小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「きものまわり」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2015.06.23 スワロフスキー帯留入荷です
- 2015.04.04 髪飾り入荷です!
- 2015.01.25 髪飾りご紹介♪
- 2014.12.04 カレンブロッソ入荷です!
- 2014.11.17 足元も温かく♪
スワロフスキー帯留入荷です
- 2015/06/23 (Tue) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
打ち水をして思い出すのは、京都の坂本さん。(きものお直しの専門家さんです)
過去にfacebook小袖ページに載せた写真を、引っ張ってきました~っ。
様になってるなあ~かっこいいなあ~!
自分で打ち水をすると、どうも「水、こぼしちゃいました」感が出てしまう気がする小袖スタッフです。
坂本さんは「水、撒きました」感です!この違い、お分かりいただけますか(笑)
そんな坂本さんが来場する【きものお直しご相談会】は今週末!
ぜひご来場くださいませ。【きものお直しご相談会】
◆6月27日(土)・28日(日)10:00~19:00・・・和のくらし小袖にて(019-658-8511)
◆6月29日(月)・30日(火)10:00~19:00・・・こうや呉服店にて(019-622-2535)※最終日は17:00まで
○きもの丸洗い¥3,600(お一人様何点でもOK)
○きもの洗い張り¥4,980(お一人様2点まででお願いいたします)※留袖・振袖は¥5,800
○解き端縫い~お仕立てまでを行う色無地染替え&お仕立て直し¥62,640!(通常価格¥74,520)
「このシミ取れるのかなあ?」「もうちょっと色の薄いきものにしたいんだけど、、、」など、みなさまのお悩みをどうぞお聞かせくださいませ!
ワンポイントに、小さ目の帯留ですが キラリと光って存在感◎
「おいしそう~」というお声がよく聞こえてくるアイテムです!(笑)
過去にfacebook小袖ページに載せた写真を、引っ張ってきました~っ。
様になってるなあ~かっこいいなあ~!
自分で打ち水をすると、どうも「水、こぼしちゃいました」感が出てしまう気がする小袖スタッフです。
坂本さんは「水、撒きました」感です!この違い、お分かりいただけますか(笑)
そんな坂本さんが来場する【きものお直しご相談会】は今週末!
ぜひご来場くださいませ。【きものお直しご相談会】
◆6月27日(土)・28日(日)10:00~19:00・・・和のくらし小袖にて(019-658-8511)
◆6月29日(月)・30日(火)10:00~19:00・・・こうや呉服店にて(019-622-2535)※最終日は17:00まで
○きもの丸洗い¥3,600(お一人様何点でもOK)
○きもの洗い張り¥4,980(お一人様2点まででお願いいたします)※留袖・振袖は¥5,800
○解き端縫い~お仕立てまでを行う色無地染替え&お仕立て直し¥62,640!(通常価格¥74,520)
「このシミ取れるのかなあ?」「もうちょっと色の薄いきものにしたいんだけど、、、」など、みなさまのお悩みをどうぞお聞かせくださいませ!
************************************************************************************
スワロフスキーの帯留が登場です!ワンポイントに、小さ目の帯留ですが キラリと光って存在感◎
「おいしそう~」というお声がよく聞こえてくるアイテムです!(笑)
************************************************************************************
明日は定休日です!PR
髪飾り入荷です!
- 2015/04/04 (Sat) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近「今度結婚式に~~~」と、髪飾りをお探しの方が多いような気がします。
振袖に華やかな髪飾り、長くお使いいただけるようなもの、洋装でも・・・など、みなさま悩みながらお気に入りの一点を見つけてくださいます。
コームタイプも人気です。
同じ色でネイルはいかがですか?
なんだか気分が上がりますね~っ。
他にも数点、新しく入荷しております。
鏡で合わせる方もいらっしゃいますが、「どのような雰囲気になるか 客観的に見てみたい!」という方には 小袖スタッフ 喜んで頭を差し出します!どうぞご自由にお挿しくださいませ!(笑)
振袖に華やかな髪飾り、長くお使いいただけるようなもの、洋装でも・・・など、みなさま悩みながらお気に入りの一点を見つけてくださいます。
コームタイプも人気です。
同じ色でネイルはいかがですか?
なんだか気分が上がりますね~っ。
他にも数点、新しく入荷しております。
鏡で合わせる方もいらっしゃいますが、「どのような雰囲気になるか 客観的に見てみたい!」という方には 小袖スタッフ 喜んで頭を差し出します!どうぞご自由にお挿しくださいませ!(笑)
髪飾りご紹介♪
- 2015/01/25 (Sun) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回のブログの最後でチラっと「髪飾り入荷です!」とお知らせいたしました。
こちらの髪飾りは、フォーマルな場面でもバッチリ決まる素敵なものですよ~っ。
根付も入荷しております!
こちらの根付は、白蝶貝の帯留!白蝶貝(シロチョウガイ)というのは、真珠養殖の際に母貝になる貝なんですよ~っ。
キラキラ優しく光ります。
なにかひとつ足してみるのも、いつもとまた雰囲気が変わって 楽しめそうですね♪
こちらの髪飾りは、フォーマルな場面でもバッチリ決まる素敵なものですよ~っ。
根付も入荷しております!
こちらの根付は、白蝶貝の帯留!白蝶貝(シロチョウガイ)というのは、真珠養殖の際に母貝になる貝なんですよ~っ。
キラキラ優しく光ります。
なにかひとつ足してみるのも、いつもとまた雰囲気が変わって 楽しめそうですね♪
カレンブロッソ入荷です!
- 2014/12/04 (Thu) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あっという間に12月に突入し、昨日は大雪の盛岡でした。。。
2,3日ブログの更新も滞っており申し訳ありません~アクセスしてくださったみなさまありがとうございます
さて、先日行われた【四季の会・忘年の宴】ですが、
美味しいお酒をいただいたからか、撮った写真のピントがブレブレ
そんななか!唯一きちんと撮れていた写真がこちらです!
会の楽しさ、みなさまにお届けできますでしょうか!!?!からめ節中の高屋社長です~♪
みなさま、ぜひ次回もよろしくお願いいたします!
菱屋 カレンブロッソさんのぞうりが入荷しました~っ。
毎日 物欲と戦っている小袖スタッフですが、もうこれはたまらなく欲しいアイテムです!!
写真手前の3足は、鼻緒部分がお召しで出来ています。
ぜひご覧くださいね~!
2,3日ブログの更新も滞っており申し訳ありません~アクセスしてくださったみなさまありがとうございます
さて、先日行われた【四季の会・忘年の宴】ですが、
美味しいお酒をいただいたからか、撮った写真のピントがブレブレ
そんななか!唯一きちんと撮れていた写真がこちらです!
会の楽しさ、みなさまにお届けできますでしょうか!!?!からめ節中の高屋社長です~♪
みなさま、ぜひ次回もよろしくお願いいたします!
***************************************************************************************************
大変お待たせいたしました!!普段履きに最高、歩きやすくてそして可愛い!菱屋 カレンブロッソさんのぞうりが入荷しました~っ。
毎日 物欲と戦っている小袖スタッフですが、もうこれはたまらなく欲しいアイテムです!!
写真手前の3足は、鼻緒部分がお召しで出来ています。
ぜひご覧くださいね~!
足元も温かく♪
- 2014/11/17 (Mon) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雨ですね~っ。
今日は小袖ちゃんも冬仕様で別珍足袋を合わせましたが、雨のため外と中を行ったり来たりでした。
カラフルで可愛い!そしてあたたかい別珍足袋。
極寒の地・盛岡。
真冬になるとわたしは別珍足袋の中にこちらを履きます~っ。そう、以前ぶろぐでもご紹介しました足袋インナー(¥864)。
成人式前になりますとこちらの白い二重ネル足袋をお探しの方が急増!
伸縮性があり、きゅっと足に密着する履き心地です。
5枚こはぜでしっかり温かい!
そして何より・・・ 写真だと伝わりにくいかもしれませんが、内側のふわふわ感!!!
「そりゃあ温かいわけだぁ~」と納得していただけるふわふわ感です。
こちらの二重ネルにもインナーをお履き頂けると、足元はバッチリですね♪
ぜひお試しくださ~い!
小袖店内、最近少しイメチェンしたんですよ~みなさまお気づきでしょうか?
そう、てぬぐいの額装を取り入れました!以前から小袖入口(外)は額装でしたが、店内にも飾ろうということで♪
そしてちょっとすっきりしたてぬぐいコーナーには、小袖スタッフおすすめのてぬぐい一覧が!(手作り感満載ですが。。。)
店頭でご覧いただけると嬉しいでーす!♪
今日は小袖ちゃんも冬仕様で別珍足袋を合わせましたが、雨のため外と中を行ったり来たりでした。
カラフルで可愛い!そしてあたたかい別珍足袋。
極寒の地・盛岡。
真冬になるとわたしは別珍足袋の中にこちらを履きます~っ。そう、以前ぶろぐでもご紹介しました足袋インナー(¥864)。
成人式前になりますとこちらの白い二重ネル足袋をお探しの方が急増!
伸縮性があり、きゅっと足に密着する履き心地です。
5枚こはぜでしっかり温かい!
そして何より・・・
「そりゃあ温かいわけだぁ~」と納得していただけるふわふわ感です。
こちらの二重ネルにもインナーをお履き頂けると、足元はバッチリですね♪
ぜひお試しくださ~い!
*****************************************************************************************************
小袖店内、最近少しイメチェンしたんですよ~みなさまお気づきでしょうか?
そう、てぬぐいの額装を取り入れました!以前から小袖入口(外)は額装でしたが、店内にも飾ろうということで♪
そしてちょっとすっきりしたてぬぐいコーナーには、小袖スタッフおすすめのてぬぐい一覧が!(手作り感満載ですが。。。)
店頭でご覧いただけると嬉しいでーす!♪
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)