小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
きものde和いんの会2009のご報告!
- 2009/10/25 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜は、美味しくて、楽しい一夜でした。
たくさんの方にお集りいただいて、本当にありがとうございました!
まずは、草月流本部講師・福井郁さんによる「コルクを使ったミニ・リース作り」からスタート。
ちなみに、この写真に写っているお花も、郁先生の作品。ステキ!ヴァンダンジュのエントランスを優雅に飾っておりました。
リース作りの様子。
作りだしたら、皆真剣!もくもくと、自分の作品に取り組んでいました。
程良いところで、お待ちかねの乾杯!
1杯目は、ロゼのスパークリングから。軽めのお味で、飲みやす~い♪
ヴァンダンジュの人気メニュー、レバーのムースや、蕎麦粉を使ったパン、イタリアンには珍しいパクチーを使ったリゾットなど、小澤シェフの趣向を凝らしたお料理も堪能しました。
中でも、やっぱり昨日のお目当ては「蝦夷鹿」。
生々しい赤とは裏腹に、さっぱりとしたクセのないお味。
全体をしっかりとローストした後に、中央部分だけを食べさせてくださっているのですって!ゴージャス!一緒に添えてあった人参のピューレも、まろやかで美味しゅうございました!
お料理も、ワインも最高!
もちろん、みなさまのお着物姿も素敵でしたよ♪
「ワインの会」にちなんで、こんな小物を身に付けてくださいました!
写真でわかるかな…ワインボトルとチーズの根付け!キュート♪
ちなみに、この方は珍しい“蜘蛛の巣”のお着物。
蜘蛛の巣柄は、かの有名な着物コレクター・池田重子さんのコレクションにもありました。
半襟は、小袖オリジナル。日本刺繍作家さんにお願いして、特別に作っていただきました。ふっくらとした美しい蜘蛛が首元を飾ります。
「わたしも、オリジナルの刺繍を~!」という方、ぜひ声をお掛けくださいね♪
こちらは、半襟にキラリと光る葡萄。
黒地の半襟に、自分でデコレーションしました!光るものは、夜の会にピッタリ!
こちらも珍しいベルベットの帯。スワロフスキーの葡萄が、美しく光っていました!セレブ!
夏に、小袖の2Fでやった「ガラスの帯留め制作体験」で作ったものを根付けとして飾ってくれた方も!こんなお洒落もステキです♪
他にも、ジビエにちなんでうさぎの根付けとか、やさしい葡萄色の紅花染めの紬とか…etc みなさん上手に、着物のお洒落されてました。
ちなみに、ヴァンダンジュの店主・福井富士子さんの帯はこちら。
フランス、ワインの産地が描かれた帯。
何度見ても、素敵な帯です!
こういったオリジナルものは、ご希望があれば随時お受けいたします。
何か、ご自分のお好きなものにちなんで作る帯は、また格別ですよ。
なんだ、かんだと、あっと言う間の3時間。
時間を忘れて、楽しみました。
最後は、主宰者2人と取材をしながら参加してくださったFM岩手・パーソナリティの高橋ちえさんとディレクターのちこちゃんでパチリ。
二人とも、着物には不慣れとのことでしたが、いやいやどうして、バッチリ素敵に着こなしていましたよ~。ちえさんのバンダナも、見事に着物とマッチしてました!
着物で楽しむってことが大事♪
みなさん、また次回もよろしくお願いしま~す!
ブログの前のみなさんも、次の機会にお会いしましょう~!
たくさんの方にお集りいただいて、本当にありがとうございました!
まずは、草月流本部講師・福井郁さんによる「コルクを使ったミニ・リース作り」からスタート。
ちなみに、この写真に写っているお花も、郁先生の作品。ステキ!ヴァンダンジュのエントランスを優雅に飾っておりました。
リース作りの様子。
作りだしたら、皆真剣!もくもくと、自分の作品に取り組んでいました。
程良いところで、お待ちかねの乾杯!
1杯目は、ロゼのスパークリングから。軽めのお味で、飲みやす~い♪
ヴァンダンジュの人気メニュー、レバーのムースや、蕎麦粉を使ったパン、イタリアンには珍しいパクチーを使ったリゾットなど、小澤シェフの趣向を凝らしたお料理も堪能しました。
中でも、やっぱり昨日のお目当ては「蝦夷鹿」。
生々しい赤とは裏腹に、さっぱりとしたクセのないお味。
全体をしっかりとローストした後に、中央部分だけを食べさせてくださっているのですって!ゴージャス!一緒に添えてあった人参のピューレも、まろやかで美味しゅうございました!
お料理も、ワインも最高!
もちろん、みなさまのお着物姿も素敵でしたよ♪
「ワインの会」にちなんで、こんな小物を身に付けてくださいました!
写真でわかるかな…ワインボトルとチーズの根付け!キュート♪
ちなみに、この方は珍しい“蜘蛛の巣”のお着物。
蜘蛛の巣柄は、かの有名な着物コレクター・池田重子さんのコレクションにもありました。
半襟は、小袖オリジナル。日本刺繍作家さんにお願いして、特別に作っていただきました。ふっくらとした美しい蜘蛛が首元を飾ります。
「わたしも、オリジナルの刺繍を~!」という方、ぜひ声をお掛けくださいね♪
こちらは、半襟にキラリと光る葡萄。
黒地の半襟に、自分でデコレーションしました!光るものは、夜の会にピッタリ!
こちらも珍しいベルベットの帯。スワロフスキーの葡萄が、美しく光っていました!セレブ!
夏に、小袖の2Fでやった「ガラスの帯留め制作体験」で作ったものを根付けとして飾ってくれた方も!こんなお洒落もステキです♪
他にも、ジビエにちなんでうさぎの根付けとか、やさしい葡萄色の紅花染めの紬とか…etc みなさん上手に、着物のお洒落されてました。
ちなみに、ヴァンダンジュの店主・福井富士子さんの帯はこちら。
フランス、ワインの産地が描かれた帯。
何度見ても、素敵な帯です!
こういったオリジナルものは、ご希望があれば随時お受けいたします。
何か、ご自分のお好きなものにちなんで作る帯は、また格別ですよ。
なんだ、かんだと、あっと言う間の3時間。
時間を忘れて、楽しみました。
最後は、主宰者2人と取材をしながら参加してくださったFM岩手・パーソナリティの高橋ちえさんとディレクターのちこちゃんでパチリ。
二人とも、着物には不慣れとのことでしたが、いやいやどうして、バッチリ素敵に着こなしていましたよ~。ちえさんのバンダナも、見事に着物とマッチしてました!
着物で楽しむってことが大事♪
みなさん、また次回もよろしくお願いしま~す!
ブログの前のみなさんも、次の機会にお会いしましょう~!
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT