小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
春の香りのキモノ展!
- 2011/02/20 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小袖にやってきたお雛様とお内裏様。
細かい切り紙は、お客さまの手づくり。
春が感じられて、あったかい気持ちになりますね♪
ありがとうございます!

お雛様と一緒に飾る和紙の飾りも、“桜”に模様替え。
そんな、待ち遠しい春。
お着物だって、明るい春色が着たくなります。
そんな春の始まりに、ぜひご覧いただきたいイベントが「春の香りのキモノ展」。

日本橋・帯道楽の岩崎氏が来場して、卒業・入学などの春のおよばれにぴったりなお着物・名古屋帯、袋帯などが揃います。
岩崎さんがご紹介する上品な春のお着物、きっと着こなしのヒントになることがいっぱいです!
春の、お気に入りのコーディネイトを見つけてくださいね。
『春の香りのキモノ展』
●とき:2011年2月25日(金)~27日(日)
●ところ:本町通「染織ギャラリーこうや」※駐車場もございます!
※コーディネイトのご相談も、お気軽にどうぞ!!
細かい切り紙は、お客さまの手づくり。
春が感じられて、あったかい気持ちになりますね♪
ありがとうございます!
お雛様と一緒に飾る和紙の飾りも、“桜”に模様替え。
そんな、待ち遠しい春。
お着物だって、明るい春色が着たくなります。
そんな春の始まりに、ぜひご覧いただきたいイベントが「春の香りのキモノ展」。
日本橋・帯道楽の岩崎氏が来場して、卒業・入学などの春のおよばれにぴったりなお着物・名古屋帯、袋帯などが揃います。
岩崎さんがご紹介する上品な春のお着物、きっと着こなしのヒントになることがいっぱいです!
春の、お気に入りのコーディネイトを見つけてくださいね。
『春の香りのキモノ展』
●とき:2011年2月25日(金)~27日(日)
●ところ:本町通「染織ギャラリーこうや」※駐車場もございます!
※コーディネイトのご相談も、お気軽にどうぞ!!
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT