忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高雅の会

 本日より31日(日)までの3日間、小袖の本店「染織ギャラリーこうや」にて高雅の会を開催しています。有松絞りの竹田庄九郎ブランドや、加賀草木友禅の田村哲彦さんの作品、紅花染めが美しい米沢紬や、結城紬など、普段見られないような美しいきものが揃っています。京都からは憧れの岡重さんのバッグも。アクセサリーは、軽くて存在感のある鼈甲などが並んでいます。振袖コレクションも展示しています! 気になるという方はこの機会にぜひ、本物の美しいきものを見にいらしてください! 期間中はお得な特典もございます♪


 染織ギャラリーこうや * 盛岡市本町通り2-14-21 電話019-622-2535
 営業時間 10:00am ~ 18:00

          

  
PR

今日のランチ

 今日のゆみこさんのお昼ごはんは、紺屋町のおいしいお店「まめキッチン」さんのお弁当でした~♪ ハンバーグにラタトゥイユ☆デザートはシュークリーム!美味しかった~!!

  デザートには、天昌寺の美味しいお団子も!!ごちそうさまでした~!

             

秋の芸術鑑賞

 雨、雨、雨…
このところ、雨ばっかり。しかも、とても寒くなりましたね。一気に冷えてきました。ついこの間まで暑くて、海だ!祭りだ!と浮かれていたのがウソのよう。

 アクティブだった夏仕様の気持ちと体を、秋仕様にシフトしないといけませんね。みなさん風邪などひきませんよう、気をつけましょう☆

 そんな秋だから、芸術鑑賞を!
東京の「池上本門寺」という大きなお寺でやる「slow music slow live 2008」というのに、初めて行ってきました。お寺でライブ?どんな??と気になっていたので。
 いわゆるロックフェスとは違って、大人な雰囲気でした。ゆっくりと音楽が聴けます!ジェイク・シマブクロさんがあんなにいいライブをするとは思いませんでした!思いがけない発見と雨が、フェスにはつきものです♪ 昨日もバッチリ雨でした。カッパでした!

   思わず1番乗り!くらいの勢いで着いてしまった会場。
   なんと!ジェイクシマブクロさんと同じ誕生日だったことが判明。なんか嬉しい!運命?!!

                


 そして、あと30分足らずで始まってしまう公演がこちら。「リンゴ☆キッドは電気ブランの夢を見るか?」
小袖もよくお世話になっている盛岡の「香港活劇姉妹」さんによるお芝居です。今回のお芝居の見どころは、セットが凝っているところだそう。最近の演劇では、セットをシンプルにするのが主流だそうですが、そこを敢えて手の込んだ作りにしてみたとのこと。

 あと少しで始まってしまいますが、お時間いい方ぜひご覧になってみてください!もし、観た方がいらっしゃいましたら、感想聞かせてくださいね。

             

 

 最後はこちら。今週の土曜日、30日に開催される「ウォルフラム 広 アルバ」さんのライブ。おかやま国際音楽祭にてグランプリを受賞した実力派。盛岡でも何度かライブをされているそうで、その歌声を聴いた方々の評判は上々!!「とてもいいっ♪」 ということなので、気になる方はぜひ行ってみましょう!!告知用のポスターを見るだけでも、かなりのイケメンですよ!…余談ですけど。

 そして、チーム小袖のかわいい妹分も参加します!!こちらも楽しみです♪

   8月30日(土)プラザおでってホール3F 開場18:00 開演18:30
   全席自由 2,000円 ※お問合せ 019-622-8721(まえひがし)

            


   

   


    

秋の手拭い、届きました~♪

 手ぬぐいファンのみなさま、お待たせしました!2008 秋の新作が入りましたよ~!! まずは横浜・濱文様さんから。

       小紋柄の手ぬぐい ¥840

 左から「秋づくし」 「りす」 「スーツケース」    「きのこ」 「菊花」 「花アクセント」    

               


    こんなお茶目な柄も!「サンマ」 「たぬき」 「焼酎」

              


 
 2007のグッドデザイン賞を受賞した手ぬぐい本も新作が出ましたよ!

      「日本のこと 書道編」 「日本のこと 寺編」    手ぬぐい本 ¥1,050

              

 …と、いろいろな柄が揃いました!他にも、小紋柄のメガネやお月見うさぎなどなど、秋も楽しい柄ばかりです。

 手ぬぐいの柄って、見ていると「あー、あの人にあげたいなぁ」などと似合いそうな人の顔が次々浮かんできて、それもまた楽しみのひとつなんですよね。だから、いろんな人にあげたくなってしまう♪ 今朝、いらしてくださったお客様もそうでした。旦那様とお友達、喜んでくれたかなぁ。

 みなさんもぜひ、秋の新作見にいらしてくださいねーー!!

 

 

  

中村誠の世界展

 東和町土沢の萬鉄五郎記念美術館で開催中の「中村誠の世界展」を見てきました。戦後まもなくから資生堂のポスターを作り続けてきた方。凛としていて強くて美しいような作品が多いように思いました。もちろん、ポップでカラフルな、キュートなものもありましたが。「化粧品」という一貫したものを扱いながら、あんなにイメージを変えてデザインできるって素晴らしいなぁと思います。
 また、印刷技術にも相当なこだわりがあるそうで、別館の展示室には葛飾北斎の浮世絵に江戸小紋を製版の網にしたという作品も。着物で馴染みのある江戸小紋がこんな風に使われるとは! デザインってスゴイ! デザインって面白いっ! 作り続けるってスバラシイっ!

      「中村誠の世界展」9月15日(月)まで。

               

 そして、友人の家では「世界の?! ポニョ展」が開催されていました。
こちらは、いつまで開催されているかなぁ~??!


        うまいっ! かわいいっ!! やるぅ~!

             
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]