小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2013.01.05 あけましておめでとうございます!
- 2012.12.31 本年もありがとうございました!
- 2011.12.24 クリスマスに…
- 2010.04.25 石割桜
あけましておめでとうございます!
- 2013/01/05 (Sat) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
遅ればせながら、みなさま あけましておめでとうございます。
みなさまにとって2013年が素敵な一年になりますように。
本年も小袖を どうぞ宜しくお願いいたします。
みなさまにとって2013年が素敵な一年になりますように。
本年も小袖を どうぞ宜しくお願いいたします。
ブログも更新ペースを上げられるよう頑張って参ります・・・!
2013年の小袖は、昨日からスタートでした!
(獅子舞てぬぐい、迫力がありすぎてお子様が怖がるんじゃ・・・と思いましたが、手足が意外と可愛らしいです♪)
今年の小袖初売りは・・・
新春1.2.3.セール!
小紋・紬・名古屋帯・襦袢 を、
1万円均一!
2万円均一!!
3万円均一!!!
2万円均一!!
3万円均一!!!
でご用意いたしております!!!
みなさま、ぜひご来店ください♪
*************************************************************************
こちらは、いつもお世話になっているお客さま!
年末にお仕立ていただいたお着物で、これから初詣だそうです♪
minoさんの、羽織りタイプのポンチョもとてもお似合いです~っ!
着こなしも、髪形も素敵・・・私もいつかこんな風に着られるといいなあ、と感じました!
*************************************************************************
みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
どっさり雪が降ったので、お家でゆっくりされた方も多いのでは?
・・・実は私も、お正月休みは家でのんびりさせていただきました・・・
私は巳年生まれなのできちんとお参りに行こうと思ったのですが、大雪に負けてしまい・・・
煮しめを作ってみたり、
実家から届いたお餅を美味しく食べるために、押入れからオーブントースターを引っ張り出したり、
家で暖まりながら「1月中にお参りに行く!」という目標を立てたのでした。
休みボケを吹き飛ばすために、学生時代 レポート提出期限前によくお世話になった「レッドブル」を飲んで頑張ります~!
今年もよろしくお願いいたします!
PR
本年もありがとうございました!
- 2012/12/31 (Mon) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回のクリスマスイベントからあっという間に時は過ぎ、もう大晦日です・・・
みなさま、本年もご愛顧 ありがとうございました!
来年で6年目に突入する小袖。
小袖歴1ヶ月半の私たち。
時間に大きな差はありますが、みなさまと出会えたことや、たくさんのお取引先からの素敵な商品に携われることを幸せに思います。
そしてまだお会いしていない方と出会えることも、心待ちにしております!
みなさまが愛してくださる小袖を より素敵な場所に、そして小袖の新たな面をみなさまにお見せできるよう、来年も頑張って参ります!
ここで店主から一言!
「今年は本当にお世話になり、ありがとうございました。
新人二人を迎え、来年は よりお客様にご満足いただけるように努めて参ります。
どうか、ご指導のほど 宜しくお願い致します。」
1,2,3日はお休みをいただきまして、2013年の小袖は1月4日(金)からです!
初売りセールは14日までですので、ぜひお越しください♪
それでは良いお年を、そして2013年もよろしくお願いいたします!
みなさま、本年もご愛顧 ありがとうございました!
来年で6年目に突入する小袖。
小袖歴1ヶ月半の私たち。
時間に大きな差はありますが、みなさまと出会えたことや、たくさんのお取引先からの素敵な商品に携われることを幸せに思います。
そしてまだお会いしていない方と出会えることも、心待ちにしております!
みなさまが愛してくださる小袖を より素敵な場所に、そして小袖の新たな面をみなさまにお見せできるよう、来年も頑張って参ります!
ここで店主から一言!
「今年は本当にお世話になり、ありがとうございました。
新人二人を迎え、来年は よりお客様にご満足いただけるように努めて参ります。
どうか、ご指導のほど 宜しくお願い致します。」
1,2,3日はお休みをいただきまして、2013年の小袖は1月4日(金)からです!
初売りセールは14日までですので、ぜひお越しください♪
それでは良いお年を、そして2013年もよろしくお願いいたします!
クリスマスに…
- 2011/12/24 (Sat) |
- 未選択 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
みなさんは、どんなクリスマス・イブお過ごしでしょうか。
私は、こんな時間にブログの更新…そんなクリスマス・イブです…。
今朝、出勤したら、小袖前に車の渋滞?!
なんだ?、なんだ??と思ったら…
美味しいお肉屋さん「ひらふね」さんの、ローストチキン渋滞でした!
毎年、クリスマスになると見る光景。
これもまた、盛岡の冬の風物詩かもしれません。
さて、そんなクリスマスを目前に、私は3連休をいただいておりまして。
悲しいかな、傷心を癒やす3日間となってしまいました…。
大迫の友人宅で、初めて食べました!
冬には、いっつも、こうやって食べるんだそうです。
あったかくって、美味しかった♪
お友達としゃべったり、
早朝フェリーに乗って、函館にも行きました。
もうすっかり雪景色で、「盛岡より北国だなぁ~」と思いました。
行ってみたかった雑貨やさんに行って、
路面電車に乗って、
星燈社さんのブログに乗っていた、美味しそうな焼きそばを目指しました!
あつあつの湯気で見えませんが…つぶ貝やエビやホタテなんかが、これでもか!!とたっぷり入ったあんかけ焼きそばは、そらもう絶品でした!!
やっぱり、地元情報が最高です。
そんなこんなで函館にも癒されながら(しかし、帰り路には痛い目にも遭いながら…)、ゆっくり過ごした3日間。
この秋からのことを、ずーーっと考えたり、自分の気持ちとも、とことん向かい合いました。
大事にしたいと思っているのに、どういうわけか壊れてしまったり、自分の良いところを見せたいと思うのに、出てくるのはサエないとこばかり…
ほとほと自分に呆れるし、どうして上手くいかないんだろうと、それはそれは、落ち込みました…
大事と思っている相手に何もしてあげられない上に、最後には、思ってもみない方法で、わたしの本心をぶつけてしまうことになりました…
もう、恐ろしいです。
けど、そんな自分と1週間、とことん向き合って出た答えは、それでもその愚行が、“イイ顔したい自分”より勝って出た“ほんとの自分”。
心の奥底で、割り切れない自分の気持ちが、どういうわけか、意図しないカタチで、びっくりする感じで、出てきちゃった。
“理性のある、良い人でいたい私”は、相当驚きましたが、こうして時間が経って思うと、もうこれが、私のナマの姿だと、諦めがつきました。
カッコつけようと思ったのに、まったく付けきれなくて、本心がさらけ出されてしまった。
こんなことも、あるんだなぁ。
こうして思うのは、やっぱり等身大でしか、生きてゆけないということ。
背伸びしても、良い格好しようと思ってもダメ。可愛いこぶっても、やっぱり自分はごまかしきれません。
そう思いました。
わたしは、これから心ごと成長しないと。
伸びシロだけはいっぱい!!
これから死ぬまで、少しずつでも成長したいと思いました。
恋破れましたが、その相手には、たくさん迷惑をかけたこと、嫌な思いもさせたし、傷もつけたかもしれません。ごめんなさいの気持ちと、それでも、わたしは幸せな時間も、気持ちももらって、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
心から、ありがとう。
さ、そんなしょっぱいクリスマス。
今日は家で、お客さまからいただいた美味しいお酒を、のんびりいただきたいと思います。
ひとりの人も、ふたりの人も、みんなでの人も、みなさんメリー☆クリスマス!!
私は、こんな時間にブログの更新…そんなクリスマス・イブです…。
今朝、出勤したら、小袖前に車の渋滞?!
なんだ?、なんだ??と思ったら…
美味しいお肉屋さん「ひらふね」さんの、ローストチキン渋滞でした!
毎年、クリスマスになると見る光景。
これもまた、盛岡の冬の風物詩かもしれません。
さて、そんなクリスマスを目前に、私は3連休をいただいておりまして。
悲しいかな、傷心を癒やす3日間となってしまいました…。
大迫の友人宅で、初めて食べました!
冬には、いっつも、こうやって食べるんだそうです。
あったかくって、美味しかった♪
お友達としゃべったり、
早朝フェリーに乗って、函館にも行きました。
もうすっかり雪景色で、「盛岡より北国だなぁ~」と思いました。
行ってみたかった雑貨やさんに行って、
路面電車に乗って、
星燈社さんのブログに乗っていた、美味しそうな焼きそばを目指しました!
あつあつの湯気で見えませんが…つぶ貝やエビやホタテなんかが、これでもか!!とたっぷり入ったあんかけ焼きそばは、そらもう絶品でした!!
やっぱり、地元情報が最高です。
そんなこんなで函館にも癒されながら(しかし、帰り路には痛い目にも遭いながら…)、ゆっくり過ごした3日間。
この秋からのことを、ずーーっと考えたり、自分の気持ちとも、とことん向かい合いました。
大事にしたいと思っているのに、どういうわけか壊れてしまったり、自分の良いところを見せたいと思うのに、出てくるのはサエないとこばかり…
ほとほと自分に呆れるし、どうして上手くいかないんだろうと、それはそれは、落ち込みました…
大事と思っている相手に何もしてあげられない上に、最後には、思ってもみない方法で、わたしの本心をぶつけてしまうことになりました…
もう、恐ろしいです。
けど、そんな自分と1週間、とことん向き合って出た答えは、それでもその愚行が、“イイ顔したい自分”より勝って出た“ほんとの自分”。
心の奥底で、割り切れない自分の気持ちが、どういうわけか、意図しないカタチで、びっくりする感じで、出てきちゃった。
“理性のある、良い人でいたい私”は、相当驚きましたが、こうして時間が経って思うと、もうこれが、私のナマの姿だと、諦めがつきました。
カッコつけようと思ったのに、まったく付けきれなくて、本心がさらけ出されてしまった。
こんなことも、あるんだなぁ。
こうして思うのは、やっぱり等身大でしか、生きてゆけないということ。
背伸びしても、良い格好しようと思ってもダメ。可愛いこぶっても、やっぱり自分はごまかしきれません。
そう思いました。
わたしは、これから心ごと成長しないと。
伸びシロだけはいっぱい!!
これから死ぬまで、少しずつでも成長したいと思いました。
恋破れましたが、その相手には、たくさん迷惑をかけたこと、嫌な思いもさせたし、傷もつけたかもしれません。ごめんなさいの気持ちと、それでも、わたしは幸せな時間も、気持ちももらって、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
心から、ありがとう。
さ、そんなしょっぱいクリスマス。
今日は家で、お客さまからいただいた美味しいお酒を、のんびりいただきたいと思います。
ひとりの人も、ふたりの人も、みんなでの人も、みなさんメリー☆クリスマス!!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)