小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「浴衣」の記事一覧
新登場の帯留!②
- 2016/05/15 (Sun) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は風が強かったですが、この土日は夏の訪れを感じさせてくれるようなお天気でしたね~~!
【小袖ゆかたコレクション2016】、本日もご来場ありがとうございます!
22(日)まで小袖2階にて開催中ですので、ぜひご来場くださいませ!
昨日の記事でも紹介いたしましたが、今日も新しい帯留をお見せいたします~!

シェルの帯留です!
貝の形のものは、上下ひっくり返して使うと扇形に!
千鳥はころんとしていて可愛い~♪
足し引きしながら、コーディネートを楽しみましょう!
素敵なオオデマリと牡丹、ありがとうございます!
牡丹はどんどんお花が開いていっております、綺麗なお花をお楽しみくださいませ~!
【小袖ゆかたコレクション2016】、本日もご来場ありがとうございます!
22(日)まで小袖2階にて開催中ですので、ぜひご来場くださいませ!
昨日の記事でも紹介いたしましたが、今日も新しい帯留をお見せいたします~!
貝の形のものは、上下ひっくり返して使うと扇形に!
千鳥はころんとしていて可愛い~♪
足し引きしながら、コーディネートを楽しみましょう!
****************************************************************************************
お客様からお花をいただきました!素敵なオオデマリと牡丹、ありがとうございます!
PR
新登場の帯留!①
- 2016/05/14 (Sat) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【小袖ゆかたコレクション2016】開催中です!
【小袖ゆかたコレクション2016】
5/13(金)~22(日) ※18(水)定休日
11~19時
和のくらし小袖2階にて
ぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご来場、お待ちしております~!
実際にゆかたを着られるのは7・8月ですが、ゆかたコレクションの開催に合わせて小袖ちゃんはゆかた着用!
「せっかくゆかた着たのに…わたし外に出たい!!」と言いたそうな小袖ちゃん。(笑)
風が落ち着くまで待っててね~~。
さて、今日は新しい帯留の紹介です!!

札幌の円山ガラス工房さんの帯留です。
ひとつひとつ、手作りでつくられています。
「自然をモチーフにしたもの」
「雪の美しさ」
「冬の輝き」
などをイメージして作られているそうです。



帯留を何色にするかで、雰囲気がガラリと変わります。
いろいろと乗せてみて、すてきなひといろを探しませんか?
明日も【小袖ゆかたコレクション2016】ご来場お待ちしております!
【小袖ゆかたコレクション2016】
5/13(金)~22(日) ※18(水)定休日
11~19時
和のくらし小袖2階にて
ぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご来場、お待ちしております~!
*************************************************************************************************
今日は風が強い日でしたね!実際にゆかたを着られるのは7・8月ですが、ゆかたコレクションの開催に合わせて小袖ちゃんはゆかた着用!
「せっかくゆかた着たのに…わたし外に出たい!!」と言いたそうな小袖ちゃん。(笑)
風が落ち着くまで待っててね~~。
さて、今日は新しい帯留の紹介です!!
札幌の円山ガラス工房さんの帯留です。
ひとつひとつ、手作りでつくられています。
「自然をモチーフにしたもの」
「雪の美しさ」
「冬の輝き」
などをイメージして作られているそうです。
帯留を何色にするかで、雰囲気がガラリと変わります。
いろいろと乗せてみて、すてきなひといろを探しませんか?
明日も【小袖ゆかたコレクション2016】ご来場お待ちしております!
GW最終日!
- 2016/05/08 (Sun) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
連休最終日!
みなさま、どうお過ごしになりましたか~?
今日は母の日!ということで、贈り物選びのお客様が多かったです。
みなさま素敵な母の日になりますように!
【小袖ゆかたコレクション2016】
とき:5月13日(金)~22日(日) ※18日(水)定休日 11~19時
ところ:和のくらし小袖2階にて
ゆかたや夏きものにぴったりな 髪飾りも入荷しております!


現在も店頭にゆかたは並んでおりますので、期間中ご都合が合わないという方は今からでもご覧いただけます♪
みなさまのご来店、お待ちしております!
みなさま、どうお過ごしになりましたか~?
今日は母の日!ということで、贈り物選びのお客様が多かったです。
みなさま素敵な母の日になりますように!
**************************************************************************
昨日の記事で、【小袖ゆかたコレクション2016】のお知らせをいたしました♪【小袖ゆかたコレクション2016】
とき:5月13日(金)~22日(日) ※18日(水)定休日 11~19時
ところ:和のくらし小袖2階にて
ゆかたや夏きものにぴったりな 髪飾りも入荷しております!
現在も店頭にゆかたは並んでおりますので、期間中ご都合が合わないという方は今からでもご覧いただけます♪
みなさまのご来店、お待ちしております!
【小袖ゆかたコレクション2016】のお知らせ!
- 2016/05/07 (Sat) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさまお待たせいたしました!!!
店頭ではちょこちょことご案内させていただいていたのですが、、、
ゆかたのコレクションの情報解禁でございます!!
【小袖ゆかたコレクション2016】
とき:5月13日(金)~22日(日) ※18日(水)定休日 11~19時
ところ:和のくらし小袖2階にて☆期間中ご成約の方に、選べる特典!
≪ゆかた丸洗い券1回分≫もしくは≪ゆかたレッスン2回券≫のどちらかをお選びくださいませ!
レッスンは小袖スタッフが担当いたします~~おでかけを楽しんでいただけるよう、めいいっぱいお教えいたします!
☆ゆかただけではございません!
小千谷ちぢみ・長板染めゆかた・有松絞り・板締め絞り・絹紅梅きもの・綿麻付け下げ・夏の名古屋帯もご覧いただけます♪
☆新作が続々と登場しております~~お楽しみに!
ゆかたや帯だけでなく、帯留やバッグなど小物のコーディネートもお気軽にご相談くださいね♪
みなさまのご来場、お待ちしております!
店頭ではちょこちょことご案内させていただいていたのですが、、、
ゆかたのコレクションの情報解禁でございます!!
とき:5月13日(金)~22日(日) ※18日(水)定休日 11~19時
ところ:和のくらし小袖2階にて
≪ゆかた丸洗い券1回分≫もしくは≪ゆかたレッスン2回券≫のどちらかをお選びくださいませ!
レッスンは小袖スタッフが担当いたします~~おでかけを楽しんでいただけるよう、めいいっぱいお教えいたします!
☆ゆかただけではございません!
小千谷ちぢみ・長板染めゆかた・有松絞り・板締め絞り・絹紅梅きもの・綿麻付け下げ・夏の名古屋帯もご覧いただけます♪
☆新作が続々と登場しております~~お楽しみに!
ゆかたや帯だけでなく、帯留やバッグなど小物のコーディネートもお気軽にご相談くださいね♪
みなさまのご来場、お待ちしております!
一目惚れゆかた
- 2015/06/09 (Tue) |
- 浴衣 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は雨でしたので、額装はこちらのてぬぐいを。
これから雨の季節になりますね。
急な雨に濡れてお風邪など召しませんよう、お気を付けくださいね。
こちら、店長と二人で東京へ仕入れに行った時 出会ったゆかたなんです。
とある展示会でゆかたを選び終え、よし帰るか~というときに、入口(出口)の前にあったゆかた。
「あれ…さっきまでこれありましたっけ??」
「素敵やなあ…!」
と二人とも一目惚れし、小袖に連れてきたというわけです(笑)
どんな方が このゆかたと出会ってくださるのか、とても楽しみにしている小袖スタッフです!
急な雨に濡れてお風邪など召しませんよう、お気を付けくださいね。
***************************************************************************
本日のゆかた紹介です!とある展示会でゆかたを選び終え、よし帰るか~というときに、入口(出口)の前にあったゆかた。
「あれ…さっきまでこれありましたっけ??」
「素敵やなあ…!」
と二人とも一目惚れし、小袖に連れてきたというわけです(笑)
***************************************************************************
明日は定休日です! 『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)