小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「浴衣」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2015.05.28 紺地のゆかたには・・・
- 2015.05.26 さりげなく!お揃いアイテム
- 2015.05.22 判じ物
- 2015.05.21 ゆかたフェスタ後半、スタート!
- 2015.05.19 ゆかたフェスタ、半分過ぎました!
紺地のゆかたには・・・
- 2015/05/28 (Thu) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久々に!そんなに暑くない一日だったような!!!
でも、どんよりしているのはなんだか嫌ですね~っ(とか言いながら、暑かったら暑いでグダグダ言いそうになるわたし…)
本日のゆかた紹介です!
ぽちっと並んだ赤が可愛い帯です。
濃紺と白がスッキリしたゆかた。
スッキリ感を活かしつつ 女性らしさを出すために、帯で赤を足してみました。
ピンクグラデーションの粗紗半巾帯を合わせるとこのように。
同じ色の帯留・ピアスをつけると・・・
ワンポイント増えましたが、全体的にスッキリ・綺麗な印象です!
ねこのポストカード!!!!!!!!!ねこ!!!!!!!!!!!
ねこアイテム、ありがとうございます~
でも、どんよりしているのはなんだか嫌ですね~っ(とか言いながら、暑かったら暑いでグダグダ言いそうになるわたし…)
本日のゆかた紹介です!
濃紺と白がスッキリしたゆかた。
スッキリ感を活かしつつ 女性らしさを出すために、帯で赤を足してみました。
ピンクグラデーションの粗紗半巾帯を合わせるとこのように。
同じ色の帯留・ピアスをつけると・・・
**********************************************************************************
今日はお客様にこんないただきものを!ねこアイテム、ありがとうございます~

PR
さりげなく!お揃いアイテム
- 2015/05/26 (Tue) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
もう、ゆかたを着てしまいたくなるような暑さです・・・!
【ゆかたフェスタ】たくさんのご来場ありがとうございます!
引き続き、ぜひぜひゆかたを見にいらしてくださいね~♪
今日は男子のがまぐちバッグが登場です!
(がまぐちバッグ・・・各¥4,104)波、網目、隈取の3柄ございます。
網目といえば、中川さんからも網目のバッグが登場しておりましたので…
さりげなく、「お揃い柄」を身に付けてデートなんていかがでしょう!すてき!
≪女性ゆかた≫
優しいグリーンの雪花絞柄ゆかたに、優しい珊瑚色の帯を合わせました。
ゆかたは綿絽の生地ですので、とっても涼やか!
≪男性ゆかた≫
がまぐちバッグの網目柄を引き立たせるために、白地のゆかたにスッキリした紺の帯を合わせました!
下駄を合わせるなら、黒っぽいお色でしょうか?
今日の暑さのおかげか、とっても綺麗なお花を開いてくれました~!
明日は定休日です!
【ゆかたフェスタ】たくさんのご来場ありがとうございます!
引き続き、ぜひぜひゆかたを見にいらしてくださいね~♪
今日は男子のがまぐちバッグが登場です!
(がまぐちバッグ・・・各¥4,104)
網目といえば、中川さんからも網目のバッグが登場しておりましたので…
さりげなく、「お揃い柄」を身に付けてデートなんていかがでしょう!すてき!

優しいグリーンの雪花絞柄ゆかたに、優しい珊瑚色の帯を合わせました。
ゆかたは綿絽の生地ですので、とっても涼やか!
≪男性ゆかた≫
がまぐちバッグの網目柄を引き立たせるために、白地のゆかたにスッキリした紺の帯を合わせました!
下駄を合わせるなら、黒っぽいお色でしょうか?
**************************************************************************************
昨日いただいたときはまだつぼみだった、シャクヤクたち。明日は定休日です!
判じ物
- 2015/05/22 (Fri) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさーん!
ご覧になりましたか?某お茶のCM。
市川海老蔵さんが、「かまわぬ」柄のゆかたで朝稽古をされていますね~!
歌舞伎役者の七代目市川団十郎が「かさねの与右衛門」の役に扮したときに使った、こちらの模様。
『鎌・輪・ぬ』で、「かまわぬ」と読むんですよ~!
こういう、ちょっとしたなぞなぞのようなものを、「判じ物」というそうです。
小袖には「かまわぬ」柄のてぬぐいがございますよ♪
『鎌・ゐ・枡』で、「かまいます」と読む柄もあるんです。
柄は他にもございますので、ぜひ店頭で探してみてくださいね!
明日からは、【小袖ゆかたフェスタ】期間中 最後の土日!
男性ゆかたもございます!
女性用半巾帯は新しく入ってきたものもございます!
期間中の特別企画は、こちらの3つ!
●ご成約の方に ゆかた丸洗い券1回分プレゼント(サービス品除く)
きもの専門店でのお手入れです♪
●お仕立て代込¥30,000(税込)ゆかた*15点限定
まだお仕立てゆかたをお持ちでない方にもオススメです♪
自分の寸法だととっても着やすいですよ~。
●お値打ち半巾帯*20点限定
去年と違うコーディネートで着たい方!ぜひ、ゆかたを持ってご来場くださいね。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております!
ご覧になりましたか?某お茶のCM。
市川海老蔵さんが、「かまわぬ」柄のゆかたで朝稽古をされていますね~!
『鎌・輪・ぬ』で、「かまわぬ」と読むんですよ~!
こういう、ちょっとしたなぞなぞのようなものを、「判じ物」というそうです。
小袖には「かまわぬ」柄のてぬぐいがございますよ♪
柄は他にもございますので、ぜひ店頭で探してみてくださいね!
*********************************************************************************************
女性用半巾帯は新しく入ってきたものもございます!
期間中の特別企画は、こちらの3つ!
●ご成約の方に ゆかた丸洗い券1回分プレゼント(サービス品除く)
きもの専門店でのお手入れです♪
●お仕立て代込¥30,000(税込)ゆかた*15点限定
まだお仕立てゆかたをお持ちでない方にもオススメです♪
自分の寸法だととっても着やすいですよ~。
●お値打ち半巾帯*20点限定
去年と違うコーディネートで着たい方!ぜひ、ゆかたを持ってご来場くださいね。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております!
ゆかたフェスタ後半、スタート!
- 2015/05/21 (Thu) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も降ったり止んだりな一日でしたが、みなさま大丈夫でしたか?
家を出るとき「この小雨ならきっと大丈夫…!」と自転車に飛び乗った小袖スタッフですが、
次第に強くなる雨、小袖に着いた頃にはびしょ濡れでした
同じような方いらっしゃいましたら風邪ひかないようにお気を付けて~!
定休日が明けまして、【小袖ゆかたフェスタ】後半がスタートです!
26日(火)まで、どうぞお気軽におでかけくださいませ!
(絵形香/中川政七商店・・・¥1,080)手績み・手織りの麻で作ったお香です。
嗅いでみると「ああ、確かに『穏やかな和の香りだ』」と納得していただけるはずです!(笑)
桐箱の蓋に立てて飾ったり、手紙にひそませたりしてお楽しみくださいね。
ちなみにわたしは名刺入れに入れて、名刺にほんのりと香りが移るようにしていますよ~!
1つの箱に5枚入っております。
桐箱の絵柄もかわいい!季節ごとにさまざまな柄が登場するので、贈り物にも素敵ですよ~!
先日ご紹介した、波佐見焼のマグカップ。(記事はこちら)
もう1色あったのに、紹介し忘れていました~すみません!!!
こちらのBLUEも含めまして、全部で 6色×2サイズとなります。
ぜひ見にいらしてくださいね~!
家を出るとき「この小雨ならきっと大丈夫…!」と自転車に飛び乗った小袖スタッフですが、
次第に強くなる雨、小袖に着いた頃にはびしょ濡れでした

同じような方いらっしゃいましたら風邪ひかないようにお気を付けて~!
定休日が明けまして、【小袖ゆかたフェスタ】後半がスタートです!
26日(火)まで、どうぞお気軽におでかけくださいませ!
****************************************************************************
今日は雨のせいかひんやりしていましたが、店内にはどんどん夏の小物が増えていきますよ。(絵形香/中川政七商店・・・¥1,080)
【香り】穏やかな和の香り
と書かれているのを初めて見たときは「ど、どんな香り?!」と思いましたが、嗅いでみると「ああ、確かに『穏やかな和の香りだ』」と納得していただけるはずです!(笑)
桐箱の蓋に立てて飾ったり、手紙にひそませたりしてお楽しみくださいね。
ちなみにわたしは名刺入れに入れて、名刺にほんのりと香りが移るようにしていますよ~!
桐箱の絵柄もかわいい!季節ごとにさまざまな柄が登場するので、贈り物にも素敵ですよ~!
****************************************************************************
もう1色あったのに、紹介し忘れていました~すみません!!!
こちらのBLUEも含めまして、全部で 6色×2サイズとなります。
ぜひ見にいらしてくださいね~!
ゆかたフェスタ、半分過ぎました!
- 2015/05/19 (Tue) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は降ったり止んだりな一日でしたね~っ。
そんなお天気のなか、今日も【小袖ゆかたフェスタ】へのご来場ありがとうございます!
【小袖ゆかたフェスタ】
とき:5月14日(木)~26日(火)・11~19時※水曜定休
ところ:和のくらし小袖2階
ゆかたフェスタもちょうど折り返し!明日の定休日を挟みまして、21日(木)からの6日間もどうぞよろしくお願いいたします!
今年のゆかたフェスタ特別企画の【お値打ち半巾帯】ですが、「まだ飾り帯しか持っていない…」という方にもオススメです!
ぜひ、お持ちのゆかたを持ってご来店くださいね。お色・柄を合わせてみましょう!
結び方アレンジ特訓中の小袖スタッフ、みなさまにお教えできるように頑張ります~っ!

持っている手から必死さが伝わるでしょうか。そのくらい、大きいです。
とってもいい香りのする、この柑橘類。
名前がわからなかった、小袖スタッフです。
ぽんかん?いよかん?はっさく?どなたか教えてくださーい!

そんなお天気のなか、今日も【小袖ゆかたフェスタ】へのご来場ありがとうございます!
【小袖ゆかたフェスタ】
とき:5月14日(木)~26日(火)・11~19時※水曜定休
ところ:和のくらし小袖2階
ゆかたフェスタもちょうど折り返し!明日の定休日を挟みまして、21日(木)からの6日間もどうぞよろしくお願いいたします!
今年のゆかたフェスタ特別企画の【お値打ち半巾帯】ですが、「まだ飾り帯しか持っていない…」という方にもオススメです!
ぜひ、お持ちのゆかたを持ってご来店くださいね。お色・柄を合わせてみましょう!
結び方アレンジ特訓中の小袖スタッフ、みなさまにお教えできるように頑張ります~っ!
********************************************************************************
今日はこんなものをいただいちゃいました!持っている手から必死さが伝わるでしょうか。そのくらい、大きいです。
とってもいい香りのする、この柑橘類。
名前がわからなかった、小袖スタッフです。
ぽんかん?いよかん?はっさく?どなたか教えてくださーい!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)