小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
秋祭りにも!亥之吉さんの、がまぐち♪
- 2015/09/05 (Sat) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
13~16日は、八幡さまの例大祭!
秋のお祭りに向けて、人気の亥之吉さんのがまぐちを再び揃えております!
カジュアルきものに、お洋服に、どちらでも素敵ですね
両手が空くので便利~っな、その名も「ベンリーがまぐち」!
また、スマートフォンと小銭入れが入るサイズの「スマホポーチ」も揃っていますよ。
こちらのスマホポーチをお求めの方へ向けて、肩から掛けられる長さの合皮紐も販売しております!お気軽にお声がけ下さいね。
そしてお問い合わせいただくことも多かった「親子がまぐち」、やっと入荷ですお待たせいたしました…!
内側の柄も可愛い♪
朝の盛岡は若干涼しかったのでジャケットを羽織っていきましたが、やはり、わかってはいたのですが、東京ではジャケットなんて必要ありませんでした(笑)まだあつーい!
どんなアイテムが小袖に登場するのか、お楽しみにー!
秋のお祭りに向けて、人気の亥之吉さんのがまぐちを再び揃えております!
カジュアルきものに、お洋服に、どちらでも素敵ですね
両手が空くので便利~っな、その名も「ベンリーがまぐち」!
また、スマートフォンと小銭入れが入るサイズの「スマホポーチ」も揃っていますよ。
そしてお問い合わせいただくことも多かった「親子がまぐち」、やっと入荷ですお待たせいたしました…!
内側の柄も可愛い♪
********************************************************************************
来春みなさまに素敵なアイテムをご紹介すべく、昨日は東京を歩き回ってきた小袖スタッフです。朝の盛岡は若干涼しかったのでジャケットを羽織っていきましたが、やはり、わかってはいたのですが、東京ではジャケットなんて必要ありませんでした(笑)まだあつーい!
どんなアイテムが小袖に登場するのか、お楽しみにー!
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT