小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
BISOU*さんアイテム
- 2015/07/24 (Fri) |
- 作家さん |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
キリッとかっこいい、仕立て上がりのゆかたが入荷です!
さっそく小袖ちゃんに着てもらいました~っ。
今日も帯合わせ・小物選びありがとうございます!
みなさまがわくわくしながらゆかたの準備をされていると、わたしもとっても嬉しい…!
夏、楽しみましょうね!
水牛の角・ボーンから出来ています。
今日数点写真を撮れましたので、ご紹介いたしますね~っ!
まずは、小袖スタッフいちおしの子。ロバかわいい…!
しかも名前は「ベンジャミン」。(公式です)
ぜひお家に連れて帰ってくださいね~っ!
暑い日が続きますが、ふわふわ泳ぐウミガメで涼しい気分になれるかも・・・
ブローチの針に金具を付けて、帯留としてもお楽しみいただけますよ。
井戸端会議中の猫たち。
そして可愛いリングも届いております!
ご自分へのご褒美に、特別な日の贈り物に。
おすすめのBISOU*さんです。
さっそく小袖ちゃんに着てもらいました~っ。
今日も帯合わせ・小物選びありがとうございます!
みなさまがわくわくしながらゆかたの準備をされていると、わたしもとっても嬉しい…!
夏、楽しみましょうね!
***********************************************************************************
先日ちらっとご紹介した、BISOU*さんのブローチ。水牛の角・ボーンから出来ています。
今日数点写真を撮れましたので、ご紹介いたしますね~っ!
まずは、小袖スタッフいちおしの子。ロバかわいい…!
しかも名前は「ベンジャミン」。(公式です)
ぜひお家に連れて帰ってくださいね~っ!
暑い日が続きますが、ふわふわ泳ぐウミガメで涼しい気分になれるかも・・・
ブローチの針に金具を付けて、帯留としてもお楽しみいただけますよ。
井戸端会議中の猫たち。
そして可愛いリングも届いております!
ご自分へのご褒美に、特別な日の贈り物に。
おすすめのBISOU*さんです。
PR
メイドインジャパンの紙風船!
- 2015/07/23 (Thu) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
毎年【お盆帰省のお土産】として人気の紙風船。
今年は夏が早くきたおかげか、小袖ではすでに品薄になっておりましたが!
本日再入荷です~!たくさんございます♪
メイドインジャパンにこだわって、丁寧に作られた磯野紙風船製造所さんの紙風船。
たこ、ふぐ、きんぎょ、ペンギン、トキ、鯛、猫。
たくさん種類がありますが、今回新登場なのは…
スイカ!おおきい!そして、クラゲ!!!新作のサンプルで磯野紙風船製造所さんにいただいて、以前から店頭ディスプレイに使っていましたところ、お客様からクラゲ欲しい!とのお声をたくさんいただきまして!
満を持して、この夏登場です!!!(笑)
ちなみに販売しているものは無地のクラゲですので、みなさまでご自由に柄を描けますよ♪
小さいお子様だけでなく、大人もハマるかも?
ゆかたでのおでかけに向けて、小物合わせにいらっしゃるお客様が増えました。
同じゆかたでも、帯を変えるだけでこんなに印象が変わります。 今日は「帯で印象を変える」の写真を載せましたが、その他にも「帯留」「根付」「バッグ」「下駄」どれか一点変えるだけでも雰囲気が変わります♪
おうちにあるゆかたを持って、ぜひご来店くださいね~!
今年は夏が早くきたおかげか、小袖ではすでに品薄になっておりましたが!
本日再入荷です~!たくさんございます♪
メイドインジャパンにこだわって、丁寧に作られた磯野紙風船製造所さんの紙風船。
たこ、ふぐ、きんぎょ、ペンギン、トキ、鯛、猫。
たくさん種類がありますが、今回新登場なのは…
スイカ!おおきい!そして、クラゲ!!!新作のサンプルで磯野紙風船製造所さんにいただいて、以前から店頭ディスプレイに使っていましたところ、お客様からクラゲ欲しい!とのお声をたくさんいただきまして!
満を持して、この夏登場です!!!(笑)
ちなみに販売しているものは無地のクラゲですので、みなさまでご自由に柄を描けますよ♪
小さいお子様だけでなく、大人もハマるかも?
****************************************************************************
7月ももう後半。ゆかたでのおでかけに向けて、小物合わせにいらっしゃるお客様が増えました。
同じゆかたでも、帯を変えるだけでこんなに印象が変わります。
おうちにあるゆかたを持って、ぜひご来店くださいね~!
おばんですいわて、ありがとうございました!
- 2015/07/21 (Tue) |
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
おばんですいわて、ご覧いただけましたか~?
わたしは店内でワンセグで冷や汗かきながら見ておりました…。
みなさまに、「あ、わたしもゆかた着てみようかなあ」「ゆかたっていいなあ!」と思っていただければ幸いでございます!
ご覧いただきありがとうございました!
写真はNHK盛岡放送局の下道さんと、オフショット的な!
◎明日は定休日です!◎
わたしは店内でワンセグで冷や汗かきながら見ておりました…。
みなさまに、「あ、わたしもゆかた着てみようかなあ」「ゆかたっていいなあ!」と思っていただければ幸いでございます!
ご覧いただきありがとうございました!
写真はNHK盛岡放送局の下道さんと、オフショット的な!
◎明日は定休日です!◎
こども甚平&取材していただきました
- 2015/07/20 (Mon) |
- いろいろ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
蒸しますね!
今日は床磨きにハマりそうになった小袖スタッフです(笑)お分かりいただけますかこの違い!
毎日ちょっとずつ磨いていけば、小袖の床はツヤツヤに…!
みなさま、ぜひ楽しみにしていてくださいね~♪
か・・・可愛い!!!!!!!!!!
彼が着ている甚平、てぬぐいから作ったものなんです♪
てぬぐい2~3枚でお作りいたしますので、ぜひご相談くださいね。
本来ならばここで甚平のご紹介をゴリゴリしなければならないところですが…小袖スタッフ、彼の可愛さにメロメロです(笑)
可愛い!スーパーキッズモデル!!!
生後6か月頃?にも甚平をお作りいただいていて、その頃の写真も小袖てぬぐいコーナーに並んでおります!ぜひ見にいらしてください~っ。
てぬぐいたくさんご用意しております!
動いている自分を見る、というのはとてつもない恐怖なのですが…
きっと素敵に編集してくれていることでしょう!!(笑)
放送は明日21日(火)18:10~のNHK総合「おばんですいわて」です。
ぜひ、あたたかい目でご覧くださいませ!
撮影中に出会った猫!
今日は床磨きにハマりそうになった小袖スタッフです(笑)お分かりいただけますかこの違い!
毎日ちょっとずつ磨いていけば、小袖の床はツヤツヤに…!
みなさま、ぜひ楽しみにしていてくださいね~♪
**************************************************************************
先日、お客様からこんな写真が。か・・・可愛い!!!!!!!!!!
彼が着ている甚平、てぬぐいから作ったものなんです♪
てぬぐい2~3枚でお作りいたしますので、ぜひご相談くださいね。
本来ならばここで甚平のご紹介をゴリゴリしなければならないところですが…小袖スタッフ、彼の可愛さにメロメロです(笑)
可愛い!スーパーキッズモデル!!!
生後6か月頃?にも甚平をお作りいただいていて、その頃の写真も小袖てぬぐいコーナーに並んでおります!ぜひ見にいらしてください~っ。
てぬぐいたくさんご用意しております!
**************************************************************************
先日 取材をしていただきました。動いている自分を見る、というのはとてつもない恐怖なのですが…
きっと素敵に編集してくれていることでしょう!!(笑)
放送は明日21日(火)18:10~のNHK総合「おばんですいわて」です。
ぜひ、あたたかい目でご覧くださいませ!
撮影中に出会った猫!
明日から、ゆかたのまち盛岡スタート!
- 2015/07/17 (Fri) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ついに、ジメジメとした季節がやってまいりました!!!
先日久々の美容院でパーマをかけた小袖スタッフですが、今日は湿気のため一段とボリューミーな頭でした(笑)
明日からは【ゆかたのまち盛岡】がスタート!
「ゆかたで行くと、○○サービス♪」という素敵な期間です。
協賛店が載ったチラシは小袖にもございますので、ぜひたくさんのお店におでかけくださいね。
肴町では「ゆかたコンテスト」や「ミスゆかたのまち盛岡コンテスト」、
桜山ではオープンカフェも開催しますね!
ゆかたが似合う盛岡の街並み、ぜひ一緒に楽しみましょう~!
(今日は扇子が大人気の1日でした!)
そういえば、先日のブログに書いた、小袖スタッフの休日の目標。
暑い、寝苦しい、夜中起きる、日中眠い、お昼寝、
という素敵な流れで休日は終わりました!(笑)
先日久々の美容院でパーマをかけた小袖スタッフですが、今日は湿気のため一段とボリューミーな頭でした(笑)
明日からは【ゆかたのまち盛岡】がスタート!
「ゆかたで行くと、○○サービス♪」という素敵な期間です。
協賛店が載ったチラシは小袖にもございますので、ぜひたくさんのお店におでかけくださいね。
肴町では「ゆかたコンテスト」や「ミスゆかたのまち盛岡コンテスト」、
桜山ではオープンカフェも開催しますね!
ゆかたが似合う盛岡の街並み、ぜひ一緒に楽しみましょう~!
(今日は扇子が大人気の1日でした!)
そういえば、先日のブログに書いた、小袖スタッフの休日の目標。
暑い、寝苦しい、夜中起きる、日中眠い、お昼寝、
という素敵な流れで休日は終わりました!(笑)
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)