小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
番外編・週末のあれこれ
- 2010/08/10 (Tue) |
- いろいろ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さんさも終わった先週末、盛岡の街がすこ~し落ち着いた頃、小袖ではこんなことがありました。
新しい手ぬぐいの入荷!
戸田屋商店さんの新柄です。蒸気機関車、¥1,575。迫力満点なのと、バッグのグリーンのグラデーションが好きです。
一緒に、アフリカに行きたくなる「バオバブの木」と子どもさんに喜ばれそうな「汽車ぽっぽ」が入っています!
どうぞ、実物を見に来て~♪
土曜日は、お休みをいただいて「岩木遠足」へ初参加!
わたしはマタギコースと迷った挙句、「りんごコース」へ。
念願の木村秋則さんにお会いできました!
感激!!
人の役に立ちながら…生きるって、ムズカシイ!
「こぎん刺し」初体験は、想像以上の出来。
やれば、できる?!
「こぎん刺し」と言えば…
この春からお取引させていただいている「星燈社」山本さまが、初めて小袖にいらしてくださいました!
みなさんにご好評をいただいている「ざらざら紙のレターセット」の新作は、こんな可愛らしい刺子柄。
このモチーフは、山本さんのお母様が実際に刺された布を元に、作られたそうです。
シンプルな中にも、どこか手刺しのあったかさが感じられる柄だと思います。
他には、手ぬぐいでお馴染の、「和裁ことはじめ」や「かご」、「こけし」などがデビューの予定です。
入荷しましたら、またお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいね。
ちなみに、学生時代から写真を撮り続けている山本さんは、ブログにアップしている写真も、とても綺麗です。この度の、盛岡探訪の際の写真も、どれも本当に綺麗に、良い塩梅に切り取ってくださっています。
盛岡、見直しちゃいますよ!(笑)
どうぞ星燈社さんHPよりブログ「平成絵双紙」も、ご覧くださいませ♪
そして昨日は、IATさんが「楽茶間プラス」の取材に来てくださいました。
夏の、あの風物詩についての特集だそうです。
どんな仕上がりになるのか、私たちも楽しみです!
O.Aはもう少し先です…詳細は、のちほど~♪
新しい手ぬぐいの入荷!
戸田屋商店さんの新柄です。蒸気機関車、¥1,575。迫力満点なのと、バッグのグリーンのグラデーションが好きです。
一緒に、アフリカに行きたくなる「バオバブの木」と子どもさんに喜ばれそうな「汽車ぽっぽ」が入っています!
どうぞ、実物を見に来て~♪
土曜日は、お休みをいただいて「岩木遠足」へ初参加!
わたしはマタギコースと迷った挙句、「りんごコース」へ。
念願の木村秋則さんにお会いできました!
感激!!
人の役に立ちながら…生きるって、ムズカシイ!
「こぎん刺し」初体験は、想像以上の出来。
やれば、できる?!
「こぎん刺し」と言えば…
この春からお取引させていただいている「星燈社」山本さまが、初めて小袖にいらしてくださいました!
みなさんにご好評をいただいている「ざらざら紙のレターセット」の新作は、こんな可愛らしい刺子柄。
このモチーフは、山本さんのお母様が実際に刺された布を元に、作られたそうです。
シンプルな中にも、どこか手刺しのあったかさが感じられる柄だと思います。
他には、手ぬぐいでお馴染の、「和裁ことはじめ」や「かご」、「こけし」などがデビューの予定です。
入荷しましたら、またお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいね。
ちなみに、学生時代から写真を撮り続けている山本さんは、ブログにアップしている写真も、とても綺麗です。この度の、盛岡探訪の際の写真も、どれも本当に綺麗に、良い塩梅に切り取ってくださっています。
盛岡、見直しちゃいますよ!(笑)
どうぞ星燈社さんHPよりブログ「平成絵双紙」も、ご覧くださいませ♪
そして昨日は、IATさんが「楽茶間プラス」の取材に来てくださいました。
夏の、あの風物詩についての特集だそうです。
どんな仕上がりになるのか、私たちも楽しみです!
O.Aはもう少し先です…詳細は、のちほど~♪
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT