoji

今日みたいな日に限って、お風呂の水抜きを忘れるんですよね。。。
*************************************************************************************

さて、今日はがまぐちバッグの入荷がありました!

レトロモダンな正絹の生地で出来ています。

(がまぐちバッグ大・・・¥17,280/小・・・¥4,320)

こちらは四角いタイプのバッグも。

(バッグ・・・¥12,960)
(がまぐちバッグ小・・・¥4,320


小さい方のがまぐちバッグは、
このように持つのはもちろん


持ち手を折りたたんでクラッチバッグ・ポーチとしてもお使いいただけます!


小袖スタッフは友人の結婚式に参加の際、ワンピースに合わせて使っています♪(遠出だったのできものは着られず・・・)
もちろん普段きものでお出掛けのときにも活躍してくれますよ~!

和装・洋装どちらでもお使いいただけるバッグ、ぜひお手に取ってご覧くださいね。

ひなまつりてぬぐい!

かまわぬさん、そして濱文様さんから【ひなまつりてぬぐい】の入荷がありました~!

(うるわし雛・・・¥1,512)


(花菱雛・・・¥1,296)


(月とひな人形・・・¥1,080)


(桃の花とひな人形・・・¥1,080)



そして前回入荷のこちらも再入荷しておりますよ♪

(雛壇飾り・・・¥1,296)


こちらは横長の柄!

(立花雛・・・¥1,404)


1月末からひなまつりてぬぐいをご覧になる方が急増!
気になる柄がございましたら、ぜひお早目に~!

文庫屋さんの印鑑入れ、入荷です

今日は文庫屋大関さんから入荷がありました♪

ひとつひとつ、職人さんの手作業で牛革に細工が施されています。
今回は印鑑入れ&二つ折りのお財布が入荷です。

細めの印鑑でしたら、2本入れてお使いいただけます。
内側は黒の合皮ですので、汚れが目立ちません。
これから新生活を迎える方にもおすすめですね!

印鑑入れ・・・各¥5,000
柄:左・桜散らし、中央・枝垂れ花鳥、右・レース



こちらは【ロカイユ】という、ロココ調の建築様式の1つをモチーフとした柄です。
長い間、文庫屋「大関」の蔵の中に眠っていた柄の一つですが、2014年の春に復刻柄として再び日の目を浴びる事になりました。
その復刻版販売終了後もたくさんのリクエストがあり、レギュラー柄となったそうです!

(箱まち口金付き札入れ・・・¥15,500)
ゴージャスな雰囲気、でも色がとっても優しいので派手すぎない…!
まさに大人の褒められ財布です~っ。
***********************************************************************************

先日の節分。
八幡さまの豆まき帰りのお客様から、いただいちゃいました♪

ごちそうさまですー!

福は内!

今日は節分!

みなさま、豆 巻きましたか~?
わたしは先日ひとあしお先に豆まきをしました!
なんだか数年ぶりに、全力で豆を投げたような気がします(笑)

今年の恵方は西南西!

みなさま無言でお願い事をしながら、恵方巻にかぶりつきましょう~♪
****************************************************************************
さて、最近のブログではいくつかバレンタイン向けのアイテムをご紹介してきました。
店内にはこんなコーナーも。


贈るものが決まったら、今度は素敵にラッピングしませんか?

ということで!今日は新柄てぬぐいでラッピングのご紹介!

こちらの包み方。

てぬぐいで出来るんです!

こんな包み方も、


こんな包み方も!


てぬぐいで出来るんです!!!

包んでいるうちに楽しくなって、どんどん包んでしまった小袖スタッフです。。
ラッピングは じゃんじゃん受け付けておりますので、店頭でぜひてぬぐいをお選びくださいね♪

(ちなみに写真のてぬぐいは、
玉桜¥972、筍ならべ¥1,080、アスパラ¥864、みつばち¥1,080です!
すべてかまわぬさんのてぬぐいです~!)


***明日は定休日です!***
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]