小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
HASAMIマグカップ!
- 2015/05/18 (Mon) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小袖2階で開催しております【小袖ゆかたフェスタ】、今日もご来場ありがとうございます~♪
26日まで、みなさまのご来場お待ちしております!
大人可愛い兵児帯もございます。
結び方のアレンジが楽しくなりますね~!
(BLOCK MUG/マルヒロ・・¥1,620)
(BLOCK MUG BIG/マルヒロ・・・¥1,944)江戸時代、高級品だった磁器を日本で初めて大衆食器として生産した町、長崎県波佐見町。
長年かけて磨かれてきた技術で作られ、現代の生活に合うようなデザインです。
「最近暑くなってきたし、みなさまに紹介するのは夏が過ぎてからにしようかな…」と思いましたが、
【アイスを食べながらのホットコーヒー】が好きな小袖スタッフ、待ちきれずに店頭に並べてしまいました(笑)
「暑い時こそ、熱いものを!」ともいいますからね!
贈り物にも素敵だと思います、みなさまぜひ一度お手に取ってご覧くださいね。
サイズは2種類、お色は5色ございます!
キリッとしたお色ですね~っ。
開店前にお水を変えていると、なんだか気が引き締まります
いつも素敵なお花、ありがとうございます~!
結び方のアレンジが楽しくなりますね~!
***********************************************************************
今日は、波佐見焼のマルヒロさんから入荷がありました!(BLOCK MUG/マルヒロ・・¥1,620)
(BLOCK MUG BIG/マルヒロ・・・¥1,944)
長年かけて磨かれてきた技術で作られ、現代の生活に合うようなデザインです。
「最近暑くなってきたし、みなさまに紹介するのは夏が過ぎてからにしようかな…」と思いましたが、
【アイスを食べながらのホットコーヒー】が好きな小袖スタッフ、待ちきれずに店頭に並べてしまいました(笑)
「暑い時こそ、熱いものを!」ともいいますからね!
贈り物にも素敵だと思います、みなさまぜひ一度お手に取ってご覧くださいね。
***********************************************************************
お客様に頂いたアヤメ&ジャーマンアイリス、続々とお花がひらいてきました!開店前にお水を変えていると、なんだか気が引き締まります

いつも素敵なお花、ありがとうございます~!
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT