小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.16 [PR]
- 2013.05.09 無題
- 2013.03.08 星燈社さんより、新商品!
- 2013.02.26 高屋裕美子展、ありがとうございました!
- 2013.02.12 大切な想い出!
- 2013.01.31 開店前!
無題
- 2013/05/09 (Thu) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
素敵なニュースが!!!
富士山ぐい飲みをお使いいただいているこちらの「カップル」・・・
なんと先日、「富士山ぐい飲み夫婦」になったそうで・・・!!!
わ~~っっ!!!おめでとうございます!!!
ぜひ仲良く晩酌してくださいね~っ♪
********************************************************************************************
今日は暖かかったですね~。
朝、自転車で小袖まで来るのがとても気持ち良かったです♪
暖かくなれば きものでおでかけ、そして夏になれば浴衣でおでかけ!
今日のブログでは、楽しさを倍増させてくれそうな おでかけグッズをご紹介していきますよ~っ!
*****************************************************
まずは本日入荷のこちら!
中川さんの練り香水♪
(練り香水/中川政七商店・・・各¥2,940)
香りは露草、柚子、白檀の3種類ご用意しております。
おでかけ前、素敵な香りを身に付けたいですね♪
***************
お次はバッグ!
大人気のラフィアバッグです♪
中にはさらにバッグが付いていて、小さなポケットもあるので使いやすいですよ~っ!
大きさは2種類!上の写真で私が持っているのは、大きいほうのサイズです。
(ラフィアバッグ/中川政七商店・・・小¥8,925、大¥14,700)
こちらはラフィアとリネンのバッグ!
(ラフィアとリネンのバッグ/中川政七商店・・・各¥6,825)
紺・青磁・薄墨の3種類。
ラフィア椰子を編んだかごに、風合いのある天日干しリネンがぴったり!
大きさは、ラフィアバッグ小と同じくらいです~。
***************
私がラフィアバッグを持っている写真、よ~く見ると・・・
何か分かりますか~っ?
実はこちら!
「おでかけサシェ」なのです!!
(おでかけサシェ/中川政七商店・・・各¥1,050)
そしてこちら、ただのサシェではないのです!!!
なんと、虫よけ効果あり!!!
天然防虫成分で、口に含んでも身体に害がない成分となっております。
小さなお子様の近くでも安心してご使用いただけますよ~っ♪
柄は、あさがお紺・こでまり茶・るこうそう桃、の3種類!
このサシェとお揃いで持ちたいのが・・・
こちらの、ペットボトルタオル!
(ペットボトルタオル/中川政七商店・・・各¥1,050)
内側がしっかりタオル生地になっておりますので、ペットボトル表面の水分をしっかり取ってくれます。
バッグの中も濡れず、安心ですね♪
***************
手や腕って、知らないうちに日焼けしちゃいますよね・・・
今年こそ焼かない!そんな方にはこちらのアームカバー♪
(指通しアームカバー/中川政七商店・・・各¥1,785)
伸ばして使っても、くしゅっとさせて差し色を見せても、どちらも素敵にお使いいただけますよ~っ!
指通しではないタイプがこちら。
(ふんわりアームカバー/中川政七商店・・・各¥1,575)
薄茶・薄紫の優しい2色!
中川政七商店さんがある奈良県は、日本一の靴下の生産地!
優れた技術を生かして奈良・斑鳩の靴下屋さんと中川さんが作ったアームカバー。
麻独特の肌触り×綿の柔らかさに使い心地バツグンです!
夏の日差しから肌を守りながら、風通し良くサラッと身に付けられます。
***************
久留米絣の日傘も素敵ですよ♪
日傘もポシェットも持って、おでかけ準備完了!
(久留米絣の日傘/儀右ヱ門・・・¥13,650)
(ポシェット/工房 蟻×ハックの家・・・¥6,800)
おでかけ準備は小袖にお任せあれ!
**************************************************************************************
今日は私の写真ばかりですが、今度いつか遥さんデーにしたいと思いますので、乞うご期待です!
前回&前々回に載せた 小袖イベントも宜しくお願いいたします!
PR
星燈社さんより、新商品!
- 2013/03/08 (Fri) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は雨でしたね~。
暖かくなった、ということなのでしょうか!?
卒業シーズン真っ盛りですので、このまま春らしくなってほしいですね。
さて!最近のブログはイベントに関する記事が多めでしたが、今回は店頭の新商品をご紹介いたします♪
星燈社さんから、新しく届いた商品たちです~!
*************************************************************************
まずはてぬぐいから!
新柄もあります!
向かって左側から、黒豆きなこ・花筏・灰桜・日照り子、.という柄です♪
(てぬぐい/星燈社・・・各¥945)
こちらは、のし紙。
『何度でもあって良いお祝い』のための「花結び」、
『一度きりのお祝い』のための「結び切り」、どちらもご用意いたしました!
ご自分でラッピングして仕上げにのしを付けたり、お酒にくるっと巻いて贈っても素敵ですね♪
(のし紙 小 10枚入り/星燈社・・・各¥315)
(のし紙 大 10枚入り/星燈社・・・各¥368)
ぽち袋も充実してきました!
東北各地のこけしや、全国の郷土玩具をモチーフとした、可愛らしいぽち袋です♪
(ぽち袋 5枚入り/星燈社・・・各¥368)
*キッチン周りに、星燈社さんはいかがですか?
茶筒にも新柄がございますので、チェックしてみてくださいね!
向かって左から、花筏・のうぜんかずら・日照り子・押し花、という柄です。
(茶筒 大/星燈社・・・各¥1,260)
こちらはなべつかみ!
キッチンが明るくなりますね~っ♪
(なべつかみ/星燈社・・・各¥1,575)
*星燈社さんグッズに囲まれて、おでかけいたしましょう!
春先に人気なのが、こちらのえりまき!
綿100%で、室外・室内問わず、肌触り良くお使いいただけます。
(えりまき/星燈社・・・¥2,205)
散歩がまぐちです!
外側にポケットも付いております。
スマートフォンやデジタルカメラを入れるのにぴったりです♪
(散歩がまぐち/星燈社・・・各¥3675)
えりまき・散歩がまぐちを身に纏った遥さんです~!
*************************************************************************
いかがでしたか?
星燈社さんの柄を見て、春を感じて頂ければ嬉しいです♪
高屋裕美子展、ありがとうございました!
- 2013/02/26 (Tue) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
3日間の高屋裕美子展、みなさま誠にありがとうございました!!
小袖含め こうや呉服店がどれほどみなさまに支えていただいているか・・・改めて実感し、身の引き締まる思いでございます。
女将の両腕として、私たち チーム小袖も頑張ってまいります!
みなさま、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
*****************************************************
ではでは!イベント中の様子を、写真とともにご紹介いたします!
これは1日目の朝です。
社長と、本店の大先輩お二人。
外の紅白幕の準備をしております。
その頃 店内では・・・
!!!
花想容・中野光太郎氏が自ら!!なにやら高い所に・・・・・一体何を・・・???
こちらはなんと、振袖!!!
中野さんワールドで、「銀河系」へと変身いたしました♪
一仕事終えた中野さんと、「ポンっ!」という効果音が似合いそうな女将・・・!
「これは・・・なんですか・・・・・?海の生き物・・・・・・・・・・・・?????」と、私が思わず口に出してしまったのが、こちら。
なんだと思いますか?実はこちらは・・・
そう、絞りの生地なのです!!
こんな風になっているのですね~驚きました♪
*****************************************************
勉強しつつ、私たちも魅入ってしまいました、「花想容×高屋裕美子」!
ぜひまたみなさまに楽しんでいただけるようなイベントを出来たらな、と思います。
みなさま、3日間本当にありがとうございました~!!!
大切な想い出!
- 2013/02/12 (Tue) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
3日間のスクラップブッキング ワークショップ、お越しいただきありがとうございました!!!
みなさま、そして、講師の金沢さんに、大感謝!
嬉しそうにアルバムを持って帰っていくお客さまをたくさん見て、すごく幸せでした~。
最終日に来て下さった、お母さま&小学5年生の娘さん。
たくさんの材料からお好きなものを選んでいただき、アルバムを作っていきます。
娘さん、とっても決断が速い!!!!
しかもしっかりまとまりがある!!!!
小袖の店番もあったので、「完成したら見せてくれますか?」とお願いしていたら・・・
見せに来てくれました~~~!!!!!!
ありがとうございます!
お気に入りのページを開いて、パシャリ♪
素敵なアルバム、家族やお友達に いっぱい見せてくださいね♪
みなさま、本当にありがとうございました。
今回逃してしまった方は、次回にご期待下さい!
*********************************************************************************
今回のスクラップブッキング ワークショップを見学させていただいて、
わたしも、みなさまを 笑顔にさせられたらなあ、と感じました。
頭の中で色々と計画を練っておりますので、みなさまお楽しみに!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)