小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
今日の小袖は、イケメン☆パラダイス?!
- 2011/12/29 (Thu) |
 - 雑貨 |
 - CM(1) |
 - Edit |
 - ▲Top
 
               えっと…
前回のダークな記事から、こんなテンション違いのタイトルでも良いのでしょうか…
そろそろいい加減切り替えて、元気に行きますよ!(笑)
今日はですね、午前中から素敵な男性ゲストが、小袖にいらっしゃっていたんです。
まずお一人目は、奥さまに贈り物をご注文くださっていた旦那さま。
ご結婚して十数年経つというのに、ちゃんとお誕生日のプレゼントを選んで差し上げるなんて…なんて、素敵な旦那さまなんでしょう!
その気持ちだけでも、嬉しいものですが、実際に奥さまの好きなものを見立ててあげられるなんて! ここにもまた、感心してしまいます。
ちなみに、贈り物はBISOU*さんの天然素材のアクセサリー。
good choiceだと思います♪
奥さま、年末のお誕生日、おめでとうございます!!
お一人目の素敵ゲストには、主に店長のテンションが上がり、お二人目の素敵ゲストには、主に副店長のテンションが上がりました(笑)
 
お二人目は、お昼過ぎにいらっしゃった星燈社・山本さん。
髪型がちょっと変わられて、ふわふわ優しいパーマヘアになっていました。
丁度今日、星燈社さんから新しい商品が届きましてね。
                
新柄「花飾り」の手ぬぐいと、がまぐち。
なんとも深くて綺麗なブルー。
ターコイズブルーのような…和名はなんていうのかな。
そこに小さく描かれている、ひなぎくのような小花が愛らしい。
真ん中の黄色が、小さいけど良く映えて、可愛らしいです。
私は早速、このセットでお買い上げしてしまいました♪
この柄は、レターセットも入荷しましたので、ぜひご覧くださいね。
他には、今時期欠かせない「ぽち袋」もいろいろと柄が揃いましたよ!
                 
定番の小紋柄と、日本古来の玩具たち。
ぽち袋としては、小袖に新登場となる柄もけっこうありますので、こちらもどうぞお楽しみください!!
 
そして先ほど、値付けを終えようとしたとき…
                 
今やすでに懐かしい、星燈社さんの初期ロゴマークを発見!!
左の着物のロゴは、初期に発売された商品についていたんですね。
右の「雪夜」のドット柄が、現行の商品についています。
ぱっと見た瞬間、懐かしい~!と、思ってしまいました。
さらに良く見ると、右下に値段シールまでついてる!
左のきものシールの方が山本さんの手書き(おそらく)、右の雪夜シールの方が、私の手書き。
小さな写真だけど、確認できるでしょうか…
小さくて丁寧な山本さんの文字に対し、デカくてがさつな私の数字…
こんなところにも、性格って出るんですね(泣)
という訳で、星燈社の昔のシールに山本さんの手書きプライスまで付いているこのぽち袋、星燈社ファンには、ごくレアな商品ですよ~♪
「やまぼうし」のぽち袋、1つだけです。
気になる方は、どうぞお早めにゲットして~!!
そんなこんなの星燈社・山本さんには、私のしょうもない話を聞いていただいたり(すみませんね!)、お返しに、なんともパッピーなエピソードを聞かせてもらったり。
雪降る中、わざわざ盛岡にお立ち寄りいただいて、ありがとうございました!!
来年も新柄に、新商品に、さまざまなイベントに…早くもご活躍の予感満載の山本さん。
来年も、どうぞよろしくお願いします!!
みなさまも、星燈社さんの新商品や、イベント等々…どうぞお楽しみに~♪
随時お知らせしていきますので、お見逃しなくっ!
 
 
 
                      
                                                                                   
          前回のダークな記事から、こんなテンション違いのタイトルでも良いのでしょうか…
そろそろいい加減切り替えて、元気に行きますよ!(笑)
今日はですね、午前中から素敵な男性ゲストが、小袖にいらっしゃっていたんです。
まずお一人目は、奥さまに贈り物をご注文くださっていた旦那さま。
ご結婚して十数年経つというのに、ちゃんとお誕生日のプレゼントを選んで差し上げるなんて…なんて、素敵な旦那さまなんでしょう!
その気持ちだけでも、嬉しいものですが、実際に奥さまの好きなものを見立ててあげられるなんて! ここにもまた、感心してしまいます。
ちなみに、贈り物はBISOU*さんの天然素材のアクセサリー。
good choiceだと思います♪
奥さま、年末のお誕生日、おめでとうございます!!
お一人目の素敵ゲストには、主に店長のテンションが上がり、お二人目の素敵ゲストには、主に副店長のテンションが上がりました(笑)
お二人目は、お昼過ぎにいらっしゃった星燈社・山本さん。
髪型がちょっと変わられて、ふわふわ優しいパーマヘアになっていました。
丁度今日、星燈社さんから新しい商品が届きましてね。
新柄「花飾り」の手ぬぐいと、がまぐち。
なんとも深くて綺麗なブルー。
ターコイズブルーのような…和名はなんていうのかな。
そこに小さく描かれている、ひなぎくのような小花が愛らしい。
真ん中の黄色が、小さいけど良く映えて、可愛らしいです。
私は早速、このセットでお買い上げしてしまいました♪
この柄は、レターセットも入荷しましたので、ぜひご覧くださいね。
他には、今時期欠かせない「ぽち袋」もいろいろと柄が揃いましたよ!
定番の小紋柄と、日本古来の玩具たち。
ぽち袋としては、小袖に新登場となる柄もけっこうありますので、こちらもどうぞお楽しみください!!
そして先ほど、値付けを終えようとしたとき…
今やすでに懐かしい、星燈社さんの初期ロゴマークを発見!!
左の着物のロゴは、初期に発売された商品についていたんですね。
右の「雪夜」のドット柄が、現行の商品についています。
ぱっと見た瞬間、懐かしい~!と、思ってしまいました。
さらに良く見ると、右下に値段シールまでついてる!
左のきものシールの方が山本さんの手書き(おそらく)、右の雪夜シールの方が、私の手書き。
小さな写真だけど、確認できるでしょうか…
小さくて丁寧な山本さんの文字に対し、デカくてがさつな私の数字…
こんなところにも、性格って出るんですね(泣)
という訳で、星燈社の昔のシールに山本さんの手書きプライスまで付いているこのぽち袋、星燈社ファンには、ごくレアな商品ですよ~♪
「やまぼうし」のぽち袋、1つだけです。
気になる方は、どうぞお早めにゲットして~!!
そんなこんなの星燈社・山本さんには、私のしょうもない話を聞いていただいたり(すみませんね!)、お返しに、なんともパッピーなエピソードを聞かせてもらったり。
雪降る中、わざわざ盛岡にお立ち寄りいただいて、ありがとうございました!!
来年も新柄に、新商品に、さまざまなイベントに…早くもご活躍の予感満載の山本さん。
来年も、どうぞよろしくお願いします!!
みなさまも、星燈社さんの新商品や、イベント等々…どうぞお楽しみに~♪
随時お知らせしていきますので、お見逃しなくっ!
PR
            『和のくらし 小袖』について
            和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
          
          楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
          
  
]
COMMENT
ふふふ
私もテンション上げたい~!?