小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「日常」の記事一覧
お花をいただきました!
- 2014/06/19 (Thu) |
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お客様からお花をいただきました~!
いつもありがとうございます♪
今日はアジサイ!
お恥ずかしながら、わたくし、アジサイにこんな種類があるということを知りませんでした…かわいい…!
先日出勤途中に見つけたこのお花は、シャクヤク?(合ってますか…?)
とってもきれいだったので、思わず撮ってしまいました~!
虫が苦手じゃなければもっとお花の手入れが得意になるのかな、と思った次第でございます!
***************************************************************************
【小袖のゆかた2014】、たくさんのご来場ありがとうございました!
期間は過ぎましたが、もちろん!まだゆかたはございます♪
「さんさに着て行きたい!」という方がたくさんいらっしゃるかと思います。
お仕立てもございますので、気になる方はぜひお早目に見にいらしてくださいね♪
畑中、小袖にて2度目の夏。
少しずつ着装も 素早くできるようになってきた、ような!去年よりはパパッとできます!!
反物を見るのと実際に着てみるのでは雰囲気が違ってきますので、ぜひご来店くださいね~っ!
PR
梅雨と小袖
- 2014/06/10 (Tue) |
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日あたりからゲリラ豪雨?に見舞われる盛岡です。
雨です、しばらくは傘を持ち歩いた方が良さそうですね!
傘を・・・傘を・・・・・・・・・・・・・・
畑中、梅雨真っ最中に、やってしまいました。
とっても可愛い陶器の傘立てが・・・
ごめんなさい!!!!
新しいのをご用意しておきますので、みなさま安心して傘を持ってご来店くださいね(;o;)
日常いろいろ!
- 2014/04/04 (Fri) |
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜の大雨、明日の天気予報の雪マーク・・・やはり すんなりと春になってくれません、盛岡。
待ち遠しいですね!去年は満開の桜を見られなかった気がするので、今年こそはお花見したい畑中です!
*********************************************************************
おでかけのおともに♪
工房 蟻さんの、がまぐちポシェットです!
花咲き織り&リネン、揃っております~ひとつだけ、チェーンではなく牛革のものがありますので、こちらも注目です♪
*********************************************************************
星燈社さんより、新入荷です~!
人気の「えりまき」に、お子さま用が出ました!
肌に優しいガーゼ素材。お子さま用にはループ紐がついているので、しっかり巻ける&締まりすぎません!
おそろいで、おでかけをお楽しみください♪
(こどもえりまき/星燈社・・・¥1,620)
(えりまき/星燈社・・・¥2,268)
大人用えりまきは、新柄も入荷しました。
星燈社さんからは、他にも一筆箋や(一筆箋/星燈社・・・¥378)
レターセットも登場です。(ざらざら紙のレターセット/星燈社・・・¥378)
出会いと別れの季節だからでしょうか?
春になると、なんだか手紙を書きたくなります。。。
*********************************************************************
ご好評ありがとうございます!kusakanmuriさんの春夏ストール!!
本日新柄入荷いたしました~!
今回は、キリッと濃い色が多め?
どんな柄か、店頭でお楽しみください♪
お早めにどうぞ~っ!
*********************************************************************
最後になりましたが、Vivittoさん4月号「いちおし雑貨」のページで 小袖を紹介していただきました~!
可愛い帯留を載せていただきました♪
これから来る、ゆかたの季節にも使えますよ~。
・・・店長とのツーショット写真が載っているのですが、自分の顔の丸さに、思わず「交通安全の腹話術人形」を思い出してしまいました・・・お分かりいただけますでしょうか・・・
みなさま、ぜひVivittoさんご覧になってくださいねっ!
日常写真!
- 2014/02/24 (Mon) |
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「軽くて丈夫」が人気の秘訣。
畳の縁を使った、かぐらやさんのバッグが数点入荷いたしました!
きもの・洋服どちらでも合わせていただける素敵な色です♪
「ちづるちゃんがいたから、買ってきたよ!!!」と言われ、見てみると・・・こけしちゃんでした(笑)
ありがとうございますーっ!
小袖でのラッピングに使わせていただこうと思います♪
(こけし希望の方はぜひおっしゃってください…!)
最近の春らしい日差しにわくわくして、今日は家田紙工さんの和紙で窓を飾りつけ♪
まずは新聞紙でしっかりと窓掃除をしました!
貼り方は簡単、水の入った霧吹きでシュッと!和紙が水を吸って窓に貼り付くので、糊不要!
簡単で楽しいですよ~っ。
桜柄がたくさん出ていますので、ぜひご来店くださいませ♪
まだ受付しておりますので、気になる方は小袖までご連絡くださいませ♪
(小袖 ℡019-658-8511)
当日の会場はこちらのこうや呉服店です。お間違いなく~!
畳の縁を使った、かぐらやさんのバッグが数点入荷いたしました!
きもの・洋服どちらでも合わせていただける素敵な色です♪
*******************************************************
先日お客さまから、倉敷のお土産をいただきました♪「ちづるちゃんがいたから、買ってきたよ!!!」と言われ、見てみると・・・こけしちゃんでした(笑)
ありがとうございますーっ!
小袖でのラッピングに使わせていただこうと思います♪
(こけし希望の方はぜひおっしゃってください…!)
*******************************************************
「春らしくなってきた!」と油断したところで雪が積もったりする盛岡ですが・・・最近の春らしい日差しにわくわくして、今日は家田紙工さんの和紙で窓を飾りつけ♪
まずは新聞紙でしっかりと窓掃除をしました!
貼り方は簡単、水の入った霧吹きでシュッと!和紙が水を吸って窓に貼り付くので、糊不要!
簡単で楽しいですよ~っ。
桜柄がたくさん出ていますので、ぜひご来店くださいませ♪
*******************************************************
前回の記事でご案内させていただきました3月1・2日の【桜染めの会】、少しずつご予約いただいております!ありがとうございます!まだ受付しておりますので、気になる方は小袖までご連絡くださいませ♪
(小袖 ℡019-658-8511)
当日の会場はこちらのこうや呉服店です。お間違いなく~!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)