忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嬉しい悲鳴

ゆかたフェスタが小袖2階で始まってからまだ2日。
ですが、たくさんの方にゆかたを見ていただけている気がしますemojiありがとうございます~!

みなさまに見ていただける分、「あ、1階からアレ取ってこなきゃ!」と階段ダッシュをする小袖スタッフ。
二日目にしてすでに筋肉痛です。。。

嬉しい悲鳴、なんです!
ゆかたフェスタが終わるころにはわたしの足が少しほっそりしていたらいいな…!(笑)



ガラス作家・吉田浩子さんの根付も、今日たくさん届きました!
赤が多めに追加されましたのでお楽しみに!

明日から土日、みなさまぜひいらしてくださいね♪
【小袖ゆかたフェスタ】
とき:5月14日(木)~26日(火) 11~19時
※水曜定休
ところ:和のくらし小袖2階
PR

【ゆかたフェスタ】始まりました&カレンブロッソ入荷です!

さて、いよいよ始まりました~!
【小袖ゆかたフェスタ】
とき:5月14日(木)~26日(火) 11~19時
※水曜定休
ところ:和のくらし小袖2階
会場である小袖2階、夏らしい雰囲気になっております~っ。

大胆に合わせるも良し!
正統派(?)で合わせるも良し!

とにかく、気になったものがあればお声がけくださいね~♪
すべての反物、試着していただけます!

ゆかたフェスタは26日(火)まで、みなさまのご来場お待ちしております。
********************************************************************************************
2階ではゆかたフェスタが開催されておりますが、1階店頭だって盛り上がっておりますよ!

「おいしそう~emoji」とご好評いただいております、ガラスの帯留・根付コーナー!

そして本日入荷!カレンブロッソ!

今回の入荷はこれだけではありません。
なんと、初めての試み!
こぎん刺作家・hacoさん×小袖の、オリジナル草履が出来上がりました~!!

裕美子女将もわたしも首を長ぁ~~~くして待っていた、オリジナル草履。
みなさまに気に入っていただけるであろう、素敵なものが出来上がってきましたよ♪
hacoさんにもさっそく見ていただき、一同感動の出来ですemoji

気になる方はぜひお早目に~!!!

ゆかた登場&GW中の営業について!

今日も暑いですね~。
去年の今頃はどうだったかな?と思い、2014年5月前半のブログを見てみると、「暑い」という言葉は出てきていませんでした。。。

今年は早い!桜が散るのも、暑くなるのも、早い!(GW後半に少しお天気崩れる予報ですが)

ということで、去年より早く店頭にゆかたが並びましたemoji



ひとつのゆかたでも、帯を変えて こんなに雰囲気が変わるんですよ~っ。







帯留や、バッグのコーディネートもワクワクしますね♪

「帯は持っているものでいいけど、今年はゆかたを新調したいな~」という方!または、その逆の方!
お持ちのものを持ってご来店くださると、合わせやすいですよ♪
お気軽にご相談くださいね~!

***********************************************************************************
ゴールデンウィーク中の小袖の営業は、通常通りでございます!
11~19時営業、水曜は定休日ですのでゴールデンウィーク最終日の6日はお休みです。

今日は【母の日ギフト】、そしてこうも暑いので扇子をご覧になる方が多かったです~。
ご来店、お待ちしております!

今年の夏は・・・

本日一枚目の写真は、お客さまからいただいたばかりの紫陽花!

いつも綺麗なお花をありがとうございます♪

























ジメジメ&ムシムシした天気が続いておりますが、みなさまバテてませんかーっ!?






「今年の夏は千年に一度の”千年猛暑”になるかも」という、暑がりなわたしにはとてつもなく恐ろしい話を耳にしました・・・










夏バテや熱中症に気をつけて生活しましょう!








************************************************************





さて、13日土曜日からは【ゆかたのまち盛岡】のキャンペーンが始まります!







小袖では7/13(土)~8/16(金)の期間に

○ゆかたでご来店の方は5%OFF!

○ゆかたの着付けを¥1,000にて!(要予約)




という2つの特典をご用意しております♪















キャンペーン初日の13日は ホットライン肴町でゆかたコンテスト、桜山界隈で「桜山オープンカフェ ゆかたde夢灯り」などが開催!







その他にも さんさ、花火大会など、ゆかたで楽しめるイベントが盛りだくさんの 盛岡の夏!



盛岡の約200店で色々なサービスがございますので、ぜひ浴衣で楽しくお得にお過ごしください♪






************************************************************





そんなゆかたシーズンですが、「自分で着られるようになりたい・・・」という方に!


【裕美子女将の出張ゆかたレッスン】


とき:7月22日(月)
   ①10:00~12:00
   ②14:00~16:00

ところ:盛岡市本宮4丁目24-15 2F シェアード・スペースにて(駐車場あり)
      (スパゲティ専門店 トレンタとなり)

受講料:500円

持ち物:浴衣、半巾帯、こしひも2本、タオル2枚、帯板、




短期集中でゆかたの着方を覚えたい!という方にオススメですよ♪



お時間を選んで、ご予約ください!




ご予約&お問い合わせは小袖までどうぞ!(℡ 019-658-8511)





************************************************************




お客様素敵写真!




ゆかたでおでかけを楽しんだようです~涼しげで素敵ですね♪



帯留は、先日のガラスの帯留づくりでお作りになったもの。







みなさまもぜひゆかたでおでかけをお楽しみくださいね♪







************************************************************





最近は・・・






7日の七夕。

お客さまに短冊を書いていただきました!




そしてハーフちゃん&四葉のクローバーの第2号を発見し、



耐久性には欠けますが、金魚の飾りを作ってみたり・・・







店内だけでなく、店先も賑わってますよ♪





浴衣、まだ “さんさ”に間に合いますよ!

 小袖の浴衣フェア2012、引き続き絶好調開催中です!!

                       

 この週末は、特に “浴衣の駆け込み需要” ラッシュでした。

 というのも、小袖でご用意している浴衣はほぼお誂え浴衣になっております。

 反物ををご覧いただいて、気に入ったものをお客さまの寸法でお仕立てするのです。市内の縫い子さんたちに全て手縫いでお仕立ていただいております。

 そういった訳で、浴衣をご購入いただいてもすぐにお渡しすることができません。

 早くお召しになりたい!という方には、早くに反物を選んでいただかなくてはなりません。

 
 で、この夏新しい浴衣をお召しになりたいという方には、遅くとも今月14・15・16の連休あたりまでに反物をお選びいただくことをオススメします!

 ここまでご注文いただいた分は、恐らく今月中のお渡しが可能です。

 縫い子さんたちも注文が混み合ってくるので、いつもより余計時間を頂戴することになるのです。

 なので盛岡最大の夏祭り 『さんさ踊り』に間に合わせたい!などという方は、どうぞお早めに選びにいらしてくださいね。

 女性ものはもちろん、男性の浴衣もあれこれ取り揃えておりますよ♪


 男性の浴衣と言えば、こちらのお客さまは夏の気配がして間もなくに浴衣をご注文くださいました。

 早目スタート、良いですね!

                          

 本日納品でしたが、そのままお召しになってお帰りになられました。

 素敵!!

 お坊ちゃんと一緒に記念撮影でしたが、写真よりおもちゃのケータイに夢中…仕方がないですね。でも、パパの浴衣姿、格好良かったんだよ~!

 こちらの小紋柄の浴衣、ぱっと見はオーソドックスな紺地の浴衣ですが良く見ると、

                          

 表と裏に異なる柄が染めてある「籠染め」という粋な生地。

 通常の染めよりも手間がかかるため、たくさんは流通しなくなっている染物です。

 そして表にした柄は「蝙蝠が手をつないでいる」という柄なんですって!

 “良く見ると!”という、芸の細かさがニクイっ!

 蝙蝠も縁起ものですしね、手を繋いでつながっていく…というのも、幸先の良さを感じさせます。


 こういう、ちょっとした“語り”があるというのも、和柄の良いところだと思います。


 という訳で、この夏まだまだ間に合う素敵な浴衣、お気に入りを探しにぜひいらしてくださいね。お待ちしております~♪




 




 
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]