小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
蟻のオーダーバッグと春手ぬぐい♪
- 2010/02/28 (Sun) |
- 蟻×小袖 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
本店で開催中の「加賀草木友禅 田村哲彦展」へ、たくさんのご来場をいただきましてありがとうございます!
普段、小袖では見ることのできない“ちょっと、いいお着物”です。
結婚式や少しあらたまった場へお出かけになるときに、着ていきたいフォーマルをご覧いただいています。
着物さえ着ていれば、「正装」とはいきませんのでね。残念ながら…。
その場にふさわしい、品のあるもの、格のあるもの、揃えていきたいものです。
たくさんのものを見て、触れて、“いざっ!”というときに、備えておいてくださいね。
さて、今日はそんな本店を横目に…
小袖に入荷してきた春・手ぬぐいや工房・蟻さんの最新オーダーバッグをご紹介しましょう~!
はい、見たことありますね~、このマーク!
むか~しの“前かけ”がお好きで収集されているお客さま。
ついに見つけました、キッコーマン!
バッグのフタを開けたら、笑える手ぬぐいが…
がっちりと安定感のある“紐”は、前掛けに付いていたものだそう。
さすが!の使い方ですね。
以上、工房・蟻さんによる完全オリジナルのオーダーバッグでした!
そして、一緒にお作りしたハンチングは「米」。
後ろにワンポイント、バッチリ見える“マス”は、お客さまのリクエスト♪
最近は、5月のアラバキROCKフェスに被って行く♪という可愛いギャルたちからも、ご注文をいただいている「手ぬぐいハット」。春~夏にぴったりの素材ですので、みなさんもぜひ、今年はひとつ、自分だけのオリジナルを作ってみてくださいね!
そんな帽子にももってこいの小紋柄。
濱文様さんから、「春・手ぬぐい」がたくさん入りました!
さくら、さくら♪
うさぎ、いちご大福、和菓子…
水玉いちご、ちょうちょ、シブイ刺子。
手ぬぐいハンカチでできている「ご祝儀袋」も、初入荷となりました!
紙と違って、その後も使っていただけるご祝儀袋。
実用的な贈り物として、おめでたいシーンにぜひ、どうぞ!
***手ぬぐいハンカチのご祝儀袋/濱文様…¥840***
普段、小袖では見ることのできない“ちょっと、いいお着物”です。
結婚式や少しあらたまった場へお出かけになるときに、着ていきたいフォーマルをご覧いただいています。
着物さえ着ていれば、「正装」とはいきませんのでね。残念ながら…。
その場にふさわしい、品のあるもの、格のあるもの、揃えていきたいものです。
たくさんのものを見て、触れて、“いざっ!”というときに、備えておいてくださいね。
さて、今日はそんな本店を横目に…
小袖に入荷してきた春・手ぬぐいや工房・蟻さんの最新オーダーバッグをご紹介しましょう~!
はい、見たことありますね~、このマーク!
むか~しの“前かけ”がお好きで収集されているお客さま。
ついに見つけました、キッコーマン!
バッグのフタを開けたら、笑える手ぬぐいが…
がっちりと安定感のある“紐”は、前掛けに付いていたものだそう。
さすが!の使い方ですね。
以上、工房・蟻さんによる完全オリジナルのオーダーバッグでした!
そして、一緒にお作りしたハンチングは「米」。
後ろにワンポイント、バッチリ見える“マス”は、お客さまのリクエスト♪
最近は、5月のアラバキROCKフェスに被って行く♪という可愛いギャルたちからも、ご注文をいただいている「手ぬぐいハット」。春~夏にぴったりの素材ですので、みなさんもぜひ、今年はひとつ、自分だけのオリジナルを作ってみてくださいね!
そんな帽子にももってこいの小紋柄。
濱文様さんから、「春・手ぬぐい」がたくさん入りました!
さくら、さくら♪
うさぎ、いちご大福、和菓子…
水玉いちご、ちょうちょ、シブイ刺子。
手ぬぐいハンカチでできている「ご祝儀袋」も、初入荷となりました!
紙と違って、その後も使っていただけるご祝儀袋。
実用的な贈り物として、おめでたいシーンにぜひ、どうぞ!
***手ぬぐいハンカチのご祝儀袋/濱文様…¥840***
PR
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
COMMENT
ありがとうがんした
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
バックもハンチングもとっても気に入っております。ハンチングのうらの板締め絞りもいい感じです。見えない所がミソですね。
以前、作って頂いた、三益紋のテンガロンとおそろいのバックも、今回の帽子とバックも持っているだけでうきうきします。手ぬぐい+帽子+バックを持って写真散歩をするのが大変楽しいです。
ありがとうございました。また、よらせて頂きます。
素敵な写真を!
それにしても、月光写真、とても不思議で綺麗でした~!寒い季節が終わってしまって残念かもしれませんが…(笑)これからは寒さ対策なしで撮影が楽しめる季節ですね。いい写真、たくさん撮ってください!またのご来店、お待ちしていますー!!