忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「コーディネイト講座」その②

 岩崎さんによる「コーディネイト講座」2日目も、おかげさまで大盛況でした!勉強になること、てんこ盛りっ。

              

 今朝のお客様は、ご自宅からたくさんのお着物を持っていらっしゃいました。大島紬、村山大島、小紋、袋帯、名古屋帯…さまざま。
寸法のことから、どの着物とどの帯の合わせが正しいのか、ぜ~んぶチェックしていただきました。

 お客様は、大島紬に発色の良い綿の名古屋帯を合わせようとしていました。黒地の大島に、ぱっと目をひく赤の名古屋帯。しかし!このコーディネイトはNGです!なぜなら、やはり“綿”の帯は、ウールや綿のお着物にでないと、おかしいのです。正絹の紬には、素材的に合いません。ちょっとしたよそ行きのワンピースに、スニーカーを合わせるような感覚です。ちょっと、ちぐはくなんですね。

 それから、大島紬に、金糸の入ったフォーマル帯もNGです。
これでは、さっきとは逆で帯だけの“格”が上がりすぎてしまうからです。こういうことを覚えておくと、「色や柄が合っているから…」という理由だけでは、コーディネイトができないんだということが分かります。
そして、何だかわからずに持っていた名古屋帯が、実は「一重で夏用だった」ということも判明していました。これを知らなければ、確実に夏以外に締めています…。せかっく着物でお洒落をしたつもりが、恥をかいていた!なんて、ちょっとショックですよね。
そうならないためにも、着たいけど、良く分からないまま所有しているお着物があったら、ぜひ一度見せてくださいね。
 
 それでもって、今度は今月同窓会に着ていくことに決めた大島紬に、皆で帯と小物を合わせてみました!

                

 この作業が、楽しいんですよね~♪
ピンクがかったベージュ地の博多織・名古屋帯。これに合わせて、帯締めと帯揚げの色を選びました。
帯の縞の中に入っている色を拾ってみたり、濃いめの色で引き締めてみたり…
 これを複数の人でやると、み~んな違う色をのせるから面白い!
「そこに個性がでるから、いいんだよ」と岩崎さんは言いました。
そうですね、皆がきものやさんと同じ感覚でなくて、当たり前ですもんね。そこでベストな色を見つけつつ、個性がでるような“自分の好み&センス”を見つけたいものです。
しかし、ここに時間がかかるんだろうなぁ~。
だから、みなさん、どんどん色合わせすると良いですよ!常に、きものに帯、帯締め・帯揚げ…と、いろいろ合わせて試してみる。
きものやさんのアドバイスを待つのも良いけれど、受け身だけだといつまでたっても、センスが磨かれないよ!と岩崎さんがおっしゃっていました。
 あると思います!
私も、じゃんじゃんやってみなくちゃ。

 そして、一口に「博多帯」と言っても、そこには等級のようなものも存在するということも教えていただきました。
案外、値段は正直です。「安い博多帯」があれば、そこにはそれなりに理由があります。等級が違うと、触り心地も全然違います。
それは、帯に付いているシールの色で見分けられるんですって。

               

 こうして、ちょっとした知識を入れておくと、どこかで商品を見たり、勧められたとき、値段と質を見極めて、納得した買い物ができると思うんです。つまり、失敗しない買い物ができる!
せっかくの着物ライフを楽しむなら、できるだけロスがないよう、本当に気に入って長く愛用できるものを選びたいもの。

 あなたの「審美眼」を磨くためにも、どうぞこの「コーディネイト講座」へお越しくださいませ。
なんと!昨日と今日の開催予定でしたが、ご好評につき明日まで延長することになりました~!
明日、お時間がある方、ぜひ気になるお着物を持って小袖2Fへお越しください!!

 アーンド、明日は町家でも小袖イベント開催です!ので、どうぞ「着物のハシゴ」をお楽しみくださいませ~♪

 みなさまのご来場、ご来店、お待ちしていますね!


 そして、昨日の岩手日報さんにご紹介いただきました「季節の印香・クリスマス」編。

                

 大変、ご好評でございます。
お気にとめていただいて、みなさまありがとうございます。
予想以上にご注文いただきましたので、追加発注いたしました。
店にもまだ、在庫がございますのでぜひお手にとって、その香りとクリスマス柄の楽しさをお確かめください♪

                

 新聞では、ずいぶん大きく見えたのに、案外小っちゃいのねぇ…という方もいらっしゃるかもしれません!
ぜひ一度、実物をご覧になってくださいね。

 クリスマスに、ほんのり和のかほり~♪

 
 
               
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]