小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
ゆかた登場&GW中の営業について!
- 2015/05/01 (Fri) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も暑いですね~。
去年の今頃はどうだったかな?と思い、2014年5月前半のブログを見てみると、「暑い」という言葉は出てきていませんでした。。。
今年は早い!桜が散るのも、暑くなるのも、早い!(GW後半に少しお天気崩れる予報ですが)
ということで、去年より早く店頭にゆかたが並びました
ひとつのゆかたでも、帯を変えて こんなに雰囲気が変わるんですよ~っ。

帯留や、バッグのコーディネートもワクワクしますね♪
「帯は持っているものでいいけど、今年はゆかたを新調したいな~」という方!または、その逆の方!
お持ちのものを持ってご来店くださると、合わせやすいですよ♪
お気軽にご相談くださいね~!
***********************************************************************************ゴールデンウィーク中の小袖の営業は、通常通りでございます!
11~19時営業、水曜は定休日ですのでゴールデンウィーク最終日の6日はお休みです。
今日は【母の日ギフト】、そしてこうも暑いので扇子をご覧になる方が多かったです~。
ご来店、お待ちしております!
去年の今頃はどうだったかな?と思い、2014年5月前半のブログを見てみると、「暑い」という言葉は出てきていませんでした。。。
今年は早い!桜が散るのも、暑くなるのも、早い!(GW後半に少しお天気崩れる予報ですが)
ということで、去年より早く店頭にゆかたが並びました

ひとつのゆかたでも、帯を変えて こんなに雰囲気が変わるんですよ~っ。
帯留や、バッグのコーディネートもワクワクしますね♪
「帯は持っているものでいいけど、今年はゆかたを新調したいな~」という方!または、その逆の方!
お持ちのものを持ってご来店くださると、合わせやすいですよ♪
お気軽にご相談くださいね~!
***********************************************************************************
11~19時営業、水曜は定休日ですのでゴールデンウィーク最終日の6日はお休みです。
今日は【母の日ギフト】、そしてこうも暑いので扇子をご覧になる方が多かったです~。
ご来店、お待ちしております!
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT