小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「お知らせ」の記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2008.09.30 秋のファッション特集!
- 2008.09.28 きもの丸洗いキャンペーン!!
- 2008.09.22 明日、1周年セール最終日です!
- 2008.09.05 9月きものレッスンのお知らせ☆
- 2008.08.29 高雅の会
秋のファッション特集!
- 2008/09/30 (Tue) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日発行の「游悠」さんに、小袖の秋モノを取り上げていただきました!ファッション特集の中の、ひとコマです。今、一番新しい紬といっても過言ではない”銘仙風”の柄付けをした十日町の紬です。このブログでも、一度ご紹介しましたね。淡い白地に上品なワイン色で、葡萄が描かれているものです。
そして、工房「蟻」さんの手拭いグッズも紹介されていました!ますます人気の手拭いテンガロン&ハンチング、実際に手にとって、かぶってみるとその魅力にハマります!ぜひ一度、実物をご覧くださいね!!
≪おまけ≫
そして、ちょっと前のマシェリには、小袖・社長が登場しました!!
トップページを赤いベストで飾りました!ファッション特集で、しかも洋服で登場するとはっ!初のモデルデビューで、かなり照れている社長ですが、反響は大きいです。みなさん、もし街中で社長を見かけましたら、あたたかい励ましの言葉を、どうぞよろしくお願いします☆
游悠さん、マシェリさん、ありがとうございました!どうぞこれからも、よろしくお願いします!
そして、工房「蟻」さんの手拭いグッズも紹介されていました!ますます人気の手拭いテンガロン&ハンチング、実際に手にとって、かぶってみるとその魅力にハマります!ぜひ一度、実物をご覧くださいね!!
≪おまけ≫
そして、ちょっと前のマシェリには、小袖・社長が登場しました!!
トップページを赤いベストで飾りました!ファッション特集で、しかも洋服で登場するとはっ!初のモデルデビューで、かなり照れている社長ですが、反響は大きいです。みなさん、もし街中で社長を見かけましたら、あたたかい励ましの言葉を、どうぞよろしくお願いします☆
游悠さん、マシェリさん、ありがとうございました!どうぞこれからも、よろしくお願いします!
PR
きもの丸洗いキャンペーン!!
- 2008/09/28 (Sun) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、こんばんは!本格的に寒くなってきましたね。風邪など召しませんように…私はのどからくるので、要注意!首にマキマキして用心します!
そんな、秋到来にぴったりな手ぬぐいが、奈良の「中川政七商店」さんから届きました!りすがつまんでいる姿が愛らしい「葡萄」柄と、ピンクがきれいな「うさぎのお月見」柄、サルとカニが愛嬌たっぷりな「さるかに合戦」の3柄。
今日はたまたま、奈良へ旅行した友人から石村由起子さんがやっていらっしゃる「くるみの木」の鹿サブレもいただきました。奈良づくし!食べるのがもったいないくらい可愛いサブレは、きものレッスンのお菓子として、みんなでおいしくいただきましたーー!!ごちそうさまでした☆
サブレは、お腹の中に入ってしまいましたが、手拭いはばっちり見て頂けます!ぜひ、ご覧になってくださいね。
そして、明日からお得なキャンペーンのお知らせです!
きものの丸洗いが1点¥3,150です!
夏に着たお着物、これから着ようと思っているお着物、なんでもお持ちください!帯もお預かりしますよ。
衣替えのこの季節、お着物のお手入れもぜひ、お済ませくださいね♪
みなさまのお利用、お待ちしていまーーす!!
お得な「丸洗いキャンペーン」は10月20日(月)までです。
振袖は、お値段が変わりますのでお問い合わせくださいね。
そんな、秋到来にぴったりな手ぬぐいが、奈良の「中川政七商店」さんから届きました!りすがつまんでいる姿が愛らしい「葡萄」柄と、ピンクがきれいな「うさぎのお月見」柄、サルとカニが愛嬌たっぷりな「さるかに合戦」の3柄。
今日はたまたま、奈良へ旅行した友人から石村由起子さんがやっていらっしゃる「くるみの木」の鹿サブレもいただきました。奈良づくし!食べるのがもったいないくらい可愛いサブレは、きものレッスンのお菓子として、みんなでおいしくいただきましたーー!!ごちそうさまでした☆
サブレは、お腹の中に入ってしまいましたが、手拭いはばっちり見て頂けます!ぜひ、ご覧になってくださいね。
そして、明日からお得なキャンペーンのお知らせです!
きものの丸洗いが1点¥3,150です!
夏に着たお着物、これから着ようと思っているお着物、なんでもお持ちください!帯もお預かりしますよ。
衣替えのこの季節、お着物のお手入れもぜひ、お済ませくださいね♪
みなさまのお利用、お待ちしていまーーす!!
お得な「丸洗いキャンペーン」は10月20日(月)までです。
振袖は、お値段が変わりますのでお問い合わせくださいね。
明日、1周年セール最終日です!
- 2008/09/22 (Mon) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
21日(日)から行いました「小袖・1周年記念セール」、おかげさまでたくさんのお客様にご来店いただきまして、本当にありがとうございます。オープン当初から来て下さっている方、お友達の紹介で来て下さった方、たまたま通りがかって来て下さった方…本当に多くの方に商品を見ていただいて嬉しいです!
しかし、何せ店が狭いもので…ゆっくり見たい方にはとてもご迷惑をおかけしていると思います。そして、私たちもなかなか不手際も多く…ゆっくりと商品を説明できなかったり、お待たせしてしまったりして申し訳ありません!みなさまに譲り合っていただいて、とても感謝しています。ありがとうございます!
セール中は、お着物や名古屋帯、紫織庵さんの襦袢、秋・冬に向けての羽織などもよく出ています。大きなお買物は、やっぱり割引期間中ですと大変お得にお求めいただけます。何か、お探しの方は、ぜひ一度ご覧になってくださいね!
そして、常時人気の手拭いも売れ行き絶好調です!まとめ買いする方もちらほら。気になる柄がなくなってしまう前に、getしてくださいね。
明日は、いよいよ最終日。年に一度のお得なセール、上手にご利用ください!みなさまのご来店、心よりお待ちしています!!
≪忘れ物のお知らせ≫21日(日)ご来店くださいましたお客様の、黒い日傘をお預かりしています。折りたたみで、縁に白いレースが付いています。お心当たりのある方は、ご連絡くださいね。
しかし、何せ店が狭いもので…ゆっくり見たい方にはとてもご迷惑をおかけしていると思います。そして、私たちもなかなか不手際も多く…ゆっくりと商品を説明できなかったり、お待たせしてしまったりして申し訳ありません!みなさまに譲り合っていただいて、とても感謝しています。ありがとうございます!
セール中は、お着物や名古屋帯、紫織庵さんの襦袢、秋・冬に向けての羽織などもよく出ています。大きなお買物は、やっぱり割引期間中ですと大変お得にお求めいただけます。何か、お探しの方は、ぜひ一度ご覧になってくださいね!
そして、常時人気の手拭いも売れ行き絶好調です!まとめ買いする方もちらほら。気になる柄がなくなってしまう前に、getしてくださいね。
明日は、いよいよ最終日。年に一度のお得なセール、上手にご利用ください!みなさまのご来店、心よりお待ちしています!!
≪忘れ物のお知らせ≫21日(日)ご来店くださいましたお客様の、黒い日傘をお預かりしています。折りたたみで、縁に白いレースが付いています。お心当たりのある方は、ご連絡くださいね。
9月きものレッスンのお知らせ☆
- 2008/09/05 (Fri) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、大変お待たせしました!「9月きものレッスン」の日程が決まりましたのでお知らせします。
①8日(月)14:00~ と 18:00~
②12日(金)18:00~
③28日(日)14:00~
以上、3日計4回のレッスンを予定しています。
各回ごとに完結するレッスンとなっていますので、全4回必ず出ないとならない…ということはありません。ご都合の良い回にいらしていただけば
いいですので、お気軽にご参加ください!
今回から通常のレッスンに戻りますので、各回2時間¥500でお菓子付き♪となります。
夏に浴衣を着て興味が出たわ♪ という方、ぜひ秋・冬のきものシーズンに向けて着方を覚えてみてくださいね。
参加お申込みは、メールでもお電話でもなんでも結構です!
みなさまのご参加、心よりお待ちしていまーーす!!
☆写真展のお知らせ☆
今日5日(金)~7日(日)まで、中ノ橋のギャラリーおでってにて「盛岡カメラ同好会写真展2008」が開催中です。小袖でもすっかりおなじみの平舘徹さんも出品しています。十数名のカメラマンによる作品がずらりと飾られ、撮り手によって全く雰囲気が変わる写真がとても面白いなぁと思いました。見応えアリ!です。お時間のいい方、ぜひご覧になってくださいね。
①8日(月)14:00~ と 18:00~
②12日(金)18:00~
③28日(日)14:00~
以上、3日計4回のレッスンを予定しています。
各回ごとに完結するレッスンとなっていますので、全4回必ず出ないとならない…ということはありません。ご都合の良い回にいらしていただけば
いいですので、お気軽にご参加ください!
今回から通常のレッスンに戻りますので、各回2時間¥500でお菓子付き♪となります。
夏に浴衣を着て興味が出たわ♪ という方、ぜひ秋・冬のきものシーズンに向けて着方を覚えてみてくださいね。
参加お申込みは、メールでもお電話でもなんでも結構です!
みなさまのご参加、心よりお待ちしていまーーす!!
☆写真展のお知らせ☆
今日5日(金)~7日(日)まで、中ノ橋のギャラリーおでってにて「盛岡カメラ同好会写真展2008」が開催中です。小袖でもすっかりおなじみの平舘徹さんも出品しています。十数名のカメラマンによる作品がずらりと飾られ、撮り手によって全く雰囲気が変わる写真がとても面白いなぁと思いました。見応えアリ!です。お時間のいい方、ぜひご覧になってくださいね。
高雅の会
- 2008/08/29 (Fri) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日より31日(日)までの3日間、小袖の本店「染織ギャラリーこうや」にて高雅の会を開催しています。有松絞りの竹田庄九郎ブランドや、加賀草木友禅の田村哲彦さんの作品、紅花染めが美しい米沢紬や、結城紬など、普段見られないような美しいきものが揃っています。京都からは憧れの岡重さんのバッグも。アクセサリーは、軽くて存在感のある鼈甲などが並んでいます。振袖コレクションも展示しています! 気になるという方はこの機会にぜひ、本物の美しいきものを見にいらしてください! 期間中はお得な特典もございます♪
染織ギャラリーこうや * 盛岡市本町通り2-14-21 電話019-622-2535
営業時間 10:00am ~ 18:00
染織ギャラリーこうや * 盛岡市本町通り2-14-21 電話019-622-2535
営業時間 10:00am ~ 18:00
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)