小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
メイドインジャパンの紙風船!
- 2015/07/23 (Thu) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
毎年【お盆帰省のお土産】として人気の紙風船。
今年は夏が早くきたおかげか、小袖ではすでに品薄になっておりましたが!
本日再入荷です~!たくさんございます♪
メイドインジャパンにこだわって、丁寧に作られた磯野紙風船製造所さんの紙風船。
たこ、ふぐ、きんぎょ、ペンギン、トキ、鯛、猫。
たくさん種類がありますが、今回新登場なのは…
スイカ!おおきい!そして、クラゲ!!!新作のサンプルで磯野紙風船製造所さんにいただいて、以前から店頭ディスプレイに使っていましたところ、お客様からクラゲ欲しい!とのお声をたくさんいただきまして!
満を持して、この夏登場です!!!(笑)
ちなみに販売しているものは無地のクラゲですので、みなさまでご自由に柄を描けますよ♪
小さいお子様だけでなく、大人もハマるかも?
ゆかたでのおでかけに向けて、小物合わせにいらっしゃるお客様が増えました。
同じゆかたでも、帯を変えるだけでこんなに印象が変わります。 今日は「帯で印象を変える」の写真を載せましたが、その他にも「帯留」「根付」「バッグ」「下駄」どれか一点変えるだけでも雰囲気が変わります♪
おうちにあるゆかたを持って、ぜひご来店くださいね~!
今年は夏が早くきたおかげか、小袖ではすでに品薄になっておりましたが!
本日再入荷です~!たくさんございます♪
メイドインジャパンにこだわって、丁寧に作られた磯野紙風船製造所さんの紙風船。
たこ、ふぐ、きんぎょ、ペンギン、トキ、鯛、猫。
たくさん種類がありますが、今回新登場なのは…
スイカ!おおきい!そして、クラゲ!!!新作のサンプルで磯野紙風船製造所さんにいただいて、以前から店頭ディスプレイに使っていましたところ、お客様からクラゲ欲しい!とのお声をたくさんいただきまして!
満を持して、この夏登場です!!!(笑)
ちなみに販売しているものは無地のクラゲですので、みなさまでご自由に柄を描けますよ♪
小さいお子様だけでなく、大人もハマるかも?
****************************************************************************
7月ももう後半。ゆかたでのおでかけに向けて、小物合わせにいらっしゃるお客様が増えました。
同じゆかたでも、帯を変えるだけでこんなに印象が変わります。
おうちにあるゆかたを持って、ぜひご来店くださいね~!
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT