忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏だ!ウニだ!大船渡だ!

 夏に、こんな楽しいイベントがあるとは知りませんでした!大船渡の「ウニ&アワビまつり」朝から、新鮮な海の幸が生で、焼きで提供される美味しいイベント!朝9時のスタート直後から大盛況!絶対、ビール飲みながらが楽しいですっ。気持ちよく、美味しいイベント、夏の定番にぜひどうぞ!

                 
PR

きなこと、ところてん

 知らなかったので…ところてんときなこを、どうやって一緒に食べるのか?!なので、井戸と町家のイベントでお醤油とお酢ときなこを出されて、全部一緒にかけたんです。欲張りました!正しくは、きなこで甘くか、お酢でさっぱりか!だったんですね。大阪出身の店長は、きなこと黒蜜であまーく、だそうです。これで、覚えましたっ!

                   

お待たせ!ハンチング~!!

 手ぬぐいファンのみなさーーん、帽子好きなみなさーーん、蟻loveなみなさーーん、お待たせしました!ついに「手ぬぐいハンチング」デビューでございます♪第1号はスパナ柄でキメてみましたっ。柄選びは早い者勝ち!気になる方は、お早めに~!!

    手ぬぐいハンチング/今のところ大人用のみ 6,700円


            

FM岩手 GOTTA FRIDAY!!

明日、11日金曜日11:40amくらいに「FM岩手 ゴッタ フライデー」という番組に工房「蟻」のサイジョーさんがでます!お友達をつないでいくコーナーで、鉈屋町「figuleti」さん→小袖→蟻のリレーでつながりました。figuletiさんサンキューです! 楽しいですね~♪ 次はっ?!! お時間いい方、ぜひ聴いてくださいね☆

                

           

海外旅行みやげ

 海外に旅行される方、やっぱり日本らしい、和のものを探される方が多いです。手ぬぐいも人気です。柄にも意味があり、それぞれに縁起のいい意味があります。今回は台湾の会議に出られる方のお土産です。こんなラッピングにしてみました!

                   
            
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]