小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.16 [PR]
- 2014.03.02 【春のこもれび展】のお知らせ!
- 2014.03.01 【桜染めの会】レポート!
- 2014.02.09 もりゼミ!
- 2014.02.04 立春!
- 2014.02.01 小袖、TV出演情報!
【春のこもれび展】のお知らせ!
- 2014/03/02 (Sun) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日・今日の【桜染めの会】inこうや呉服店、ご参加くださいましてありがとうございました!
今回参加できなかった・・・!という方も、昨日の記事の写真でお楽しみいただければ、と思います!
さて、いよいよ3月。
わたしは自転車通勤を再開しました~まだ寒いですが、やっぱり気持ちいいですね♪
ぜひみなさまで春を楽しみましょう♪
こうや呉服店・和のくらし小袖合同企画!【春のこもれび展】のご案内です!
こうや呉服店90周年記念企画と称しまして、新装オープンの本店に、おなじみ花想容・中野光太郎さんを迎えます!
タイトルにあるきものの最新作「こもれび」をはじめ、染色のルールや概念を超えた数々の面白い作品が集まります。
きもの好きな方は必見!
【春のこもれび展】~花想容・中野光太郎創作展~

とき:3月14日(金)・15日(土)・16日(日)
10:00~19:00 ※16日(日)は17:00まで
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2丁目14-21 ℡019-622-2535)
そして!
春のこもれび展では お楽しみ企画といたしまして、半衿の型染め体験を実施します。
お好きな半衿や型紙を選んで、好きな色で半衿が染められますよ♪
時間は3日間とも①11:00~、②13:00~、③15:00~の3回!
参加費は、半衿材料生地代含めまして¥3,000です。
体験数に限りがございますので、ぜひお早目に小袖までお申し込みくださいませ!(小袖 ℡019-658-8511)
今回参加できなかった・・・!という方も、昨日の記事の写真でお楽しみいただければ、と思います!
さて、いよいよ3月。
わたしは自転車通勤を再開しました~まだ寒いですが、やっぱり気持ちいいですね♪
***********************************************
とても春らしいイベントが決まりました!ぜひみなさまで春を楽しみましょう♪
こうや呉服店・和のくらし小袖合同企画!【春のこもれび展】のご案内です!
こうや呉服店90周年記念企画と称しまして、新装オープンの本店に、おなじみ花想容・中野光太郎さんを迎えます!
タイトルにあるきものの最新作「こもれび」をはじめ、染色のルールや概念を超えた数々の面白い作品が集まります。
きもの好きな方は必見!
【春のこもれび展】~花想容・中野光太郎創作展~
とき:3月14日(金)・15日(土)・16日(日)
10:00~19:00 ※16日(日)は17:00まで
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2丁目14-21 ℡019-622-2535)
そして!
春のこもれび展では お楽しみ企画といたしまして、半衿の型染め体験を実施します。
時間は3日間とも①11:00~、②13:00~、③15:00~の3回!
参加費は、半衿材料生地代含めまして¥3,000です。
体験数に限りがございますので、ぜひお早目に小袖までお申し込みくださいませ!(小袖 ℡019-658-8511)
PR
【桜染めの会】レポート!
- 2014/03/01 (Sat) |
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日・明日と二日間続きます【桜染めの会】inこうや呉服店!
さっそく今日の様子を紹介いたします♪
会場のこうや呉服店には、大きなお雛様が♪
今回は絞り染めだけでなく、板締めしぼりもしました~!
板締めの方には、色&どの型を使うか考えていただきました!
みなさまとっても真剣・・・!

きれいに畳んだ帯揚げ生地を型で挟み、染めに入ります~!
社長の真似をしながらお手伝いするわたし・・・

染め物の楽しさは、ここ?!
型を外して広げる瞬間はとってもわくわくですね~♪

そして広げると!
七宝模様の帯揚げが出来ました!!

みなさま少しずつ違った帯揚げが出来ました~「オリジナル」ってなんだかうれしいですね♪
以上、本日の【桜染めの会】レポートでした!
次回のイベントもまたお知らせいたします☆
さっそく今日の様子を紹介いたします♪
今回は絞り染めだけでなく、板締めしぼりもしました~!
みなさまとっても真剣・・・!
きれいに畳んだ帯揚げ生地を型で挟み、染めに入ります~!
社長の真似をしながらお手伝いするわたし・・・
染め物の楽しさは、ここ?!
型を外して広げる瞬間はとってもわくわくですね~♪
そして広げると!
七宝模様の帯揚げが出来ました!!
みなさま少しずつ違った帯揚げが出来ました~「オリジナル」ってなんだかうれしいですね♪
以上、本日の【桜染めの会】レポートでした!
次回のイベントもまたお知らせいたします☆
もりゼミ!
- 2014/02/09 (Sun) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
商工会議所さまが主催の【もりおか街なかゼミナール】。
小袖は、風呂敷講座を開催!
・・・なのですが、こちらのブログでお知らせするのをすっかり忘れておりました、申し訳ございません!!!
昨日の第1回のご様子はこちらです!

たくさんお集まりいただきありがとうございました~!
次回は2/11(火・祝)11:00~12:00、まだ若干空きがございますので、ご興味のある方はお電話くださいませ♪
すさまじい風雪のため、今日は小袖ちゃんは店内に。

全国的な大雪だそうですね。例年以上に寒いような気が…
まだまだ冬の盛岡ですが、春ストールが登場いたしました!
(手織りストール/中川政七商店・・・¥14,700)
綿・シルクの大判ストール、ぐるぐると巻けばとても暖かいです♪
フリンジ、とっても可愛いです!!
お色は2色、ぜひ巻いてみてくださいね。
小袖は、風呂敷講座を開催!
・・・なのですが、こちらのブログでお知らせするのをすっかり忘れておりました、申し訳ございません!!!
昨日の第1回のご様子はこちらです!
たくさんお集まりいただきありがとうございました~!
次回は2/11(火・祝)11:00~12:00、まだ若干空きがございますので、ご興味のある方はお電話くださいませ♪
****************************************************************************
すさまじい風雪のため、今日は小袖ちゃんは店内に。
全国的な大雪だそうですね。例年以上に寒いような気が…
まだまだ冬の盛岡ですが、春ストールが登場いたしました!
綿・シルクの大判ストール、ぐるぐると巻けばとても暖かいです♪
フリンジ、とっても可愛いです!!
お色は2色、ぜひ巻いてみてくださいね。
立春!
- 2014/02/04 (Tue) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まだまだ寒さは続きますが、今日は立春!

小袖入口の額は、節分から梅てぬぐいに変わりました♪
春もの&新商品、続々と入荷しておりますよ~っ。
今日のブログでは春のてぬぐいをご紹介!
飾るだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わる絵てぬぐいです♪

(てぬぐい/濱文様・・・各¥1,050)
小紋てぬぐいは、桜の花びらがいっぱい!
ハンカチ代わりにしても素敵です。
(てぬぐい/濱文様・・・¥840)
他にも小紋てぬぐいは、
レッサーパンダ

富士ヘアカタログ
などなど、おもしろカワイイ柄が入ってきました♪
2月突入ということで、女子のみなさま!

バレンタインコーナーがございますので、ぜひご覧になってくださいね♪
特別セットもございますよ…♡
次回のブログでは、新入荷の雑貨をご紹介いたします~!
小袖入口の額は、節分から梅てぬぐいに変わりました♪
**********************************************************************
春もの&新商品、続々と入荷しておりますよ~っ。
今日のブログでは春のてぬぐいをご紹介!
飾るだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わる絵てぬぐいです♪
(てぬぐい/濱文様・・・各¥1,050)
小紋てぬぐいは、桜の花びらがいっぱい!
ハンカチ代わりにしても素敵です。
他にも小紋てぬぐいは、
レッサーパンダ
富士ヘアカタログ
などなど、おもしろカワイイ柄が入ってきました♪
**********************************************************************
2月突入ということで、女子のみなさま!
バレンタインコーナーがございますので、ぜひご覧になってくださいね♪
特別セットもございますよ…♡
次回のブログでは、新入荷の雑貨をご紹介いたします~!
小袖、TV出演情報!
- 2014/02/01 (Sat) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
明日!
こうや呉服店&和のくらし小袖がTVに出演します!
テレビ岩手「夢見るピノキオ」
2月2日(日)22:56~23:26
2月2日(日)22:56~23:26
どんな風に映っているんだろう・・・とドキドキもありますが、ぜひみなさまご覧くださいませ~!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)