小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「浴衣」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2017.05.22 2017ゆかたコーデ⑱【小物が楽しい男子コーデ!】
- 2017.05.21 【ふくはら×一脇展】ありがとうございました!&2017ゆかたコーデ⑰ 【目で見て涼しい浴衣姿!】
- 2017.05.20 2017ゆかたコーデ⑯【孔雀の羽の色をいかして!】
- 2017.05.13 じゃじゃじゃありがとうございました!&2017ゆかたコーデ⑬【帯で印象を変えて!】
- 2017.05.11 取材していただきました! & 2017ゆかたコーデ⑫【金魚がスイスイ!】
2017ゆかたコーデ⑱【小物が楽しい男子コーデ!】
- 2017/05/22 (Mon) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も暑かったですね~~~!
小袖は縦に長い店内ですので、今くらいだとお店の中がひんやりしていますよ。
(さすがに盛夏はエアコン必須ですが…)
涼みながらじっくりとお楽しみくださいませ✨
明日もご来店お待ちしております!

2017ゆかたコーディネート⑱
【小物が楽しい男子コーデ!】
今日は男性コーディネート
浴衣と帯は色をまとめて。
扇子は透かしで柄が入っているんですよ~!
下駄は、木曽ねずこ下駄。
軽いこと・堅いこと・水に強いことの条件をすべてかねそなえており、下駄に最適な素材といわれているそうですよ
.
.
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
小袖は縦に長い店内ですので、今くらいだとお店の中がひんやりしていますよ。
(さすがに盛夏はエアコン必須ですが…)
涼みながらじっくりとお楽しみくださいませ✨
明日もご来店お待ちしております!
2017ゆかたコーディネート⑱
【小物が楽しい男子コーデ!】
今日は男性コーディネート
浴衣と帯は色をまとめて。
扇子は透かしで柄が入っているんですよ~!
下駄は、木曽ねずこ下駄。
軽いこと・堅いこと・水に強いことの条件をすべてかねそなえており、下駄に最適な素材といわれているそうですよ
.
.
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
PR
2017ゆかたコーデ⑯【孔雀の羽の色をいかして!】
- 2017/05/20 (Sat) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2017ゆかたコーディネート⑯
【孔雀の羽の色をいかして!】
これはもう、「かっこいい」!!!
帯は孔雀の羽の色を持ってきて、鮮やかな緑に。
足元はオレンジのネイルなんていかがでしょうか
生成地のゆかたなので、透けにくく安心です。
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
.
.
明日5/21は【紬のふくはら×和小物 一脇 二人展】最終日!(こうや呉服店にて)
そして急激に気温が上がったからか、小袖にはゆかたをご覧になる方がたくさんいらして、とっても嬉しいです
小袖もこうや呉服店も、みなさまのご来店お待ちしております✨
じゃじゃじゃありがとうございました!&2017ゆかたコーデ⑬【帯で印象を変えて!】
- 2017/05/13 (Sat) |
- 浴衣 |
- Edit |
- ▲Top
本日5/13放送の「じゃじゃじゃTV」、ご覧いただきましてありがとうございました~!!
母の日ギフトを紹介させていただきました
「じゃじゃじゃ観て来ました!」
「あっ、これ今日やってたやつ!」
などなど、反応いただけて嬉しいですありがとうございます~!!
まだ用意していない!という方、明日5/14(日)も通常営業しておりますので、ぜひご来店くださいませ♪
*************************
2017ゆかたコーディネート⑬
【帯で印象を変えて!】
ぐっと渋い色の帯にすることで、大人コーデに!
柄はインパクトのあるゆかたですが、帯合わせで印象を変えてお楽しみくださいね
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
母の日ギフトを紹介させていただきました

「じゃじゃじゃ観て来ました!」
「あっ、これ今日やってたやつ!」
などなど、反応いただけて嬉しいですありがとうございます~!!
まだ用意していない!という方、明日5/14(日)も通常営業しておりますので、ぜひご来店くださいませ♪
*************************
【帯で印象を変えて!】
ぐっと渋い色の帯にすることで、大人コーデに!
柄はインパクトのあるゆかたですが、帯合わせで印象を変えてお楽しみくださいね
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
取材していただきました! & 2017ゆかたコーデ⑫【金魚がスイスイ!】
- 2017/05/11 (Thu) |
- 浴衣 |
- Edit |
- ▲Top
今日は、IBCさんに取材していただきました~!
番組内の 母の日ギフト特集で、小袖を紹介していただきます。
ぜひご覧くださいませ!
○5/13(土)
○9:25~11:30
○IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」
*****************
2017ゆかたコーディネート⑫
【金魚がスイスイ!】
今日は「金魚×水草」をテーマにしてみました✨
帯は少しハリのある兵児帯ですので、アレンジでお楽しみいただけます。
ゲタやバッグも徐々に入荷しております!
.
.
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
番組内の 母の日ギフト特集で、小袖を紹介していただきます。
ぜひご覧くださいませ!
○5/13(土)
○9:25~11:30
○IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」
*****************
【金魚がスイスイ!】
今日は「金魚×水草」をテーマにしてみました✨
帯は少しハリのある兵児帯ですので、アレンジでお楽しみいただけます。
ゲタやバッグも徐々に入荷しております!
.
.
小袖のゆかた2017開催中!
ゆかたor5-9きものをお求めの方 先着15名様へ、【ゆかた丸洗い券】プレゼント!(専門店での丸洗いとなります)
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)