小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「バッグ」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2015.10.04 畳の縁の!
- 2015.09.07 亥之吉さんのがまぐちバッグつづき!
- 2015.08.21 POSTMAN BAG入荷!
- 2015.07.11 がまぐちバッグ再入荷&素敵なお客様♪
- 2015.07.03 BOYSCOUTMANリュック、入荷です
畳の縁の!
- 2015/10/04 (Sun) |
- バッグ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さ、さむい・・・!!!
なんだか今年は去年より早く自宅のコタツを出しそうな気がしている小袖スタッフです。
今日は朝より日中の方が寒かったですね。
お風邪ひかぬようお気を付けください!
軽くて丈夫な畳縁のバッグ、「かぐらや」さんから入荷です~♪
木製ハンドルは、きものにもオススメ!
そして かぐらやさんからは、これからの時季人気の「かぐらやロール」も登場しております!切るだけ簡単アームカバー(もちろん足にも◎)、ほつれてこないので切りっぱなしでOKです。
お好きな長さに切ってお使いくださいね~♪
今まで切ってきたかぐらやロールの数は数知れず。
だいぶ切る自信がついてきた小袖スタッフが、ご希望の方には店頭でお切りします!(笑)
今日は寒かったので、その場ですぐつけていく方が多かったです。
あったかくして、長い長い冬を楽しみましょう~!
なんだか今年は去年より早く自宅のコタツを出しそうな気がしている小袖スタッフです。
今日は朝より日中の方が寒かったですね。
お風邪ひかぬようお気を付けください!
***********************************************************************************************
軽くて丈夫な畳縁のバッグ、「かぐらや」さんから入荷です~♪
木製ハンドルは、きものにもオススメ!
そして かぐらやさんからは、これからの時季人気の「かぐらやロール」も登場しております!切るだけ簡単アームカバー(もちろん足にも◎)、ほつれてこないので切りっぱなしでOKです。
お好きな長さに切ってお使いくださいね~♪
今まで切ってきたかぐらやロールの数は数知れず。
だいぶ切る自信がついてきた小袖スタッフが、ご希望の方には店頭でお切りします!(笑)
今日は寒かったので、その場ですぐつけていく方が多かったです。
あったかくして、長い長い冬を楽しみましょう~!
PR
亥之吉さんのがまぐちバッグつづき!
- 2015/09/07 (Mon) |
- バッグ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日ご紹介しました京都・亥之吉さんのがまぐちバッグ。(こちらの記事です→♪)
手持ちのタイプも入ってきていますよ~っ!
シルバーウィークのおでかけに、ぜひおともさせてくださいね♪
***********************************************************************************すっかり風が冷たくなり、大阪出身の裕美子店長が「寒いわあ、ほんま寒いわあ」と呟く回数が増えてきました。秋です。
ん~、小袖スタッフはどちらかというと寒い季節の方が好きです!
天敵の虫が冬眠してくれますからね…!
さて、そんな秋の訪れを感じる出来事がありましたが、今日は店内を模様替え! 星燈社さんのお茶筒、
マルヒロさんのマグカップ、
中川政七商店さんの秋の入浴グッズ、
工房織座さんの ふんわりとしたコットンキャップ、
「秋だなあ」と感じたものを並べてみましたよ♪
そしてそして、上羽絵惣さんの「恋する珠肌はんどくりーむ」もこれからの時季特におすすめです。
缶のラベルは 毎月の季節のお花12柄。(中身は同じです)贈り物にもどうぞー!
手持ちのタイプも入ってきていますよ~っ!
***********************************************************************************
ん~、小袖スタッフはどちらかというと寒い季節の方が好きです!
天敵の虫が冬眠してくれますからね…!
さて、そんな秋の訪れを感じる出来事がありましたが、今日は店内を模様替え!
マルヒロさんのマグカップ、
中川政七商店さんの秋の入浴グッズ、
工房織座さんの ふんわりとしたコットンキャップ、
「秋だなあ」と感じたものを並べてみましたよ♪
そしてそして、上羽絵惣さんの「恋する珠肌はんどくりーむ」もこれからの時季特におすすめです。
缶のラベルは 毎月の季節のお花12柄。(中身は同じです)贈り物にもどうぞー!
POSTMAN BAG入荷!
- 2015/08/21 (Fri) |
- バッグ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!
みなさま昨日の甲子園決勝、ご覧になりましたか?
昨日お休みをいただいていた小袖スタッフ、手には汗を、目には涙を浮かべながら応援しておりました…!(笑)
その名も、【POSTMAN bag】!小さいサイズは「ポスト」「ブルー」、大きいサイズは「チョコ」の3点!
BAGWORKSさんのコンセプトは「しごとのかばん」。
こちらのPOSTMANbagは、郵便配達員さんが配達に使うためのバッグをオリジナルとしてデザインしたものです。
丈夫で柔らかい8号帆布、内側のポケット、、、可愛くて丈夫で使いやすいバッグでございます!
正面のベルト部分、以前と少しデザインが変わりまして、
横についているストラップを前に持ってくると
〒マークに!来月はシルバーウィークもありますので、旅のおともにぜひ!
みなさま昨日の甲子園決勝、ご覧になりましたか?
昨日お休みをいただいていた小袖スタッフ、手には汗を、目には涙を浮かべながら応援しておりました…!(笑)
**********************************************************************
今日は久しぶりに、こちらのバッグが数色揃いました!その名も、【POSTMAN bag】!小さいサイズは「ポスト」「ブルー」、大きいサイズは「チョコ」の3点!
BAGWORKSさんのコンセプトは「しごとのかばん」。
こちらのPOSTMANbagは、郵便配達員さんが配達に使うためのバッグをオリジナルとしてデザインしたものです。
丈夫で柔らかい8号帆布、内側のポケット、、、可愛くて丈夫で使いやすいバッグでございます!
正面のベルト部分、以前と少しデザインが変わりまして、
横についているストラップを前に持ってくると
〒マークに!来月はシルバーウィークもありますので、旅のおともにぜひ!
がまぐちバッグ再入荷&素敵なお客様♪
- 2015/07/11 (Sat) |
- バッグ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、小袖に初登場した京都・亥之吉さんの「ベンリーがまぐち」。(こちらの記事です→◎)
ご来店いただいたお客様 ほとんどの方が1度は手に取ってご覧になっています。
人気すぎて品薄になっていましたが、本日再入荷! ゆかたにも、お洋服にも。
気になる方はぜひお早目にお越しくださいませ~っ!
パッと目に飛び込んでくる黄色ドットの綿絽ゆかたに、
黄色の反対色・ブルーの帯をお選びいただきました。
「かわいい~~っ!!」と、店長もわたしも目尻が下がりまくりなひとときでした(笑)
ご自分でお召しになったのですが、帯結びもバッチリ!
「ちょっと!これ持ってみてください!」と慌てて店頭から出した【雪花絞りの日傘】との相性も◎
みなさま!夏が来ました~ぜひゆかたでお楽しみください!
ゆかたのまち盛岡のご案内も店頭にございますので、どんなサービスがあるのかチェックしてみてくださいね~♪
ご来店いただいたお客様 ほとんどの方が1度は手に取ってご覧になっています。
人気すぎて品薄になっていましたが、本日再入荷!
気になる方はぜひお早目にお越しくださいませ~っ!
********************************************************************************************
本日の素敵コーディネート!パッと目に飛び込んでくる黄色ドットの綿絽ゆかたに、
黄色の反対色・ブルーの帯をお選びいただきました。
「かわいい~~っ!!」と、店長もわたしも目尻が下がりまくりなひとときでした(笑)
ご自分でお召しになったのですが、帯結びもバッチリ!
「ちょっと!これ持ってみてください!」と慌てて店頭から出した【雪花絞りの日傘】との相性も◎
みなさま!夏が来ました~ぜひゆかたでお楽しみください!
ゆかたのまち盛岡のご案内も店頭にございますので、どんなサービスがあるのかチェックしてみてくださいね~♪
BOYSCOUTMANリュック、入荷です
- 2015/07/03 (Fri) |
- バッグ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7月突入!!!
ゆかたを着始めた小袖スタッフですが、なんだか「え?!もう7月なの!?」という気持ちも。
いつもいつも月が変わるごとに言っている気もしますが、、、本当にあっという間ですね~。
さて、6月末から始まった【小袖ゆかたフェスタ第2弾】、たくさんのご来場ありがとうございます!
まだまだ夏バテしそうにない小袖スタッフですので、
みなさまぜひ「これ着てみたい!」「あの帯を合わせてみたい!」などなどなんなりとお申し付けくださいませ!(笑)先着順で今月号の七緒をプレゼント!
読みながら、わくわくして、何度か読み返したあたりにお仕立てあがるかも?(笑)
ぜひ、さんさに着ていきましょうね~♪
【小袖ゆかたフェスタ第2弾】
7月12日(日)まで 11:00~19:00 ※水曜定休
和のくらし小袖にて
四角く、あまり厚みがないデザインですが、ボタンでマチを調節できるので意外としっかり物が入りますよ。
10号帆布を使っていますので、丈夫!
この色を入れたのは初めてかも?爽やかな服装に合いそうなお色ですね~っ。 男性でも女性でもお使いいただけるリュックです!
ゆかたを着始めた小袖スタッフですが、なんだか「え?!もう7月なの!?」という気持ちも。
いつもいつも月が変わるごとに言っている気もしますが、、、本当にあっという間ですね~。
さて、6月末から始まった【小袖ゆかたフェスタ第2弾】、たくさんのご来場ありがとうございます!
まだまだ夏バテしそうにない小袖スタッフですので、
みなさまぜひ「これ着てみたい!」「あの帯を合わせてみたい!」などなどなんなりとお申し付けくださいませ!(笑)先着順で今月号の七緒をプレゼント!
読みながら、わくわくして、何度か読み返したあたりにお仕立てあがるかも?(笑)
ぜひ、さんさに着ていきましょうね~♪
【小袖ゆかたフェスタ第2弾】
7月12日(日)まで 11:00~19:00 ※水曜定休
和のくらし小袖にて
******************************************************************************************
中川政七商店×BAGWORKSの、【BOYSCOUTMANリュック】が入荷です♪四角く、あまり厚みがないデザインですが、ボタンでマチを調節できるので意外としっかり物が入りますよ。
10号帆布を使っていますので、丈夫!
この色を入れたのは初めてかも?爽やかな服装に合いそうなお色ですね~っ。
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)