忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「第3回 想い出のきものショー」、こんな感じでした!

 18日の「第3回 想い出きものショー」、おかげさまで無事、終了いたしました!

                  

 たくさんの方の力をお借りして開催した今年のショーは、本当にスムーズに進行して、音と光と映像と…前回・前々回と比べるととても華やかな舞台になりました。

 そこへ、美しいお着物を着た方々をお迎えして、みなさんに見ていただいて、本当に良いショーになったなぁと思っています。

 運営に関わってくださったみなさま、ショーにご出演してくださったみなさま、ショーを見に来てくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。

 みなさまの力が集結したイベント、とても良かったと思います。

 もっとたくさんのお客さまに見ていただきたかったなぁ…というのが、私の率直な感想。それは、私たちの告知不足…

 たくさんの反省点を、次回のイベントに生かしていきたいと思います。


 …ということで、今回のショーは、こんな感じでした!

                 

 岩手大学3年生の学生さんに作っていただいたオープニングVTRは、この日のショーで最も歓声&拍手がありました!

 楽しい映像を作っていただいて、本当に感謝です!

                 

 ショーの中盤、振袖コーナーには20代~??代の方まで幅広くご出演!

 いくつになっても?!、振袖はステキですよ♪


                 

 ケンダマの腕前を披露してくれたのは、初参加のNさん!

 とっても個性的で、楽しい着こなし&パフォーマンスでした!


                 

 巻物をくるくる広げて…今度の土曜日に大清水多賀で行われる「春の宴」のお知らせ。おかげさまで、盛岡芸者さん目当てにたくさんのお申し込みをいただきました。

                 

 今回、ショーに華を添えてくれたチビッコたちにも大きな拍手が!

 みんな、待ち時間も長かったのに、ありがとうね~。

 カッコよかったよ、可愛かったよ♪


                 

 大好評だったVTRを作ってくれた学生さん。

 よくぞ短時間で仕上げてくれました!就活も、がんばって!


                                  そんなこんなのきものショー。

 照明さん、プロの腕前さすがでした!前日にテキパキ選曲してくれたラジオディレクター、サンキューでした♪ 当日、プロジェクターやPCのつなぎなど面倒な機械調整をしてくださったSさん、頼もしかったです!今年で3年連続手伝ってくれているあんみつ姫、完璧でした!他、おでってのみなさまもありがとうございました!


 …ちなみに、ショー以外のオフショットはこちら。

                

 中津川沿いで行われた撮影会。

 いい写真になったんじゃな~い?!!

                

 リーダーはもちろん、もぐねえさん!

 司会はもちろん、裏方の作業やロケハンまで(笑)、本当にありがとうございました!大黒柱ですよ。

                

 最後に、この日一番人気だったきもの姫ちゃん。

 大きくなっても、きものを着てね♪


 と、いうわけでして、今年も無事に終わりました「第3回想い出きものショー」。

 来年はどんなイベントになるんでしょうか。

 
 まずは無事終えたことの安堵と、書ききれない程のみなさんへの感謝を胸に…

 次は、大清水多賀での芸者さんの会をお楽しみに~! 
PR

明日は、想い出きものショー♪

 ついに明日、プラザおでってにて「第3回 想い出きものショー」開催です!


 みなさんの美しいきものとエピソード、どうぞごゆるりとご覧になってください!


 第1部 午後2時~ 講演会「ためになる日本の暦」中塚一雄

 第2部 午後3時~ 想い出きものショー


 入場は無料です!


 お友達や、ご家族連れでぜひどうぞ!


 そして、ショー開催にともない「小袖」はお休みさせていただきます。

 お間違えないよう、どうぞよろしくお願いいたします!

 それではみなさま、明日おでってで~♪

紙モノ!

 ブログは、全然マメに更新できていないのに、するときには日に2度もしてしまう…反省。


 でもでもーーー!!

 きものショーの準備に没頭している日々ですが、今日こんな素敵なものが小袖に届きました。

                 

 紙モノーー!!

 探していましたよ♪


 近いうちに、入荷すると思います!(たぶん…!)

 母の日のメッセージカードとしても、良いかもね。


 あと少し、入荷まで、お楽しみにお待ちくださいませ~♪
                  

「想い出きものショー」、開催迫る!

 さぁ、今度の日曜日はプラザおでってにて「もりおか想い出きものショー」開催です!

                 

 毎年、たくさんの方に助けていただいていますが、今年はますます強力な助っ人が登場しています!

 昨日は、おでってのステージを確認してきました。

 この画面は、サザンのライブ映像♪

 わたしたちのショーとは、一切関係ございません…


 どうぞお時間のある方、気軽に見にきてくださいね!!

 いろんなお着物が見らますよ~♪
                 

旧暦のひなまつり・その2

 明日から始まる鉈屋町「旧暦の雛祭り」。

 いつもお世話になっている人気美容院figuletiさんの窓に、ちょっとだけ、飾りつけをさせていただきました。

                

 今年は紙で!

 「しだれ桜」を切り紙してみました♪


 ピンク色で春をイメージしましたが、楽しんでいただけると良いなぁ…。

 お近くへお出かけの方、どうぞ良かったら、ご覧になってくださいませね。


 そして、仙北・金沢邸のお雛さま&屏風などなども、見応えありですよ~!!

 今年のテーマは、音♪

 年代物の、貴重な展示品たちを、どうぞごゆっくりご覧くださいね。


 ち・な・み・に。

 明日、町歩きには店長・“のどちんこ3倍に腫れてダウン”から見事復活!の裕美子さんが、金沢邸にはわたくしが、そして小袖には我らが一成社長がおります!

 どうぞ、それぞれの場所で会うみなさま、よろしくお願いします~!
 
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]