小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
秋~冬の、あったかもの♪
- 2010/09/28 (Tue) |
- 雑貨 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日はもう、秋・冬のあったかいものを、じゃんじゃん店頭に並べました!
「ちょっとまだ、早いかな??」と思いつつ、モヘアの手袋。
いや、きっと、早くはない!
日によっては、朝・晩の冷え込みが半端じゃない!
通勤・通学のお共に♪ 自転車のお共に♪ ぜひ、どうぞ!
モコモコ・モヘアは、軽くて、あったか♪
長さ28センチなので、お着物でも…
ダイジョウブーー!!
袖口から、ぴゅーぴゅー入ってくる北風から、守ってくれます。
お色は3色。贈り物にも、ぜひどうぞ!
*** 中川政七商店 モヘアの手袋…¥2,730 ***
そして今シーズン、待ちに待った入荷となりました「kusa kanmuri」さんの大判ストール!
女性お二人によるユニットで、九州・福岡にてデザインをされています。
和の伝統柄を、なんともモダンに、ポップに、仕上げています。
「矢絣」や「もくれん」など、お着物にも良く登場するような、柄や色。
だからと言って野暮ったくなく、今の私たちのお洋服にもしっくりくるから…不思議です!
「無重力・ベージュ」。
そのタイトルにもまた、惹かれるものがあります。
こちらの商品は、海を渡って遥かフランスはパリでも展示され、愛されているものだそう。
海外の方から見ても、「和」を感じていただけて、日本人から見てもとても魅力的な商品。オススメです!
ちなみに、わたしが愛用しているのは、こけしの「こけってぃ」。
特段、こけし好きというわけではないのですが、この愛らしさと毬とのコンビネーション、そして秋にぴったりな暖色。お気に入りです♪
そして小袖のお客さま“まるこちゃん”と、色違い。ねっ!
たくさん入れたい、「kusa kanmuri」さんのストールですが、柄のインパクトゆえ、一点ずつの入荷にしました。
狭い盛岡で、同じ柄は野暮ですからね。
と、いうわけで、初登場の大判ストール、巻き心地良いです!選ぶなら今です!
お早めに、どうぞ!!
*** kusa kanmuri 大判ストール(綿×シルク)…¥15,750 ***
他にも、ぬくぬくあったかい、「ウール」ストールだって入荷中!
こちらも、帯まで隠れる大判で、お着物にもオススメ!
*** 中川政七商店 色合わせ織/ウールショール…¥13,650 ***
まだまだ、あるんです! 続きはぜひ、店頭で♪
「ちょっとまだ、早いかな??」と思いつつ、モヘアの手袋。
いや、きっと、早くはない!
日によっては、朝・晩の冷え込みが半端じゃない!
通勤・通学のお共に♪ 自転車のお共に♪ ぜひ、どうぞ!
モコモコ・モヘアは、軽くて、あったか♪
長さ28センチなので、お着物でも…
ダイジョウブーー!!
袖口から、ぴゅーぴゅー入ってくる北風から、守ってくれます。
お色は3色。贈り物にも、ぜひどうぞ!
*** 中川政七商店 モヘアの手袋…¥2,730 ***
そして今シーズン、待ちに待った入荷となりました「kusa kanmuri」さんの大判ストール!
女性お二人によるユニットで、九州・福岡にてデザインをされています。
和の伝統柄を、なんともモダンに、ポップに、仕上げています。
「矢絣」や「もくれん」など、お着物にも良く登場するような、柄や色。
だからと言って野暮ったくなく、今の私たちのお洋服にもしっくりくるから…不思議です!
「無重力・ベージュ」。
そのタイトルにもまた、惹かれるものがあります。
こちらの商品は、海を渡って遥かフランスはパリでも展示され、愛されているものだそう。
海外の方から見ても、「和」を感じていただけて、日本人から見てもとても魅力的な商品。オススメです!
ちなみに、わたしが愛用しているのは、こけしの「こけってぃ」。
特段、こけし好きというわけではないのですが、この愛らしさと毬とのコンビネーション、そして秋にぴったりな暖色。お気に入りです♪
そして小袖のお客さま“まるこちゃん”と、色違い。ねっ!
たくさん入れたい、「kusa kanmuri」さんのストールですが、柄のインパクトゆえ、一点ずつの入荷にしました。
狭い盛岡で、同じ柄は野暮ですからね。
と、いうわけで、初登場の大判ストール、巻き心地良いです!選ぶなら今です!
お早めに、どうぞ!!
*** kusa kanmuri 大判ストール(綿×シルク)…¥15,750 ***
他にも、ぬくぬくあったかい、「ウール」ストールだって入荷中!
こちらも、帯まで隠れる大判で、お着物にもオススメ!
*** 中川政七商店 色合わせ織/ウールショール…¥13,650 ***
まだまだ、あるんです! 続きはぜひ、店頭で♪
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT
その、ストール
もう一枚欲しいくらい・・・。
よっ!もう一枚!(笑)
ストールも、巻き巻きしてもらって、ありがとうございます!もう一枚?!娘さんと兼用で?!
なんちゃって、たくさんお買いものしてくださっていますので、少しずつ楽しんでくださいませ~♪