小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
きもの丸洗いキャンペーン!!
- 2008/09/28 (Sun) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、こんばんは!本格的に寒くなってきましたね。風邪など召しませんように…私はのどからくるので、要注意!首にマキマキして用心します!
そんな、秋到来にぴったりな手ぬぐいが、奈良の「中川政七商店」さんから届きました!りすがつまんでいる姿が愛らしい「葡萄」柄と、ピンクがきれいな「うさぎのお月見」柄、サルとカニが愛嬌たっぷりな「さるかに合戦」の3柄。
今日はたまたま、奈良へ旅行した友人から石村由起子さんがやっていらっしゃる「くるみの木」の鹿サブレもいただきました。奈良づくし!食べるのがもったいないくらい可愛いサブレは、きものレッスンのお菓子として、みんなでおいしくいただきましたーー!!ごちそうさまでした☆
サブレは、お腹の中に入ってしまいましたが、手拭いはばっちり見て頂けます!ぜひ、ご覧になってくださいね。
そして、明日からお得なキャンペーンのお知らせです!
きものの丸洗いが1点¥3,150です!
夏に着たお着物、これから着ようと思っているお着物、なんでもお持ちください!帯もお預かりしますよ。
衣替えのこの季節、お着物のお手入れもぜひ、お済ませくださいね♪
みなさまのお利用、お待ちしていまーーす!!
お得な「丸洗いキャンペーン」は10月20日(月)までです。
振袖は、お値段が変わりますのでお問い合わせくださいね。
そんな、秋到来にぴったりな手ぬぐいが、奈良の「中川政七商店」さんから届きました!りすがつまんでいる姿が愛らしい「葡萄」柄と、ピンクがきれいな「うさぎのお月見」柄、サルとカニが愛嬌たっぷりな「さるかに合戦」の3柄。
今日はたまたま、奈良へ旅行した友人から石村由起子さんがやっていらっしゃる「くるみの木」の鹿サブレもいただきました。奈良づくし!食べるのがもったいないくらい可愛いサブレは、きものレッスンのお菓子として、みんなでおいしくいただきましたーー!!ごちそうさまでした☆
サブレは、お腹の中に入ってしまいましたが、手拭いはばっちり見て頂けます!ぜひ、ご覧になってくださいね。
そして、明日からお得なキャンペーンのお知らせです!
きものの丸洗いが1点¥3,150です!
夏に着たお着物、これから着ようと思っているお着物、なんでもお持ちください!帯もお預かりしますよ。
衣替えのこの季節、お着物のお手入れもぜひ、お済ませくださいね♪
みなさまのお利用、お待ちしていまーーす!!
お得な「丸洗いキャンペーン」は10月20日(月)までです。
振袖は、お値段が変わりますのでお問い合わせくださいね。
PR
明日、1周年セール最終日です!
- 2008/09/22 (Mon) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
21日(日)から行いました「小袖・1周年記念セール」、おかげさまでたくさんのお客様にご来店いただきまして、本当にありがとうございます。オープン当初から来て下さっている方、お友達の紹介で来て下さった方、たまたま通りがかって来て下さった方…本当に多くの方に商品を見ていただいて嬉しいです!
しかし、何せ店が狭いもので…ゆっくり見たい方にはとてもご迷惑をおかけしていると思います。そして、私たちもなかなか不手際も多く…ゆっくりと商品を説明できなかったり、お待たせしてしまったりして申し訳ありません!みなさまに譲り合っていただいて、とても感謝しています。ありがとうございます!
セール中は、お着物や名古屋帯、紫織庵さんの襦袢、秋・冬に向けての羽織などもよく出ています。大きなお買物は、やっぱり割引期間中ですと大変お得にお求めいただけます。何か、お探しの方は、ぜひ一度ご覧になってくださいね!
そして、常時人気の手拭いも売れ行き絶好調です!まとめ買いする方もちらほら。気になる柄がなくなってしまう前に、getしてくださいね。
明日は、いよいよ最終日。年に一度のお得なセール、上手にご利用ください!みなさまのご来店、心よりお待ちしています!!
≪忘れ物のお知らせ≫21日(日)ご来店くださいましたお客様の、黒い日傘をお預かりしています。折りたたみで、縁に白いレースが付いています。お心当たりのある方は、ご連絡くださいね。
しかし、何せ店が狭いもので…ゆっくり見たい方にはとてもご迷惑をおかけしていると思います。そして、私たちもなかなか不手際も多く…ゆっくりと商品を説明できなかったり、お待たせしてしまったりして申し訳ありません!みなさまに譲り合っていただいて、とても感謝しています。ありがとうございます!
セール中は、お着物や名古屋帯、紫織庵さんの襦袢、秋・冬に向けての羽織などもよく出ています。大きなお買物は、やっぱり割引期間中ですと大変お得にお求めいただけます。何か、お探しの方は、ぜひ一度ご覧になってくださいね!
そして、常時人気の手拭いも売れ行き絶好調です!まとめ買いする方もちらほら。気になる柄がなくなってしまう前に、getしてくださいね。
明日は、いよいよ最終日。年に一度のお得なセール、上手にご利用ください!みなさまのご来店、心よりお待ちしています!!
≪忘れ物のお知らせ≫21日(日)ご来店くださいましたお客様の、黒い日傘をお預かりしています。折りたたみで、縁に白いレースが付いています。お心当たりのある方は、ご連絡くださいね。
おかげさまで1周年です!
- 2008/09/19 (Fri) |
- イベント |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
盛岡八幡宮の秋祭りも終わり、賑やかだった店の前もいつもどおりの風景に戻りました。いつもどおりの、人と車の通行量。普段はこれくらいがちょうどいいのかも…。
秋祭りの初日、9月14日に小袖はめでたく1周年を迎えることができました!これも一重に、小袖をかわいがってくださっているみなさまのおかげです。励まされ、支えられて、1年が過ぎました。あっという間でした!
あれもやりたい!これもやりたい!と思いつつも、なかなか追いつかない日々…準備不足なこと、勉強不足なこと、まだまだたくさんあるんですが、みなさんが店に来て笑って、楽しんでいってくださると、すごく力になります!やる気になります!!
みなさんとの楽しい、嬉しいやりとりがあるおかげで頑張れます☆
これからも飽きられないように、楽しんで頂けるように、素敵な商品を見つけて、楽しい企画を考えて、頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
そんなチーム小袖からみなさまへ、心からの「ありがとう」を込めまして、年に一度の「感謝祭」を行います!
店内商品、2割引です!! 秋柄の手拭いも、京都から入ったばかりのかんざしも、定番の風呂敷も…and more!! 2Fには、綿から正絹まで、いろいろな反物も並びます!もちろん、きものまわりの小物も並びます!!
(但し、オーダーメイドの商品は除きます。ご了承ください。)
ささやかですが、わたしたちからの感謝の気持ち、どうぞお受け取りください! 気になる小物、雑貨、お着物がありましたらお得なこの機会にぜひ、お求めくださいね。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています!!
小袖の感謝祭は→ 9月21日(日)~23日(火・祝)の3日間です!
お祝いでいただいたcake、あったかい気持ちがたくさん詰まっていて美味しかったです!Tさん、ごちそうさまでした!!
秋祭りの初日、9月14日に小袖はめでたく1周年を迎えることができました!これも一重に、小袖をかわいがってくださっているみなさまのおかげです。励まされ、支えられて、1年が過ぎました。あっという間でした!
あれもやりたい!これもやりたい!と思いつつも、なかなか追いつかない日々…準備不足なこと、勉強不足なこと、まだまだたくさんあるんですが、みなさんが店に来て笑って、楽しんでいってくださると、すごく力になります!やる気になります!!
みなさんとの楽しい、嬉しいやりとりがあるおかげで頑張れます☆
これからも飽きられないように、楽しんで頂けるように、素敵な商品を見つけて、楽しい企画を考えて、頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
そんなチーム小袖からみなさまへ、心からの「ありがとう」を込めまして、年に一度の「感謝祭」を行います!
店内商品、2割引です!! 秋柄の手拭いも、京都から入ったばかりのかんざしも、定番の風呂敷も…and more!! 2Fには、綿から正絹まで、いろいろな反物も並びます!もちろん、きものまわりの小物も並びます!!
(但し、オーダーメイドの商品は除きます。ご了承ください。)
ささやかですが、わたしたちからの感謝の気持ち、どうぞお受け取りください! 気になる小物、雑貨、お着物がありましたらお得なこの機会にぜひ、お求めくださいね。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています!!
小袖の感謝祭は→ 9月21日(日)~23日(火・祝)の3日間です!
お祝いでいただいたcake、あったかい気持ちがたくさん詰まっていて美味しかったです!Tさん、ごちそうさまでした!!
スパニッシュ☆ナイツ!!
- 2008/09/12 (Fri) |
- 盛岡 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
オーーラ!!ブラボーー!!
昨夜は、菜園のスパニッシュライツさんで、フラメンコを見てきました。
小袖のお客様が、定期的に踊っていらっしゃるので。
店長も友人も、フラメンコ初体験…どんなものか興味深々!!
夕べは、5名のダンサーの方がソロやユニットで踊りました。異国情緒たっぷりで、ぐいぐい引き込まれました!衣装も素敵、ラテンのリズムも気持ち良くて、自然にリズムに乗っちゃう感じ。力強くて、情熱的なダンス、かっこいいですねーー!!
盛岡に居ながら、異国のBARにいるような感覚。いいもの観ました~!
こういう時間、心にとても気持ちいいですね♪
(左)昨夜のリーダーU原さん、長身で力強いダンス、カッコよかったです! (右)最後はみんなで楽しめる「SEPTEMBER」♪ 客席からも参加して、みんなで踊ってました!
昨夜は、菜園のスパニッシュライツさんで、フラメンコを見てきました。
小袖のお客様が、定期的に踊っていらっしゃるので。
店長も友人も、フラメンコ初体験…どんなものか興味深々!!
夕べは、5名のダンサーの方がソロやユニットで踊りました。異国情緒たっぷりで、ぐいぐい引き込まれました!衣装も素敵、ラテンのリズムも気持ち良くて、自然にリズムに乗っちゃう感じ。力強くて、情熱的なダンス、かっこいいですねーー!!
盛岡に居ながら、異国のBARにいるような感覚。いいもの観ました~!
こういう時間、心にとても気持ちいいですね♪
(左)昨夜のリーダーU原さん、長身で力強いダンス、カッコよかったです! (右)最後はみんなで楽しめる「SEPTEMBER」♪ 客席からも参加して、みんなで踊ってました!
ウールのきもの
- 2008/09/11 (Thu) |
- きもの |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日も秋晴れで、気持の良い一日でした!そろそろ、涼しくなってきたかな…と思い、今日から私も衣替え。お世話になっている方から譲っていただいたウールの単衣を着ました。明るい色のきもので、銘仙風な柄が素敵です。夏の浴衣に合わせて買った、竺仙さんの綿の半幅帯を合わせました。最近、とても有難いことにお客様から「着てちょうだい!」とおっしゃっていただいた着物がいくつか手元にあります。どの着物も、それぞれに柄が素敵です。昔のきものは、どこか温かみがありますね。この秋、張り切って着てみたいと思いまーす!!
そして、ウールと言えば、先日の東京出張でこんなウールのきものを仕入れてきました!これまで、ウールのお着物は、なかなか素敵な柄が無かったのですが、今回は「源氏」さんからとてもモダンなシリーズが出ていました。生地もそんなに毛羽だっておらず、さわり心地も柔らかいです。
この夏、浴衣で着物に魅せられた方、普段のおきものにウールは持ってこいですよ!ぜひ、一度ご覧下さいね♪
ウールの反物 ¥26,250 (左)立てわく (右)雪の結晶
そして、ウールと言えば、先日の東京出張でこんなウールのきものを仕入れてきました!これまで、ウールのお着物は、なかなか素敵な柄が無かったのですが、今回は「源氏」さんからとてもモダンなシリーズが出ていました。生地もそんなに毛羽だっておらず、さわり心地も柔らかいです。
この夏、浴衣で着物に魅せられた方、普段のおきものにウールは持ってこいですよ!ぜひ、一度ご覧下さいね♪
ウールの反物 ¥26,250 (左)立てわく (右)雪の結晶
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)