小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
アレの季節です
- 2016/10/17 (Mon) |
- あったかいもの |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
家に帰り、まずはこたつの電源を入れて~~っという生活が始まりました。(笑)
熱しやすく冷めやすいという、季節感をガンガン味わえる家に住んでいる小袖スタッフ。
今年はお風呂を凍結から守り切れるのでしょうか。。。
家のなかが寒いのはちょっとアレですが、冬に向けた【あったかアイテム】は大好きなんです。
小袖店頭もどんどん秋冬モードに切り替わっていきますよ~♪
中川政七商店さんのミトンは、【内側起毛】がポイント!!
なんと表現したらよいのでしょうか、吸い付くような、しっとりふわふわで、とにかく肌触りの良いミトンなんですよ~っ。
そしてminoさんのポンチョも登場しました。
こちらはウールの他にアルパカやカシミヤが入っています。
帯が隠れる長さがありますので、しっかりあたたかいですよ~!
もちろんお洋服の時にも◎
あっという間に冬がやってきそうです。
みなさま、【あったかアイテム】のご用意、いかがですか~?
熱しやすく冷めやすいという、季節感をガンガン味わえる家に住んでいる小袖スタッフ。
今年はお風呂を凍結から守り切れるのでしょうか。。。
家のなかが寒いのはちょっとアレですが、冬に向けた【あったかアイテム】は大好きなんです。
小袖店頭もどんどん秋冬モードに切り替わっていきますよ~♪
中川政七商店さんのミトンは、【内側起毛】がポイント!!
なんと表現したらよいのでしょうか、吸い付くような、しっとりふわふわで、とにかく肌触りの良いミトンなんですよ~っ。
そしてminoさんのポンチョも登場しました。
こちらはウールの他にアルパカやカシミヤが入っています。
帯が隠れる長さがありますので、しっかりあたたかいですよ~!
もちろんお洋服の時にも◎
あっという間に冬がやってきそうです。
みなさま、【あったかアイテム】のご用意、いかがですか~?
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT