忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月17日(木)岩手日報夕刊にて

 「ゆかたのまち盛岡'08」が盛り上がっております!盛岡市の方が、各方面からの問い合わせに対応するために、浴衣のイメージ写真の撮影を行いました。モデルさんは、小袖所属の和服美人さん(+姪っこ♪)たち。急なお願いでしたが、みなさんのおかげで無事、楽しく終了しました。出来栄えは、昨日の夕刊をご覧くださいっ!!

                 
PR

明日も「ゴッタ・フライデー!!」

 先日、手ぬぐいハンチングのモデルになっていただきましたマルツ工房さんが、明日ラジオ出演します!11:40amくらい~FM岩手「GOTTA FRIDAY」という番組。お友達をつないでいく楽しいコーナーです。小袖のアンカーです!お時間いい方、ぜひ聞いてみてくださいっ。放送後の叱咤&激励もお待ちしています!?

米沢の織物

 山形・米沢に仕入れに行ってまいりました。米沢と言えば、織の産地。栗で染めた名古屋帯や、紅花染の紬などを仕入れました。この秋、お目見えします。お楽しみにっ!そして米沢は、次の大河ドラマ「直江兼続」で盛り上がっておりました。兜に「愛」を掲げています!love&peace☆

 写真は、染めの工房です。産地を訪ねると、良質でお値ごろなモノに出会えます。それを、みなさんにお届けしたいのです!

           

       

小さくて、大きなライバル!

 9才にして、筆文字に溢れる情熱を注ぐ天才書家、高橋卓也くん。石神の丘美術館にて、個展を拝見しました。3才、5才、7才と…見る見る勢いを増す作品は、本当に見事!リスペクト!これには、おじいちゃんが「卓也が書いたら、もっと褒めてやれっ!」と周りに言っていたからとか。やっぱり、褒めれば伸びる!みなさんも、そうでしょう?!!さ、みんなで褒めあっていきましょ♪♪

                 

岩手の星

 先日、競輪の佐藤友和選手の「東王座連覇」祝勝パーティーがありました!競輪って、まだまだ未知のスポーツ。お気に入りの選手を見つけるなら今がチャンス!!? 全国を舞台に活躍する岩手の選手☆みなさんも応援しましょう~!!

                      

         
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]