小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「きものまわり」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2011.06.18 トンボ玉俱利さん、夏の新作!
- 2011.01.13 冬のお出かけに。
- 2010.11.18 着物フリースコート!
- 2010.09.26 トンボ玉俱利さんの新作、入荷★
- 2009.12.28 自然素材のアクセサリー「BISOU*」さん
トンボ玉俱利さん、夏の新作!
- 2011/06/18 (Sat) |
- きものまわり |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、材木町「よ市」の日。
毎週土曜日の市に、ご近所のベーグルhocoさんも、参加されてます。
hocoさんの入り口を開けると、すぐにカウンターがあって、オーナーのHのちゃんが笑顔で迎えてくれます。
いっつも、ほっぺとおでこがつやつやしてて、ベーグルみたい(良い意味ですよ!)つやつや&ピチピチで可愛いのです♪
そんなhocoさんのベーグルで最近のお気に入りは、食べかけ写真の『くるみとはちみつとゴルゴンゾーラ』!
はちみつとチーズ???!!
まったく想像つきませんでしたが、食べてみると、ブルーチーズのほど良いクセとはちみつの甘みが相まって、グッド・コンビネーション!
なかなかクセになる美味しさです。
未体験の方は、ぜひどうぞ♪
シーズンごとに美味しい新メニューも登場するベーグルhocoさんも、忙しい合間に遊びに来てくれました「小袖の浴衣コレクション2011」。
無事、盛況のうちに終了となりました。
たくさんの方に足を運んでいただいて、どうもありがとうございました!
しかし! 夏も、浴衣も、これからが本番!!
浴衣は引き続き、小袖1Fに移動して、ご覧いただけますので、どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね。
常時、50点近く置いておりますので、お気に入りを見つけていただけると思います。
さらに今年は、浴衣まわりの小物が、例年になく充実していると思うんです。今は、紫織庵さんの籠バッグが種類豊富だし、来週には、大曲・はきものの加藤さんから今年も素敵な鎌倉彫などの下駄が入荷予定です。
そして、ガラス作品が…素敵なんです!
その中から、一昨日届いたばかりの「トンボ玉俱利」さんの夏の新作をご紹介しましょう~。
ストラップに簪、
どうして、こんな小さな玉の中に、こんなに綺麗な色たちが入るものでしょうか!
デザインの繊細さと、手先の器用さと、季節を表す想像力の豊かさに、入荷の回数を重ねるごとに驚かされます。驚きが増していくというのは、そう簡単なことではないと思うのです。とにかく、すごいですね!
帯留めも、入荷したのですが、入った直後にご来店くださった美しいお客さま。
一目ぼれで、蓮の帯留めをご購入!
お召しになっていた夏着物に、良くお似合い!
そして、残すところ夏の帯留めは、この2種。
“朝顔・赤”と“なでしこ”です。
写真は、2分紐と3分紐にとおしてあります。
どちらでも大丈夫ですが、夏に締めるなら、より細い2分紐のほうが、涼しさを感じられるかもしれません。
これはこの間、お客さまとあれやこれや、コーディネイトを相談しているときに、発見しました! お客さまに教わることは、本当に多いです。
みなさんも、あれこれ試しながら、新たな発見を楽しんでくださいね。
新しい着方を発見できる(かもしれない!)俱利さんのトンボ玉は、毎度ながらの早いもの勝ち!
商品と一緒に、おめでたいニュースも届いた俱利さんの新作、気になる方はどうぞお早めに!!
毎週土曜日の市に、ご近所のベーグルhocoさんも、参加されてます。
hocoさんの入り口を開けると、すぐにカウンターがあって、オーナーのHのちゃんが笑顔で迎えてくれます。
いっつも、ほっぺとおでこがつやつやしてて、ベーグルみたい(良い意味ですよ!)つやつや&ピチピチで可愛いのです♪
そんなhocoさんのベーグルで最近のお気に入りは、食べかけ写真の『くるみとはちみつとゴルゴンゾーラ』!
はちみつとチーズ???!!
まったく想像つきませんでしたが、食べてみると、ブルーチーズのほど良いクセとはちみつの甘みが相まって、グッド・コンビネーション!
なかなかクセになる美味しさです。
未体験の方は、ぜひどうぞ♪
シーズンごとに美味しい新メニューも登場するベーグルhocoさんも、忙しい合間に遊びに来てくれました「小袖の浴衣コレクション2011」。
無事、盛況のうちに終了となりました。
たくさんの方に足を運んでいただいて、どうもありがとうございました!
しかし! 夏も、浴衣も、これからが本番!!
浴衣は引き続き、小袖1Fに移動して、ご覧いただけますので、どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね。
常時、50点近く置いておりますので、お気に入りを見つけていただけると思います。
さらに今年は、浴衣まわりの小物が、例年になく充実していると思うんです。今は、紫織庵さんの籠バッグが種類豊富だし、来週には、大曲・はきものの加藤さんから今年も素敵な鎌倉彫などの下駄が入荷予定です。
そして、ガラス作品が…素敵なんです!
その中から、一昨日届いたばかりの「トンボ玉俱利」さんの夏の新作をご紹介しましょう~。
ストラップに簪、
どうして、こんな小さな玉の中に、こんなに綺麗な色たちが入るものでしょうか!
デザインの繊細さと、手先の器用さと、季節を表す想像力の豊かさに、入荷の回数を重ねるごとに驚かされます。驚きが増していくというのは、そう簡単なことではないと思うのです。とにかく、すごいですね!
帯留めも、入荷したのですが、入った直後にご来店くださった美しいお客さま。
一目ぼれで、蓮の帯留めをご購入!
お召しになっていた夏着物に、良くお似合い!
そして、残すところ夏の帯留めは、この2種。
“朝顔・赤”と“なでしこ”です。
写真は、2分紐と3分紐にとおしてあります。
どちらでも大丈夫ですが、夏に締めるなら、より細い2分紐のほうが、涼しさを感じられるかもしれません。
これはこの間、お客さまとあれやこれや、コーディネイトを相談しているときに、発見しました! お客さまに教わることは、本当に多いです。
みなさんも、あれこれ試しながら、新たな発見を楽しんでくださいね。
新しい着方を発見できる(かもしれない!)俱利さんのトンボ玉は、毎度ながらの早いもの勝ち!
商品と一緒に、おめでたいニュースも届いた俱利さんの新作、気になる方はどうぞお早めに!!
PR
冬のお出かけに。
- 2011/01/13 (Thu) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
3連休、お休みをいただいて夢の国TDLにて『キャプテンE.O』を見てきました。
昔の3Dだというのに、そんなことはおかまいなしに面白かった~!
マイケルが不時着したところの悪を、“歌とダンス”でやっつける!という単純・明快なストーリーなんですが、あの歌声とダンスを見ていると、世の中本当に“歌とダンス”で平和になるような気がしてくるから不思議です。
これぞマイケル・ワールド!!
映画「THIS IS IT」に続き、またもやどっぷり引き込まれ、夢心地な時間を過ごしました~。
そんな夢の国とおさらばし、盛岡へ戻ってくると、さすが盛岡・雪景色! ひとくちに「日本の冬」と言っても、こんなにも景色も温度も違うものか…と、改めて驚きました。
こんな北国・盛岡でなくてはならないもの。
“あったかい、コート”
今年は、大阪・居内商店さんよりさまざまなコートが揃いました。
ウールのショート丈。マントやケープのようにも見えるこちらのタイプは、お着物にはもちろんのことお洋服にも着られるカジュアルなコートです。
キュッと立ち上がる襟もとは、寒さ対策に。
キャメル×モスグリーン系と黒×グレー系の2種類のチェック柄がございます。
*** 大阪・居内商店 ショートコート各¥24,990 ***
他に、へちま衿のスタンダードタイプも!
こちらは、千鳥格子のひざ丈です。
*** 大阪・居内商店 へちま衿ウールコート…¥39,900 ***
まだまだ、白・茶・チャコールグレーなどの無地のタイプもございます!
盛岡の冬、これからが本番です。
どうぞみなさま、軽くてあたたかいコートを着てお過ごしくださいませね。
…ちなみに、大阪・居内商店さんのコートは、発売中の着物雑誌『七緒』でも特集されています。
ご興味のある方は、こちらもご覧くださいね。
東京・目白「花想容」さんも載っています!
余談ですが、花想容・中野さんの年賀状、とても面白かったですよ~(笑) 気になる方は、店頭で♪
昔の3Dだというのに、そんなことはおかまいなしに面白かった~!
マイケルが不時着したところの悪を、“歌とダンス”でやっつける!という単純・明快なストーリーなんですが、あの歌声とダンスを見ていると、世の中本当に“歌とダンス”で平和になるような気がしてくるから不思議です。
これぞマイケル・ワールド!!
映画「THIS IS IT」に続き、またもやどっぷり引き込まれ、夢心地な時間を過ごしました~。
そんな夢の国とおさらばし、盛岡へ戻ってくると、さすが盛岡・雪景色! ひとくちに「日本の冬」と言っても、こんなにも景色も温度も違うものか…と、改めて驚きました。
こんな北国・盛岡でなくてはならないもの。
“あったかい、コート”
今年は、大阪・居内商店さんよりさまざまなコートが揃いました。
ウールのショート丈。マントやケープのようにも見えるこちらのタイプは、お着物にはもちろんのことお洋服にも着られるカジュアルなコートです。
キュッと立ち上がる襟もとは、寒さ対策に。
キャメル×モスグリーン系と黒×グレー系の2種類のチェック柄がございます。
*** 大阪・居内商店 ショートコート各¥24,990 ***
他に、へちま衿のスタンダードタイプも!
こちらは、千鳥格子のひざ丈です。
*** 大阪・居内商店 へちま衿ウールコート…¥39,900 ***
まだまだ、白・茶・チャコールグレーなどの無地のタイプもございます!
盛岡の冬、これからが本番です。
どうぞみなさま、軽くてあたたかいコートを着てお過ごしくださいませね。
…ちなみに、大阪・居内商店さんのコートは、発売中の着物雑誌『七緒』でも特集されています。
ご興味のある方は、こちらもご覧くださいね。
東京・目白「花想容」さんも載っています!
余談ですが、花想容・中野さんの年賀状、とても面白かったですよ~(笑) 気になる方は、店頭で♪
着物フリースコート!
- 2010/11/18 (Thu) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ご近所のカニ料理やさん。
お客さまから、とあるDVDをお借りしてからというもの、“カニ”に親近感が湧きます…こんなに近くにいたのね。
さて、今年も入荷しました!気仙沼たかはしさんの「着物フリースコート」!
北国・盛岡では、昨年とてもご好評でした。
あったかいし、軽しいね。
今年はチェック柄と無地の2種です。
衿の形は昨年同様、ステンカラーとダブルボタンの開襟タイプ。
裏地は、昨年と同じく細かいドットです。
写真では、なかなか見えづらいですね…すみません!
チェックの方は、グレーと茶と2パターン。
無地はキャメル1色のみとなります。
今年の特徴と言ったら、去年よりやや薄手になり、お値段がお安くなったこと。
ますます手軽に着られそうですね。
気になるお値段は、チェック¥24,000、無地が¥22,000。
只今サンプルがございますので、全種類ご覧いただけます!
普段使いの手軽なコートをお探しの方、どうぞお早めにお手に取ってごらんくださいませね♪
トンボ玉俱利さんの新作、入荷★
- 2010/09/26 (Sun) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
うんと冷え込んできて、空気がきりりとしてきたせいか、昨日も月がくっりきと、とても綺麗に見えました。
今年の十五夜には、お客さまからこんな可愛い「お月見だんご」をいただいて、みなで食べました。
“月”って、世界中のどこに居ても、おんなじものを見ているんだなぁ~と思うと、遠くにいる誰かのことを想ったり、つながってる感じがしたりして、なんかぼーーっと眺めているのが好きです。
最近は、願い事が叶いそうな気もして、綺麗な月をみると、ついついアレコレ願ったり…叶ったり…すると、いいなぁ。
そんな“月”ならぬ、★星★に願いを込めた帯留め、
「願い星」。
今日、トンボ玉の俱利さんから届いた、秋の新作です!
ネコちゃんのシルエットが、なんとも愛らしい~♪
ネコちゃん好きはもちろん、叶えて欲しい願い事がある方も、ぜひ★ *** ¥3,675 ***
花と言ったら、やっぱり“薔薇”。
匂い立つような、この上品な美しさは永遠ですね。
写真は、あめいろがかっていますが、実物は、もうちょっと淡い、やさしいピンク色です。 *** ¥3,990 ***
お色違いは、シックなモノクロ。
これもまた、コントラストが美しい作品。 ***¥3,990 ***
深いコバルトブルーに吸い込まれそうな「冬の華」。
こちらは簪です。
いつもよりは小ぶりなトンボ玉が、また一段と女らしさを引き立ててくれそう。 *** ¥3,465 ***
それとは対照的な、やわらかな黄色のお花。
静かになっていく季節の中で、ちょっと元気をもらえそうです。 *** ¥3,780 ***
入荷するとすぐにお嫁に行ってしまう俱利さんのトンボ玉。
今日も早速、和菓子のような「うさぎ」ちゃんがお嫁へ行きました。
モノとの出会いは、タイミングだなぁ~って、つくづく思います。
俱利さんの作品が気になった方、どうぞお早めに見に来てくださいね♪
お待ちしていますー!
今年の十五夜には、お客さまからこんな可愛い「お月見だんご」をいただいて、みなで食べました。
“月”って、世界中のどこに居ても、おんなじものを見ているんだなぁ~と思うと、遠くにいる誰かのことを想ったり、つながってる感じがしたりして、なんかぼーーっと眺めているのが好きです。
最近は、願い事が叶いそうな気もして、綺麗な月をみると、ついついアレコレ願ったり…叶ったり…すると、いいなぁ。
そんな“月”ならぬ、★星★に願いを込めた帯留め、
「願い星」。
今日、トンボ玉の俱利さんから届いた、秋の新作です!
ネコちゃんのシルエットが、なんとも愛らしい~♪
ネコちゃん好きはもちろん、叶えて欲しい願い事がある方も、ぜひ★ *** ¥3,675 ***
花と言ったら、やっぱり“薔薇”。
匂い立つような、この上品な美しさは永遠ですね。
写真は、あめいろがかっていますが、実物は、もうちょっと淡い、やさしいピンク色です。 *** ¥3,990 ***
お色違いは、シックなモノクロ。
これもまた、コントラストが美しい作品。 ***¥3,990 ***
深いコバルトブルーに吸い込まれそうな「冬の華」。
こちらは簪です。
いつもよりは小ぶりなトンボ玉が、また一段と女らしさを引き立ててくれそう。 *** ¥3,465 ***
それとは対照的な、やわらかな黄色のお花。
静かになっていく季節の中で、ちょっと元気をもらえそうです。 *** ¥3,780 ***
入荷するとすぐにお嫁に行ってしまう俱利さんのトンボ玉。
今日も早速、和菓子のような「うさぎ」ちゃんがお嫁へ行きました。
モノとの出会いは、タイミングだなぁ~って、つくづく思います。
俱利さんの作品が気になった方、どうぞお早めに見に来てくださいね♪
お待ちしていますー!
自然素材のアクセサリー「BISOU*」さん
- 2009/12/28 (Mon) |
- きものまわり |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
冬の着こなしのお洒落に、こんなブローチはいかがですか?
大阪で天然素材のアクセサリーを作る「BISOU*」こと、尾崎恵さんの作品たちです。
水牛の角やボーンなどからできていて、お色や手触りも、とてもやさしく自然な感じです。
全体にやわらかい印象で、お洋服やコート、ストールのワンポイントにオススメです!
繊細な花柄や、かわいらしい動物のモチーフまで、さまざまな種類があります。
特に、動物のモチーフは、どれもお顔の可愛らしいこと♪
ブローチとしてはもちろん、金具を使うと着物のときの“帯留め”にもなるという、和・洋両用の逸品です。
さらに今回は、ブローチだけでなく、リングも入荷しております。
着物を着た時のアクセサリーって、お洋服の時とはやはりちょっと違いますね。
品の良さと、さり気なさが大切なような気がします。
こんな繊細な「BISOU*」さんのリングなどは、まさにお着物にもぴったり!
シンプルなのに華やかなアクセサリーは、女性らしさを引き立ててくれることでしょう!
この素敵な「BISOU*」尾崎恵さんの作品は¥2,900~
どうぞお好きなモチーフをお選びくださいね。
女性のお洒落ゴゴロをくすぐる素敵な品たち。大切な方への贈り物としても、喜ばれることと思います。冬のあったか~い贈り物に、ぜひ、どうぞ♪
大阪で天然素材のアクセサリーを作る「BISOU*」こと、尾崎恵さんの作品たちです。
水牛の角やボーンなどからできていて、お色や手触りも、とてもやさしく自然な感じです。
全体にやわらかい印象で、お洋服やコート、ストールのワンポイントにオススメです!
繊細な花柄や、かわいらしい動物のモチーフまで、さまざまな種類があります。
特に、動物のモチーフは、どれもお顔の可愛らしいこと♪
ブローチとしてはもちろん、金具を使うと着物のときの“帯留め”にもなるという、和・洋両用の逸品です。
さらに今回は、ブローチだけでなく、リングも入荷しております。
着物を着た時のアクセサリーって、お洋服の時とはやはりちょっと違いますね。
品の良さと、さり気なさが大切なような気がします。
こんな繊細な「BISOU*」さんのリングなどは、まさにお着物にもぴったり!
シンプルなのに華やかなアクセサリーは、女性らしさを引き立ててくれることでしょう!
この素敵な「BISOU*」尾崎恵さんの作品は¥2,900~
どうぞお好きなモチーフをお選びくださいね。
女性のお洒落ゴゴロをくすぐる素敵な品たち。大切な方への贈り物としても、喜ばれることと思います。冬のあったか~い贈り物に、ぜひ、どうぞ♪
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)