小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
第3回ちくちく教室!
- 2013/12/02 (Mon) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
コートとカジュアルきもの展、きもの着こなしレッスンin南昌荘、そして昨日のちくちく教室!
イベントが続いたここ最近ですが、みなさま本当にありがとうございました!!!
御礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません・・・。
今後ともどうぞ小袖をよろしくお願いいたします!
材料や道具が揃い、菊池先生から作り方の説明が!
みなさまテキパキと素敵作品を作っていく中、
私はというと、「あんまりボンドをつけすぎるとね、後戻りできなくなるよ」という、なんだか人生においても大切そうな名言を、菊池先生からいただいておりました(笑)
大雑把を治したい・・・。
形を整えて・・・
じゃーん!こちらがみなさまの作品たちです!!!
バッグやポーチに付けたり、髪飾りにしたり・・・わくわくしますね♪
ご参加くださいましたみなさま、そして菊池先生、ありがとうございました!
次回もお知らせいたしますので、ぜひぜひ楽しみにしてらしてくださいね♪
イベントが続いたここ最近ですが、みなさま本当にありがとうございました!!!
御礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません・・・。
今後ともどうぞ小袖をよろしくお願いいたします!
***********************************************************************************
では昨日の、ちくちく教室の様子をご紹介いたします~♪材料や道具が揃い、菊池先生から作り方の説明が!
みなさまテキパキと素敵作品を作っていく中、
私はというと、「あんまりボンドをつけすぎるとね、後戻りできなくなるよ」という、なんだか人生においても大切そうな名言を、菊池先生からいただいておりました(笑)
大雑把を治したい・・・。
形を整えて・・・
じゃーん!こちらがみなさまの作品たちです!!!
バッグやポーチに付けたり、髪飾りにしたり・・・わくわくしますね♪
ご参加くださいましたみなさま、そして菊池先生、ありがとうございました!
次回もお知らせいたしますので、ぜひぜひ楽しみにしてらしてくださいね♪
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT