小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
フェスのおともに!
- 2011/08/29 (Mon) |
- 雑貨 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
この週末、何年かぶりに“野外音楽フェス”に行ってきました。
いやぁ、良いですね~~~。
日がな、ビールを飲みながら好きな音楽を聞いてね。
…とか言いつつ、一日に生ビール2杯が限界でしたけど(笑)
これでもこの夏は、飲めるようになったほうなんですけどね!
いや、とてもリラックスした2日間でした。
そんな野外フェスで大活躍だったのが、こちら。
星燈社さんの「お散歩がまぐち」と「手ぬぐい/抹茶白玉」。
この夏、駆け込みで“スマホ”にチェンジした私。
お散歩がまぐちの大きさが、ケータイの大きさに丁度良く、スマホケースとして大活躍!
これに小銭も入れて、かなり身軽に歩けました♪
そして、首に巻いて良し、汗ふきにして良し、食事中は膝にのせて良しの手ぬぐいは、夜に洗って次の日には乾いているから、2日間のフェスでも大活躍!
改めて、手ぬぐいの実力を見ましたね~。
そんな星燈社・山本さんも参戦予定だった夏フェス。
きっと、手ぬぐいを首に巻いて、楽しんでいたことでしょう~♪
これから秋の行楽にも、きっと活躍間違いナシの星燈社グッズたち。
気になっている…という方は、ぜひお試しを!!
いやぁ、良いですね~~~。
日がな、ビールを飲みながら好きな音楽を聞いてね。
…とか言いつつ、一日に生ビール2杯が限界でしたけど(笑)
これでもこの夏は、飲めるようになったほうなんですけどね!
いや、とてもリラックスした2日間でした。
そんな野外フェスで大活躍だったのが、こちら。
星燈社さんの「お散歩がまぐち」と「手ぬぐい/抹茶白玉」。
この夏、駆け込みで“スマホ”にチェンジした私。
お散歩がまぐちの大きさが、ケータイの大きさに丁度良く、スマホケースとして大活躍!
これに小銭も入れて、かなり身軽に歩けました♪
そして、首に巻いて良し、汗ふきにして良し、食事中は膝にのせて良しの手ぬぐいは、夜に洗って次の日には乾いているから、2日間のフェスでも大活躍!
改めて、手ぬぐいの実力を見ましたね~。
そんな星燈社・山本さんも参戦予定だった夏フェス。
きっと、手ぬぐいを首に巻いて、楽しんでいたことでしょう~♪
これから秋の行楽にも、きっと活躍間違いナシの星燈社グッズたち。
気になっている…という方は、ぜひお試しを!!
PR
夏の疲れに、“つぼおし”棒!!
- 2011/08/20 (Sat) |
- 雑貨 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、お盆休み、夏休み、いかがお過ごしでしたでしょうか。
わたしは小学生の工作に付き合い「トンボ玉づくり」に初挑戦!
あとは、AKB48の「エブリデイ・カチューシャ」を嫌と言うほど聞かされ、フルで歌えるくらいになりました(笑)
裕美子さんは、里帰りと出張を兼ねて大阪・京都へ行っており、まもなく盛岡へ到着すると思います。
そんなお盆休みが明け、ぼちぼち営業がスタートしている小袖です。
だいぶのんびりしたので、夏の疲れも癒されてきたところに…
今日はこんなものが入荷しました!
プラム工芸さんの「つぼおし」!!
これがまた、なんと手触りが良く、“キュッ・キュッ”っとツボに入る具合の良いこと~!!
こんなナイスな働きっぷりなのに、お値段なんと¥1,050。
お手頃~!!
テレビを見ながらキュッキュッとか、お仕事の合間にキュッキュッとか、ちょっとした贈り物にも喜ばれそうです。
少し涼しくなってきたところで、夏の疲れを一気に取り払ってしまいましょう~♪
…姉妹品で、肩たたきに最適な「マッサージ棒」もございます。「叩く派」には、こちらもオススメですよ。 *** プラム工芸「マッサージ棒」…¥2,100 ***
わたしは小学生の工作に付き合い「トンボ玉づくり」に初挑戦!
あとは、AKB48の「エブリデイ・カチューシャ」を嫌と言うほど聞かされ、フルで歌えるくらいになりました(笑)
裕美子さんは、里帰りと出張を兼ねて大阪・京都へ行っており、まもなく盛岡へ到着すると思います。
そんなお盆休みが明け、ぼちぼち営業がスタートしている小袖です。
だいぶのんびりしたので、夏の疲れも癒されてきたところに…
今日はこんなものが入荷しました!
プラム工芸さんの「つぼおし」!!
これがまた、なんと手触りが良く、“キュッ・キュッ”っとツボに入る具合の良いこと~!!
こんなナイスな働きっぷりなのに、お値段なんと¥1,050。
お手頃~!!
テレビを見ながらキュッキュッとか、お仕事の合間にキュッキュッとか、ちょっとした贈り物にも喜ばれそうです。
少し涼しくなってきたところで、夏の疲れを一気に取り払ってしまいましょう~♪
…姉妹品で、肩たたきに最適な「マッサージ棒」もございます。「叩く派」には、こちらもオススメですよ。 *** プラム工芸「マッサージ棒」…¥2,100 ***
小袖の盆休み
- 2011/08/12 (Fri) |
- お知らせ |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
今年も、お盆の季節がやってきました。
お盆と言えば、「花火」。
先月、蔵前をぷらついていたときに、偶然見つけた花火問屋さん。
いろんな花火があって、面白かったです!
国産はやはり、燃え方が安定していて良いのだそうです。
いくつか選らんだ中で、特に気になっているのが…
カレーのにおいがする花火!!
このお盆に、子どもたちと試してみたいと思います♪
さてさて、そんなお盆ですが、小袖は次の通り休業となりますので、よろしくお願いいたします。
≪小袖のお盆休み≫
●2011年8月14日(日)~16日(火)
●8月17日(水)定休日
※8月18日(木)~通常営業
みなさま、どうぞ良いお盆を、良い夏休みをお過ごしくださいませ~!
お盆と言えば、「花火」。
先月、蔵前をぷらついていたときに、偶然見つけた花火問屋さん。
いろんな花火があって、面白かったです!
国産はやはり、燃え方が安定していて良いのだそうです。
いくつか選らんだ中で、特に気になっているのが…
カレーのにおいがする花火!!
このお盆に、子どもたちと試してみたいと思います♪
さてさて、そんなお盆ですが、小袖は次の通り休業となりますので、よろしくお願いいたします。
≪小袖のお盆休み≫
●2011年8月14日(日)~16日(火)
●8月17日(水)定休日
※8月18日(木)~通常営業
みなさま、どうぞ良いお盆を、良い夏休みをお過ごしくださいませ~!
「たこ焼きとビールの夕べ」奮闘記!
- 2011/08/07 (Sun) |
- イベント |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
さんさが終わったとたん、また夏の陽気に戻りましたね。
肴町「七夕まつり」も、連日賑わっていました!
おっきな飾りも良いけど、こんな手づくり飾りも素敵。
通勤途中に、癒されました!
で、そんな夏らしい暑さの中、「たこ焼きとビールの夕べ」満を持しての開催となりました。
朝から準備に奔走する裕美子店長。
焼きに入るときにゃ、ねじり鉢巻きでぃ!!
どんなに美女が横に居ようとも!
浴衣美人が来ようとも!!
焼き焼きに集中。
「なんも、オモロイこと言われへんでぇ。ごめんな!」
ちょっと笑顔を作ってみたけど、気持ちは「たこ焼き」!!
この旦那さま、おNEWの“手ぬぐいハンチグ”を被って来てくださいました。
「瓢箪つなぎ」の柄、素敵。お似合い!!
手づくり半幅帯の常連さまがいらっしゃっても…
日舞のお稽古帰りの美女たちがいらっしゃっても…、焼く!!
職人!!!
そんな、汗だくの・裕美子店長を気にしながらも、涼しい2Fでは、宴会スタート。
冷えたシャンパンが美味しかったです~♪ ごちそうさまでした!!
途中、社長にバトンタッチしたりして…
でも、
「ダメだ、俺じゃあ…。裕美子じゃないと、アカンわ」
夜になって、ピチピチの女子高生の可愛い子や、お母さま、お友達が一緒にいらっしゃってくださっても…、
裕美子店長の焼き焼きは、続く!!
いやしかし、みなさまの素敵な浴衣姿がたくさん見られて、私も楽しかったです!!
やっぱり、夏は浴衣ですね。
一日中、たこ焼きにかかりっきりだった裕美子店長、お疲れさまでした! 一個も口に入らず、お手伝いくださったもぐさん、ありがとうございました!!
そして、暑い中、浴衣で参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!!
おかげさまで、私たちもとても楽しい夏のひとときでした~♪
また、来年、やるかなぁ~?!
次回開催の際には、またみなさん、ご参加くださいね。
それにしてもこの夏は、ほんとにビールが美味しいなぁ~♪
肴町「七夕まつり」も、連日賑わっていました!
おっきな飾りも良いけど、こんな手づくり飾りも素敵。
通勤途中に、癒されました!
で、そんな夏らしい暑さの中、「たこ焼きとビールの夕べ」満を持しての開催となりました。
朝から準備に奔走する裕美子店長。
焼きに入るときにゃ、ねじり鉢巻きでぃ!!
どんなに美女が横に居ようとも!
浴衣美人が来ようとも!!
焼き焼きに集中。
「なんも、オモロイこと言われへんでぇ。ごめんな!」
ちょっと笑顔を作ってみたけど、気持ちは「たこ焼き」!!
この旦那さま、おNEWの“手ぬぐいハンチグ”を被って来てくださいました。
「瓢箪つなぎ」の柄、素敵。お似合い!!
手づくり半幅帯の常連さまがいらっしゃっても…
日舞のお稽古帰りの美女たちがいらっしゃっても…、焼く!!
職人!!!
そんな、汗だくの・裕美子店長を気にしながらも、涼しい2Fでは、宴会スタート。
冷えたシャンパンが美味しかったです~♪ ごちそうさまでした!!
途中、社長にバトンタッチしたりして…
でも、
「ダメだ、俺じゃあ…。裕美子じゃないと、アカンわ」
夜になって、ピチピチの女子高生の可愛い子や、お母さま、お友達が一緒にいらっしゃってくださっても…、
裕美子店長の焼き焼きは、続く!!
いやしかし、みなさまの素敵な浴衣姿がたくさん見られて、私も楽しかったです!!
やっぱり、夏は浴衣ですね。
一日中、たこ焼きにかかりっきりだった裕美子店長、お疲れさまでした! 一個も口に入らず、お手伝いくださったもぐさん、ありがとうございました!!
そして、暑い中、浴衣で参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!!
おかげさまで、私たちもとても楽しい夏のひとときでした~♪
また、来年、やるかなぁ~?!
次回開催の際には、またみなさん、ご参加くださいね。
それにしてもこの夏は、ほんとにビールが美味しいなぁ~♪
8月6日(土) ビールとたこ焼きの夕べ!!
- 2011/08/01 (Mon) |
- イベント |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
いよいよ、「盛岡さんさ踊り」が始まりました!!
今年は私も、何年かぶりで参加します。太鼓に初挑戦!! 果たして体力は持つのか?!!
そんなお祭り真っ盛りの8月の始まり。
週末には、小袖念願の夏企画『ビールとたこ焼きの夕べ』がついに開催となります!!
大阪出身の裕美子店長が、本場の味をお届けするべく、腕を揮います!!
裕美子店長の「たこ焼き」をご披露するのはこれで2度目なのですが、これがまた本当に美味しいのですよ。トロッとしてね。
確かめてみたい方、どうぞ浴衣をお召しになって、いらっしゃって!!
ちなみに、材料調達の都合上、参加ご希望の方は事前にご一報くださいますようお願いします!!
浴衣でも、そうじゃなくても、みなさまどうぞお気軽に、遊びに来てくださいね♪
≪ビールとたこ焼きの夕べ≫
●とき:2011年8月6日(土)午後4時~午後7時
●ところ:小袖にて
●参加費:500円
不肖、私家庭科2ながら、誠心誠意焼かせていただきますので、お気軽にご参加ください!(大袖)
今年は私も、何年かぶりで参加します。太鼓に初挑戦!! 果たして体力は持つのか?!!
そんなお祭り真っ盛りの8月の始まり。
週末には、小袖念願の夏企画『ビールとたこ焼きの夕べ』がついに開催となります!!
大阪出身の裕美子店長が、本場の味をお届けするべく、腕を揮います!!
裕美子店長の「たこ焼き」をご披露するのはこれで2度目なのですが、これがまた本当に美味しいのですよ。トロッとしてね。
確かめてみたい方、どうぞ浴衣をお召しになって、いらっしゃって!!
ちなみに、材料調達の都合上、参加ご希望の方は事前にご一報くださいますようお願いします!!
浴衣でも、そうじゃなくても、みなさまどうぞお気軽に、遊びに来てくださいね♪
≪ビールとたこ焼きの夕べ≫
●とき:2011年8月6日(土)午後4時~午後7時
●ところ:小袖にて
●参加費:500円
不肖、私家庭科2ながら、誠心誠意焼かせていただきますので、お気軽にご参加ください!(大袖)
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)