小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「ご挨拶」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2014.12.30 今年も1年、ありがとうございました!
- 2014.09.01 創業祭、ありがとうございました!
- 2014.06.02 展示会の御礼と、6月イベントご案内!
- 2014.02.03 夢見るピノキオ!
- 2013.12.30 本年もたくさんのご愛顧、ありがとうございました!
今年も1年、ありがとうございました!
- 2014/12/30 (Tue) |
- ご挨拶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年も無事に、年内最後の営業日を迎えました。
今日もみなさまお忙しい中 贈り物選びなどでご来店くださって感謝です…!
この1年・・・秋頃からは「もっと!ブログの更新頻度を!!!」と心がけておりました。
更新できなかった日にアクセス数があると、ああ申し訳ないと、慌ててブログを書いたりしてました(笑)
店頭で「ブログを見て来ました!」と声をかけてくださる方や、
「欲しかったアイテム、どこのお店にもなくて…」と、遠くからブログを通じてご注文して下さった方。
いつもチェックして下さるみなさま、本当にありがとうございます!
来年もみなさまに、毎日楽しんで読んでいただけるよう 頑張ります~!
2015年の小袖は1月4日(日)11時から!
みなさま今年も1年、本当にありがとうございました。
良いお年を~!
今日もみなさまお忙しい中 贈り物選びなどでご来店くださって感謝です…!
この1年・・・秋頃からは「もっと!ブログの更新頻度を!!!」と心がけておりました。
更新できなかった日にアクセス数があると、ああ申し訳ないと、慌ててブログを書いたりしてました(笑)
店頭で「ブログを見て来ました!」と声をかけてくださる方や、
「欲しかったアイテム、どこのお店にもなくて…」と、遠くからブログを通じてご注文して下さった方。
いつもチェックして下さるみなさま、本当にありがとうございます!
来年もみなさまに、毎日楽しんで読んでいただけるよう 頑張ります~!
2015年の小袖は1月4日(日)11時から!
みなさま今年も1年、本当にありがとうございました。
良いお年を~!
PR
創業祭、ありがとうございました!
- 2014/09/01 (Mon) |
- ご挨拶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日まで3日間開催いたしました「こうや呉服店90周年創業祭」、たくさんのご来場誠にありがとうございました!
本店と小袖と、たくさんのお客様とお話しが出来て、素敵なきものを一緒に見られて、畑中にとってかな~り濃い期間でした!
なお創業祭開催のため、和のくらし小袖を8/31(日)を臨時休業とさせていただきました。ご迷惑おかけいたしました!
本日より通常通り営業しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
本店と小袖と、たくさんのお客様とお話しが出来て、素敵なきものを一緒に見られて、畑中にとってかな~り濃い期間でした!
なお創業祭開催のため、和のくらし小袖を8/31(日)を臨時休業とさせていただきました。ご迷惑おかけいたしました!
本日より通常通り営業しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
展示会の御礼と、6月イベントご案内!
- 2014/06/02 (Mon) |
- ご挨拶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日まで本店にて開催いたしました【越後の織物&きくちいま展】。
お暑い中たくさんのご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
また、5月は【モリブロ】企画にて1ヶ月間きくちいまさんの本を展示いたしました。
こちらもたくさんのご来店ありがとうございました!
布地蔵、可愛かったですね~っ。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
ところ:和のくらし小袖1・2階
*お持ちのゆかた・帯・小物などぜひご持参くださいませ!
ひとつアイテムを変えるだけで、ガラッと雰囲気が変わりますよ♪
ところ:和のくらし小袖
*「しずる」シリーズが小袖でも人気の、ガラス作家・せきよう子さん。
今回は帯留・根付など、今まで小袖になかった作品も登場します!
ところ:和のくらし小袖2階
参加費:2,000円
*大人気ちくちく教室第4弾!夏にぴったりなカゴバッグをデコレーションしましょう♪
ゆかたに持っていただける、ミニサイズとなります。
※人数に限りがございますので、事前にご予約をお願いします※
お暑い中たくさんのご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
また、5月は【モリブロ】企画にて1ヶ月間きくちいまさんの本を展示いたしました。
こちらもたくさんのご来店ありがとうございました!
布地蔵、可愛かったですね~っ。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
*******************************************************************************************
6月の企画、3つご紹介です♪【小袖のゆかた2014】
とき:6月6日(金)~17日(火) 11:00~19:00ところ:和のくらし小袖1・2階
*お持ちのゆかた・帯・小物などぜひご持参くださいませ!
ひとつアイテムを変えるだけで、ガラッと雰囲気が変わりますよ♪
【kuri せきよう子作品展】
とき:6月14日(土)~7月31日(木) 11:00~19:00ところ:和のくらし小袖
*「しずる」シリーズが小袖でも人気の、ガラス作家・せきよう子さん。
今回は帯留・根付など、今まで小袖になかった作品も登場します!
【菊池智子のちくちく教室~デコカゴづくり~】
とき:6月8日(日) 11:00(受付)~13:00(終了)ところ:和のくらし小袖2階
参加費:2,000円
*大人気ちくちく教室第4弾!夏にぴったりなカゴバッグをデコレーションしましょう♪
ゆかたに持っていただける、ミニサイズとなります。
※人数に限りがございますので、事前にご予約をお願いします※
夢見るピノキオ!
- 2014/02/03 (Mon) |
- ご挨拶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜のテレビ岩手さま・夢見るピノキオ、ご覧いただきましてありがとうございました~!
早くも「観たよ~」と声をかけていただき、嬉し恥ずかし…
「和」をテーマにいろいろなお店を紹介、そのなかでこうや呉服店&和のくらし小袖も紹介していただきました。
職人のみなさまの想いをしっかりと伝えていくことで、みなさまに「和って良いな~」と感じていただけるのではないかと思いました!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
早くも「観たよ~」と声をかけていただき、嬉し恥ずかし…
「和」をテーマにいろいろなお店を紹介、そのなかでこうや呉服店&和のくらし小袖も紹介していただきました。
職人のみなさまの想いをしっかりと伝えていくことで、みなさまに「和って良いな~」と感じていただけるのではないかと思いました!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
本年もたくさんのご愛顧、ありがとうございました!
- 2013/12/30 (Mon) |
- ご挨拶 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
和のくらし小袖、本日で2013年の営業が終わりました。
みなさま、本年もたくさん足を運んでくださり、そして支えてくださり、本当にありがとうございます!
改めてお客様、お取引先のみなさまとのたくさんの出会いに、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
フライングでちらっとめくった日めくりカレンダー。
大晦日の言葉は、「終わり良ければすべて良し」。
みなさまが来年も素敵な日々を過ごせますように!
**************************************************************
小袖に来てから1年が過ぎ。
今まで以上に「季節」を感じながら生活するようになった気がします。
「寒くなってきたから、みなさまにこんなものをご紹介したいな」
「暖かくなったから、こんなイベントをしたら楽しんでいただけるかな」
という思いを来年はしっかり形にして、みなさまにお届けできたら!と意気込んでおります!!!
2014年も、どうぞよろしくお願いいたします!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)