小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「浴衣」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2016.06.30 取材していただきました♪
- 2016.06.26 きものだけど、ゆかただけど、ワンピース感覚!
- 2016.06.25 じゃじゃ!
- 2016.06.19 じゃじゃじゃ!ゆかた特集!
- 2016.06.11 本日より!【きものお直しご相談会】&【小袖ゆかたコレクション第2弾】
取材していただきました♪
- 2016/06/30 (Thu) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
明日から7月!!!
ゆかたが解禁になりますよ~!!
今日は取材をしていただきました♪
放送日は後日お知らせいたしますね!
モデルをしてくださったお客様、素敵でした!涼やか~!!
そして店頭にはお客様からいただいたお花たちが!

いよいよ夏がやってまいります!
みなさま、楽しみましょうね~♪
ゆかたが解禁になりますよ~!!
今日は取材をしていただきました♪
放送日は後日お知らせいたしますね!
モデルをしてくださったお客様、素敵でした!涼やか~!!
そして店頭にはお客様からいただいたお花たちが!
いよいよ夏がやってまいります!
みなさま、楽しみましょうね~♪
PR
きものだけど、ゆかただけど、ワンピース感覚!
- 2016/06/26 (Sun) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お知らせしております【ガラスの帯留づくり】、たくさんのご予約ありがとうございます♪
まだ空きがある回もございますので、ご希望の方はお早目に!店頭もしくは、お電話にてご予約くださいね♪(019-658-8511)
【ガラスの帯留づくり】
7/2(土)・3(日)
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:00~
※各回4名限定・要予約
参加費:¥3,000(材料費・あんみつ代 込)

今回合わせてみたのは、
5月から9月に着られる綿麻きもの【5-9(ごっきゅう)きもの】!
やはり麻が入っていると、ひんやり感が違います。。
(小袖スタッフは格子柄の5-9きもの着用中)
汗をかいても、肌にまとわりつかない!さらりとした着心地です。
5-9きものは、きものとしてだけでなく ゆかたとしてもお召しいただけます。
こちらの薄紫ボーダー柄!
お洋服のワンピース感覚のコーディネートで楽しむのも楽しいですね!
バッグもカジュアルに。たまにはこんな雰囲気のコーディネートはいかがでしょうか。
明日もご来店お待ちしております♪
まだ空きがある回もございますので、ご希望の方はお早目に!店頭もしくは、お電話にてご予約くださいね♪(019-658-8511)
7/2(土)・3(日)
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:00~
※各回4名限定・要予約
参加費:¥3,000(材料費・あんみつ代 込)
******************************************************************************
今日のコーディネートはこちら!今回合わせてみたのは、
5月から9月に着られる綿麻きもの【5-9(ごっきゅう)きもの】!
やはり麻が入っていると、ひんやり感が違います。。
(小袖スタッフは格子柄の5-9きもの着用中)
汗をかいても、肌にまとわりつかない!さらりとした着心地です。
5-9きものは、きものとしてだけでなく ゆかたとしてもお召しいただけます。
こちらの薄紫ボーダー柄!
お洋服のワンピース感覚のコーディネートで楽しむのも楽しいですね!
バッグもカジュアルに。たまにはこんな雰囲気のコーディネートはいかがでしょうか。
明日もご来店お待ちしております♪
じゃじゃ!
- 2016/06/25 (Sat) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま!
本日放送の「じゃじゃじゃTV」ご覧いただけましたか~??
「今日映ってましたよね?」と店頭で言っていただいたり、
知人から「見たよ!」と連絡をいただいたり…
「自分ってこんなに声のトーン低いんだ…」と猛反省でしたが、
「ゆかた着てみたくなったよ!」とのお言葉を頂けたのが本当に嬉しいです。
もうすぐ7月!
みなさま、一緒にゆかたを楽しみましょうね~!!
(甲斐谷アナ、川島アナ、顔小っちゃいし細いし可愛い…!)
ピンク×グレー!かわいい!!!!!
ゆかたは、雪花絞り柄の綿絽ゆかた。
粗紗で透け感のある博多半巾帯を合わせました。
今回は下駄ではなく、カレンブロッソのお草履を。
こちらは、小袖オリジナル【こぎん刺し鼻緒のカレンブロッソ】なんですよ~~可愛いですよね♪
自慢の一品です!
そして今回使っている帯留は、花想容さんのガラスの帯留!
先日ご案内しました7/2(土)・3(日)の【ガラスの帯留づくり】で、こんな雰囲気の帯留もお作りいただけますよ~っ!
他にはこんな雰囲気も!
【ガラスの帯留づくり】
7/2(土)・3(日)
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:00~
※各回4名限定・要予約
参加費:¥3,000(材料費・あんみつ代 込)
ご予約は小袖までお願いいたします(019-658-8511)
帯留作りはじわじわとご予約いただいておりまして、満員な回もございます。
ご検討中の方はぜひお早目に…!
本日放送の「じゃじゃじゃTV」ご覧いただけましたか~??
「今日映ってましたよね?」と店頭で言っていただいたり、
知人から「見たよ!」と連絡をいただいたり…
「自分ってこんなに声のトーン低いんだ…」と猛反省でしたが、
「ゆかた着てみたくなったよ!」とのお言葉を頂けたのが本当に嬉しいです。
もうすぐ7月!
みなさま、一緒にゆかたを楽しみましょうね~!!
************************************************************
本日のコーディネートはこちら!ピンク×グレー!かわいい!!!!!
ゆかたは、雪花絞り柄の綿絽ゆかた。
粗紗で透け感のある博多半巾帯を合わせました。
今回は下駄ではなく、カレンブロッソのお草履を。
こちらは、小袖オリジナル【こぎん刺し鼻緒のカレンブロッソ】なんですよ~~可愛いですよね♪
自慢の一品です!
そして今回使っている帯留は、花想容さんのガラスの帯留!
先日ご案内しました7/2(土)・3(日)の【ガラスの帯留づくり】で、こんな雰囲気の帯留もお作りいただけますよ~っ!
他にはこんな雰囲気も!
7/2(土)・3(日)
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:00~
※各回4名限定・要予約
参加費:¥3,000(材料費・あんみつ代 込)
ご予約は小袖までお願いいたします(019-658-8511)
帯留作りはじわじわとご予約いただいておりまして、満員な回もございます。
ご検討中の方はぜひお早目に…!
じゃじゃじゃ!ゆかた特集!
- 2016/06/19 (Sun) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日もお暑いなかご来店ありがとうございました!
本日のコーディネートはこちら!
レトロモダンな【青カエデ】ゆかたです。
大正~昭和初期に流行した柄を、戦前のままの手法によって染め上げ、現代に復刻しているそうです。
三分紐、いつもは「白」を選ぶことが多いのですが…
こちらのゆかたは柄が大胆ですので、キリッと濃いブルーの三分紐を合わせてみました!
明日もご来店お待ちしております♪
先日、取材していただきました~~!!
25日(日)放送の、「じゃじゃじゃTV」です!!
川島アナ、顔小っちゃかった色白だった可愛かった・・・!!!!!
ゆかたについての特集です!
ぜひみなさま、ご覧になって、ゆかた気分を盛り上げてくださいね~~!!!
本日のコーディネートはこちら!
大正~昭和初期に流行した柄を、戦前のままの手法によって染め上げ、現代に復刻しているそうです。
三分紐、いつもは「白」を選ぶことが多いのですが…
こちらのゆかたは柄が大胆ですので、キリッと濃いブルーの三分紐を合わせてみました!
明日もご来店お待ちしております♪
***********************************************************************************
先日、取材していただきました~~!!
25日(日)放送の、「じゃじゃじゃTV」です!!
ゆかたについての特集です!
ぜひみなさま、ご覧になって、ゆかた気分を盛り上げてくださいね~~!!!
本日より!【きものお直しご相談会】&【小袖ゆかたコレクション第2弾】
- 2016/06/11 (Sat) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は暑かったですね~!!!
本日6/11より【きものお直しご相談会】と【小袖ゆかたコレクション第2弾】を開催しております!
【きものお直しご相談会】
6/11(土)・12(日)10:00~19:00・・・和のくらし小袖にて
6/13(月)10:00~19:00・14(火)10:00~17:00・・・こうや呉服店にて
年に2回の人気企画!
◎期間中の2大特典◎
丸洗い¥3,600(お一人様何点でもOK)
洗い張り¥4,980(お一人様2点まで)※留袖、振袖は¥5,800です
【小袖ゆかたコレクション第2弾】
6/11(土)~ ※水曜定休
11:00~19:00 (6/11・12は10:00~19:00)
和のくらし小袖にて
ゆかた解禁の7月が迫ってまいりました!手縫いで着心地よくお仕立ていたします♪お早目にどうぞ~!
◎期間中のご成約で・・・【きもの関連の本】プレゼント!
◎数量限定お値打ち品をご用意いたします
みなさまのご来場、お待ちしております!
本日6/11より【きものお直しご相談会】と【小袖ゆかたコレクション第2弾】を開催しております!
【きものお直しご相談会】
6/11(土)・12(日)10:00~19:00・・・和のくらし小袖にて
6/13(月)10:00~19:00・14(火)10:00~17:00・・・こうや呉服店にて
年に2回の人気企画!
◎期間中の2大特典◎
丸洗い¥3,600(お一人様何点でもOK)
洗い張り¥4,980(お一人様2点まで)※留袖、振袖は¥5,800です
【小袖ゆかたコレクション第2弾】
11:00~19:00 (6/11・12は10:00~19:00)
和のくらし小袖にて
ゆかた解禁の7月が迫ってまいりました!手縫いで着心地よくお仕立ていたします♪お早目にどうぞ~!
◎期間中のご成約で・・・【きもの関連の本】プレゼント!
◎数量限定お値打ち品をご用意いたします
みなさまのご来場、お待ちしております!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)