小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「雑貨」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2015.04.19 【越後の染紀行展】ありがとうございました!&鳥獣戯画そばちょこ!
- 2015.04.17 引き続き織座さん紹介です
- 2015.04.16 工房織座さんからストール入荷です♪
- 2015.04.07 shippoutatewaku!!
- 2015.03.31 おでかけアイテム入荷!
【越後の染紀行展】ありがとうございました!&鳥獣戯画そばちょこ!
- 2015/04/19 (Sun) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【越後の染紀行展】、ご来場いただきましてありがとうございました。
カメラを忘れたため昨日の記事でお伝えできなかった「糸目置き体験」の様子です!
色のついた糊で、線を引いていきます!
この生地を染めて、糊を落として…という作業によって、糊をつけた部分だけが白抜きになります。
おきものでご来場の方も!ありがとうございます~♪
さて、この糸目置き体験。
裕美子店長&わたしも、練習用の生地に挑戦しました。意外と握力が要るな~~性格が出ますね~~なんて話しながら出来たのがこちら。
どちらが誰のかお分かりでしょうか!答えは店頭にて!(笑)
加賀草木友禅のやさしい雰囲気をご覧いただけたのではないかと思います。
「これ着て、あそこに行きたいな~」とたくさん想像できるのが展示会の素敵なところなのではないでしょうか。
ご来場ありがとうございました!
ハッキリとした理由はないのですが、なんだか鳥獣戯画が好きな小袖スタッフです。
東京で展示されるということで、便乗して小袖店頭にも【プチ鳥獣戯画コーナー】が!
(鳥獣戯画 そば猪口/馬場商店・・・各¥1,620)
柄は全5種類!
そして小袖スタッフ愛用中のこちらも在庫ございます。
(鳥獣戯画 ふせん・・・¥378)
「これちょっと・・お願いしてもいいかなあ・・だめかなあ・・どうだろう・・・」という時によく使っています。(成功率は保証できかねます!)
他にも馬場商店さんから波佐見焼アイテムが登場しておりますので、のちほど紹介いたしますね♪
閉店が近づいてきた今の時間帯、千鳥足の方がちらほらと。(笑)
今年は開花が早かったからか、もう端午の節句or初夏アイテムが動き出しています!
お見逃しなく~!
カメラを忘れたため昨日の記事でお伝えできなかった「糸目置き体験」の様子です!
色のついた糊で、線を引いていきます!
この生地を染めて、糊を落として…という作業によって、糊をつけた部分だけが白抜きになります。
おきものでご来場の方も!ありがとうございます~♪
さて、この糸目置き体験。
裕美子店長&わたしも、練習用の生地に挑戦しました。意外と握力が要るな~~性格が出ますね~~なんて話しながら出来たのがこちら。
加賀草木友禅のやさしい雰囲気をご覧いただけたのではないかと思います。
「これ着て、あそこに行きたいな~」とたくさん想像できるのが展示会の素敵なところなのではないでしょうか。
ご来場ありがとうございました!
**********************************************************************
4月28日から東京国立博物館にて、【鳥獣戯画】の特別展が始まります。ハッキリとした理由はないのですが、なんだか鳥獣戯画が好きな小袖スタッフです。
東京で展示されるということで、便乗して小袖店頭にも【プチ鳥獣戯画コーナー】が!
(鳥獣戯画 そば猪口/馬場商店・・・各¥1,620)
柄は全5種類!
そして小袖スタッフ愛用中のこちらも在庫ございます。
(鳥獣戯画 ふせん・・・¥378)
「これちょっと・・お願いしてもいいかなあ・・だめかなあ・・どうだろう・・・」という時によく使っています。(成功率は保証できかねます!)
他にも馬場商店さんから波佐見焼アイテムが登場しておりますので、のちほど紹介いたしますね♪
**********************************************************************
今日はお花見日和でしたね!閉店が近づいてきた今の時間帯、千鳥足の方がちらほらと。(笑)
今年は開花が早かったからか、もう端午の節句or初夏アイテムが動き出しています!
お見逃しなく~!
PR
引き続き織座さん紹介です
- 2015/04/17 (Fri) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の宣言通り、今日も織座さんのアイテムを紹介していきます~っ!
(FLARE FOUR S ・・・¥15,120)
2枚以上の織物を重ねておった【多重織り】を駆使し、筒状から4枚に広がる独創的なストールです。
「ストール、巻き方がよくわからなくて・・・」という方も、このストールの筒状になった部分を被るだけでOK!
ぜひお試しください♪
現在
・ピンク×ブルー
・ブラック×グレー
・ブルー×ブラック
・シャーベットカラー
・リネン
の5種類ご用意しております。
******************
同じく織座さんから、コットンキャップが入荷です。
何度かお問い合わせいただいたこともありました、みなさまお待たせいたしました~!
(コットンキャップ・・・¥3,780~¥4,320)
【コットン】、つまり緬で出来ておりますので、お洗濯できます!!!
そしてこちらのコットンキャップも独自の織り方でできているため、広げると筒状に。。
お色の境目だけ織り方が変わっておりますので、ここでねじって ひっくり返して…
とやっている間に、帽子に出来ちゃうんです!!文章で説明するのが難しい!!すみませんが詳しくは店頭で!(笑)
筒状のまま すっぽりかぶってネックウォーマーにもできちゃいます。
首にも頭にも使えて、お洗濯も出来る。
これからの季節にもおすすめのアイテムです。
そして今回なんと・・・キッズサイズも登場しました~~~!!!!!!!!!!!!
カタログに悶えっぱなしの小袖スタッフです。可愛すぎる。。。。。
そんなこんなで、現在は店内に織座さんのコーナーが出来上がっております!色んなお色 ご試着可能ですので、お気軽にお声がけ下さいね♪
(FLARE FOUR S ・・・¥15,120)
2枚以上の織物を重ねておった【多重織り】を駆使し、筒状から4枚に広がる独創的なストールです。
「ストール、巻き方がよくわからなくて・・・」という方も、このストールの筒状になった部分を被るだけでOK!
ぜひお試しください♪
現在
・ピンク×ブルー
・ブラック×グレー
・ブルー×ブラック
・シャーベットカラー
・リネン
の5種類ご用意しております。
******************
同じく織座さんから、コットンキャップが入荷です。
何度かお問い合わせいただいたこともありました、みなさまお待たせいたしました~!
(コットンキャップ・・・¥3,780~¥4,320)
【コットン】、つまり緬で出来ておりますので、お洗濯できます!!!
そしてこちらのコットンキャップも独自の織り方でできているため、広げると筒状に。。
お色の境目だけ織り方が変わっておりますので、ここでねじって ひっくり返して…
とやっている間に、帽子に出来ちゃうんです!!文章で説明するのが難しい!!すみませんが詳しくは店頭で!(笑)
筒状のまま すっぽりかぶってネックウォーマーにもできちゃいます。
首にも頭にも使えて、お洗濯も出来る。
これからの季節にもおすすめのアイテムです。
そして今回なんと・・・キッズサイズも登場しました~~~!!!!!!!!!!!!
カタログに悶えっぱなしの小袖スタッフです。可愛すぎる。。。。。
そんなこんなで、現在は店内に織座さんのコーナーが出来上がっております!色んなお色 ご試着可能ですので、お気軽にお声がけ下さいね♪
工房織座さんからストール入荷です♪
- 2015/04/16 (Thu) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はちょっとだけ通勤ルートを変えて、石割桜を見てから小袖に来ました
保育園?幼稚園?の子たちも来ていて、「きーれーいー!」と元気いっぱいでした。
(みんなきっとわたしより早起きなんだろうなあ。。。)
お天気がなかなか安定しないようなので、みなさまお早目に!
石割桜ではありませんが こちらもきれいに咲いていました。
愛車と一枚!
量産化が進むとともに姿を消していった旧式の織機。
職人さんたちが壊れて動かない織機を探し集め、復元。そして改造を重ねて完成させました。
100年前の織機でつくられる織座さんのストール。
ゆっくりと織ることで引き立つ、天然素材の優しい風合いをお楽しみくださいね♪
春夏にぴったりなお色!
(sola sunrise/工房織座・・・¥12,960)
明日のブログでも、織座さんの他のアイテムをご紹介しようと思います♪
ぜひご覧くださいね。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
保育園?幼稚園?の子たちも来ていて、「きーれーいー!」と元気いっぱいでした。
(みんなきっとわたしより早起きなんだろうなあ。。。)
お天気がなかなか安定しないようなので、みなさまお早目に!
石割桜ではありませんが こちらもきれいに咲いていました。
愛車と一枚!
***************************************************************************************************
今日は今治の工房織座さんから入荷がありました。量産化が進むとともに姿を消していった旧式の織機。
職人さんたちが壊れて動かない織機を探し集め、復元。そして改造を重ねて完成させました。
100年前の織機でつくられる織座さんのストール。
ゆっくりと織ることで引き立つ、天然素材の優しい風合いをお楽しみくださいね♪
春夏にぴったりなお色!
(sola sunrise/工房織座・・・¥12,960)
明日のブログでも、織座さんの他のアイテムをご紹介しようと思います♪
ぜひご覧くださいね。
***************************************************************************************************
明日から、本店にて【越後の染紀行展】が開催されます。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
shippoutatewaku!!
- 2015/04/07 (Tue) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の盛岡は、例年に比べて早い時期の開花予想となっているそうですよ~♪
明日からの冷え込みが過ぎれば、今度こそ春がやってくるのでしょうか。。。
「良いことがどんどん繋がって続いていきますように!」という意味を込めた七宝。
「運気の上昇」を表す立涌。
ふたつの伝統的な縁起模様を組み合わせて、新しい柄が出来ました。
(shippoutatewaku ストール 薄墨・水色・薄紫/中川政七商店・・・各¥2,700)どのお色も爽やか!
やわらかなガーゼストールです。
綿100%で、汗をよく吸い取ってくれますよ~お手入れは、手洗いorネットでお願いします~!
BISOU*さんのブローチと相性バッチリです~っ。
お選びいただきやすいように、店内でちょこっと場所をお引越ししました。これからの季節にぴったりなお色もそろってますよ~!
明日は定休日です!
明日からの冷え込みが過ぎれば、今度こそ春がやってくるのでしょうか。。。
*************************************************************************************
中川さんから薄手のストール登場です。「良いことがどんどん繋がって続いていきますように!」という意味を込めた七宝。
「運気の上昇」を表す立涌。
ふたつの伝統的な縁起模様を組み合わせて、新しい柄が出来ました。
(shippoutatewaku ストール 薄墨・水色・薄紫/中川政七商店・・・各¥2,700)
やわらかなガーゼストールです。
綿100%で、汗をよく吸い取ってくれますよ~お手入れは、手洗いorネットでお願いします~!
*************************************************************************************
ガラス作家・せきよう子さんの「こつぶピアス」。お選びいただきやすいように、店内でちょこっと場所をお引越ししました。これからの季節にぴったりなお色もそろってますよ~!
明日は定休日です!
おでかけアイテム入荷!
- 2015/03/31 (Tue) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は年度末!
みなさま、今年度もお疲れ様でした~~~!!
「新人が入りましたので…」と、とある企業様がご挨拶に来てくださいました。
わたしもそんな頃があったなあ、と思い出しました。
初心、忘れるべからず!とちょっと気持ちが締まりました。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします~!
今日はおでかけアイテムのご紹介です~!
(米ぬかしっとり指とおしアームカバー/中川政七商店・・・¥2,160)米ぬか油のうるおい成分をたっぷりしみこませた糸は、肌への刺激が少なくなめらか。
紫外線カットはもちろん、米ぬかの天然成分が保湿・美白の手助けもしてくれますよ~。
気になる米ぬか効果ですが…約50回洗濯以上持続するそうなので、汗をかいても安心ですね!
(靴下で作った靴用消臭剤/中川政七商店・・・¥1,620)靴下編み機で作ったカバーに、珪藻土(けいそうど)&楠(くすのき)チップを合わせた消臭剤を入れました。
珪藻土、楠、それぞれどんなものなのかと話し始めると、なかなかに難しい話になって小袖スタッフもこんがらがってしまいそうなのですが。。。
結果、2時間で99&以上消臭!
とても簡単にまとめてしまいましたが、それほど強力な消臭効果があるようです!(笑)
靴に入れたままで約1~2年効果が持続するそうで、天日干しをすればもっと長くお使いいただけます。
男子へのプレゼントにもオススメ!
(みずたまガーゼてぬぐい/かまわぬ・・・¥1512)えりまき、ハンカチ、薄手のタオルとして・・・さまざま使えますね。
今回は5柄登場です。
両端は縫ってあるので、ほつれてきませんよ~。
さて、ご紹介したおでかけアイテム。
以前ご紹介した【ボーイスカウトマン リュック】に、かまわぬさんのガーゼてぬぐいを えりまきにして。もちろん日焼け対策も忘れずに!
そしておうちに帰ったら、その日履いた靴のケアを!
これでおでかけはバッチリですね~
みなさま、今年度もお疲れ様でした~~~!!
「新人が入りましたので…」と、とある企業様がご挨拶に来てくださいました。
わたしもそんな頃があったなあ、と思い出しました。
初心、忘れるべからず!とちょっと気持ちが締まりました。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします~!
************************************************************************************
さて、盛岡も徐々にあたたかくなってきました。今日はおでかけアイテムのご紹介です~!
(米ぬかしっとり指とおしアームカバー/中川政七商店・・・¥2,160)
紫外線カットはもちろん、米ぬかの天然成分が保湿・美白の手助けもしてくれますよ~。
気になる米ぬか効果ですが…約50回洗濯以上持続するそうなので、汗をかいても安心ですね!
(靴下で作った靴用消臭剤/中川政七商店・・・¥1,620)
珪藻土、楠、それぞれどんなものなのかと話し始めると、なかなかに難しい話になって小袖スタッフもこんがらがってしまいそうなのですが。。。
汗の臭いに含まれるアンモニアのガス2リットル
VS
靴用消臭剤(中川)
VS
靴用消臭剤(中川)
結果、2時間で99&以上消臭!
とても簡単にまとめてしまいましたが、それほど強力な消臭効果があるようです!(笑)
靴に入れたままで約1~2年効果が持続するそうで、天日干しをすればもっと長くお使いいただけます。
男子へのプレゼントにもオススメ!
(みずたまガーゼてぬぐい/かまわぬ・・・¥1512)
今回は5柄登場です。
両端は縫ってあるので、ほつれてきませんよ~。
さて、ご紹介したおでかけアイテム。
以前ご紹介した【ボーイスカウトマン リュック】に、かまわぬさんのガーゼてぬぐいを えりまきにして。もちろん日焼け対策も忘れずに!
そしておうちに帰ったら、その日履いた靴のケアを!
これでおでかけはバッチリですね~
************************************************************************************
明日は定休日です! 『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)