小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
タペストリー棒2種!
- 2014/09/29 (Mon) |
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
              かまわぬさんから桜のタペストリー棒が入荷しました。
こちらは、以前からある戸田屋さんのひのきのタペストリー棒。
棒の色で、だいぶ違って見えますね~!
てぬぐいの柄や、お部屋の雰囲気に合わせてお使いくださいね♪
 
 
あたたかい雰囲気が、へその緒入れこけしとぴったり?と思ったので、パシャリ!
先日お客様にいただきました。
アケビ!
食べたこと、ある!・・・あれ、本当にあったっけ?!と記憶が曖昧なわたし。
「どこ食べるか知ってる?皮食べるんだよ!」と言った社長の表情は忘れません。。
(調べてみたら、アケビの皮を使った炒め物などもあるそうです!苦いようですが!)
案の定種を飲み込んでしまいながらでしたが、ほんのり甘くておいしかったです~ごちそうさまでした!
                      
                                                                                   
          こちらは、以前からある戸田屋さんのひのきのタペストリー棒。
棒の色で、だいぶ違って見えますね~!
てぬぐいの柄や、お部屋の雰囲気に合わせてお使いくださいね♪
***********************************************************************************
先日ご紹介した こぎん刺し作家のhacoさん。あたたかい雰囲気が、へその緒入れこけしとぴったり?と思ったので、パシャリ!
***********************************************************************************
先日お客様にいただきました。
アケビ!
食べたこと、ある!・・・あれ、本当にあったっけ?!と記憶が曖昧なわたし。
「どこ食べるか知ってる?皮食べるんだよ!」と言った社長の表情は忘れません。。
(調べてみたら、アケビの皮を使った炒め物などもあるそうです!苦いようですが!)
案の定種を飲み込んでしまいながらでしたが、ほんのり甘くておいしかったです~ごちそうさまでした!
PR
            『和のくらし 小袖』について
            和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
 
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
          
          楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
           
  
 ]
]
COMMENT