小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「お知らせ」の記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2010.08.13 お盆期間の営業について
- 2010.02.13 明日の営業時間、変更のお知らせ
- 2010.01.09 2010「きものレッスン」が、変わります!
- 2009.12.29 年末年始・営業時間のお知らせ♪
- 2009.10.20 news! のお知らせ♪
お盆期間の営業について
- 2010/08/13 (Fri) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の台風をやり過ごし、
今日はまた、晴々とお盆に突入!
昨日の、まさに台風の中納品にいらしてくださった蟻・サイジョウさんと裕美子店長。
台風をも楽しんでしまう裕美子店長には、きっと少し、物足りなかったに違いない…。
神子田の朝市でお盆用品を揃え、今朝はお墓参りをしました。
が、例年のような渋滞がなく、びっくり!台風予報などで、みなさん予定変更されているのかな。
さて、そんな今年のお盆。
小袖の営業はというと、本日13日~15日までは通常営業、16日(月)~18日(水)までをお盆休みとさせていただきます!
みなさんはお盆休み、どんな風に過ごされますか?
14日(土)は、鉈屋町の八百倉町家で昼から飲める!「町家バー」がオープンします。(13:00~20:00)
ちょっと足を延ばすと…
十和田市現代美術館にて開催中の「草間彌生展」も、やはりとても見応えありました。
美術館向かいの公園は、きっとお子さんにも人気です♪
お盆が明けたら、桜山「ood(ウード)」さんにて消しゴムハンコでおなじみの「クマガイ ユキコ はんこと刺繍展2」が開催されます。
18日(水)~25日(水)まで1週間。
初日と最終日にはユキコちゃんも在廊して、小物の販売もするそうですよ!
小袖のおnewのシールにも、ユキコちゃんの消しゴムハンコが♪
今日からお披露目となりますので、こちらもお楽しみに~!
今日はまた、晴々とお盆に突入!
昨日の、まさに台風の中納品にいらしてくださった蟻・サイジョウさんと裕美子店長。
台風をも楽しんでしまう裕美子店長には、きっと少し、物足りなかったに違いない…。
神子田の朝市でお盆用品を揃え、今朝はお墓参りをしました。
が、例年のような渋滞がなく、びっくり!台風予報などで、みなさん予定変更されているのかな。
さて、そんな今年のお盆。
小袖の営業はというと、本日13日~15日までは通常営業、16日(月)~18日(水)までをお盆休みとさせていただきます!
みなさんはお盆休み、どんな風に過ごされますか?
14日(土)は、鉈屋町の八百倉町家で昼から飲める!「町家バー」がオープンします。(13:00~20:00)
ちょっと足を延ばすと…
十和田市現代美術館にて開催中の「草間彌生展」も、やはりとても見応えありました。
美術館向かいの公園は、きっとお子さんにも人気です♪
お盆が明けたら、桜山「ood(ウード)」さんにて消しゴムハンコでおなじみの「クマガイ ユキコ はんこと刺繍展2」が開催されます。
18日(水)~25日(水)まで1週間。
初日と最終日にはユキコちゃんも在廊して、小物の販売もするそうですよ!
小袖のおnewのシールにも、ユキコちゃんの消しゴムハンコが♪
今日からお披露目となりますので、こちらもお楽しみに~!
PR
明日の営業時間、変更のお知らせ
- 2010/02/13 (Sat) |
- お知らせ |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、こんばんは!
さぁ、明日はいよいよ「小袖 新年会2010」です。
みなさまの晴れ姿がたくさん見られると思うと、今から楽しみです♪
さて、このイベント開催に伴い、店の営業時間が変更になります。
会終了後、オープンとなりますので、午後4時30分くらいからの営業となると思います。
なるべく早く、オープンしたいと思いますが、会の進行次第となりますので、ご了承くださいませ。今回は、想い出きものショーに次いで、スタッフほぼ総出のイベントとなりますので、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
では明日、ご参加のみなさま、みんなで楽しい会にしましょうね♪ 楽しみにしています!
今回見送りのみなさま、写真でのご報告、どうぞお楽しみに♪
次回のみなさまのご参加も、お待ちしていますね。
それでは、みなさま、いろいろとよろしくお願いいたします!
さぁ、明日はいよいよ「小袖 新年会2010」です。
みなさまの晴れ姿がたくさん見られると思うと、今から楽しみです♪
さて、このイベント開催に伴い、店の営業時間が変更になります。
会終了後、オープンとなりますので、午後4時30分くらいからの営業となると思います。
なるべく早く、オープンしたいと思いますが、会の進行次第となりますので、ご了承くださいませ。今回は、想い出きものショーに次いで、スタッフほぼ総出のイベントとなりますので、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
では明日、ご参加のみなさま、みんなで楽しい会にしましょうね♪ 楽しみにしています!
今回見送りのみなさま、写真でのご報告、どうぞお楽しみに♪
次回のみなさまのご参加も、お待ちしていますね。
それでは、みなさま、いろいろとよろしくお願いいたします!
2010「きものレッスン」が、変わります!
- 2010/01/09 (Sat) |
- お知らせ |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日から3連休という方、多いでしょうか。
裕美子店長の次女ちゃんは、今日から3日間、「ミニバス」の大会。
小学生としては最後の大会だそうで、キャプテンをつとめます!応援隊長でもある裕美子さんも、心臓が口から出そうなくらい緊張しているって…
がんばって!!!
そして、明後日からはいつもお世話になっている「マルツ工房」さんがヨーロッパへ旅立つそうで…どうぞ、お気をつけて、実り多い時間となりますように♪
成人式を迎えて、大人の仲間入りをするという方も、たくさんいらっしゃることでしょう~。お仕事されている方、一緒に頑張りましょうね!それぞれの3連休、みなさま楽しく過ごせますように♪
さて、「始まり」の1月。
みなさんは今年、何を始めますか?
「きものを自分で着られるようになりたい!」という方、小袖のきものレッスンが変わりますよ!
昨年まで、毎月不定期で開催しておりましたレッスンですが、今年から曜日を確定しようということになりました。まずは“月曜日”です!
さらに、1日昼と夜の2回開催となります。これまで月3回のレッスンだったのが、計6回になります!半日じっくり練習したい方も、まめに通いたい方も、お好きなように参加してくださいね。
自分で着られると、もっと、きものが好きになります!
好きになると、どんどん、お洒落を楽しみたくなります!
今年は盛岡の着物美人たちが、たくさん増えますように♪
今年のレッスンは2月からスタートです。お仕事やご家族との予定を合わせて、どうぞご参加くださいませ~!
≪2月のきものレッスン≫
①2月8日(月)14:00~と18:00~
②2月15日(月)14:00~と18:00~
③2月22日(月)14:00~と18:00~
以上、月曜日に6回のレッスンです。レッスン料は500円。
尚、回数を増やしたため、お菓子はお休みさせていただきますのでご了承ください。レッスン時間は正味1時間30分。片づけ等の時間を含めて約2時間です。持ち物など、ご不明な点は、小袖までお気軽にお問い合わせくださいね。
裕美子店長の次女ちゃんは、今日から3日間、「ミニバス」の大会。
小学生としては最後の大会だそうで、キャプテンをつとめます!応援隊長でもある裕美子さんも、心臓が口から出そうなくらい緊張しているって…
がんばって!!!
そして、明後日からはいつもお世話になっている「マルツ工房」さんがヨーロッパへ旅立つそうで…どうぞ、お気をつけて、実り多い時間となりますように♪
成人式を迎えて、大人の仲間入りをするという方も、たくさんいらっしゃることでしょう~。お仕事されている方、一緒に頑張りましょうね!それぞれの3連休、みなさま楽しく過ごせますように♪
さて、「始まり」の1月。
みなさんは今年、何を始めますか?
「きものを自分で着られるようになりたい!」という方、小袖のきものレッスンが変わりますよ!
昨年まで、毎月不定期で開催しておりましたレッスンですが、今年から曜日を確定しようということになりました。まずは“月曜日”です!
さらに、1日昼と夜の2回開催となります。これまで月3回のレッスンだったのが、計6回になります!半日じっくり練習したい方も、まめに通いたい方も、お好きなように参加してくださいね。
自分で着られると、もっと、きものが好きになります!
好きになると、どんどん、お洒落を楽しみたくなります!
今年は盛岡の着物美人たちが、たくさん増えますように♪
今年のレッスンは2月からスタートです。お仕事やご家族との予定を合わせて、どうぞご参加くださいませ~!
≪2月のきものレッスン≫
①2月8日(月)14:00~と18:00~
②2月15日(月)14:00~と18:00~
③2月22日(月)14:00~と18:00~
以上、月曜日に6回のレッスンです。レッスン料は500円。
尚、回数を増やしたため、お菓子はお休みさせていただきますのでご了承ください。レッスン時間は正味1時間30分。片づけ等の時間を含めて約2時間です。持ち物など、ご不明な点は、小袖までお気軽にお問い合わせくださいね。
年末年始・営業時間のお知らせ♪
- 2009/12/29 (Tue) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年は本日をもちまして、年内の営業を終了させていただきます。
鉈屋町のイベントから始まった2009年も、あっという間に終わってしまいました。
日々の営業とイベントを行う中で、今年もたくさんの楽しい出会いがありました。
まだまだ、小袖のことを知らない方も、この近くにもたくさんいらっしゃると思います。来年も、もっともっとたくさんの方にこの店のことを知っていただきたい。たくさんの素敵な方や物と、出会いたいと思います。
今年も、まだまだ力不足な私たちにお付き合いくださったみなさま、心から、本当にどうもありがとうございました。おかげさまで、本当に楽しい一年でした。来年も、少しずつでもバージョンアップしていきたいと思いますので、どうぞお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします!
来年、初売りは3日(日)~です。
お得な「39(サンキュー)セット」をご用意してお待ちしています!
それでは、みなさまどうぞ良いお年を~!!!
≪年末年始・営業時間≫
12月29日(火)通常営業
30日(水)定休日
31日(木)~2010年1月2日(土)までお正月休み
1月 3日(日)初売り
≪「きものと帯の39(サンキュー)セット」≫
2010年の初売りには、今年もご好評でした「39(サンキュー)セット」が登場します!正絹の紬や小紋などのお着物と、名古屋帯の中からお好きなものを選らんでいただけます!しかも、八掛けと胴裏もお付けしますので、これはもうかなりお得です!(但し、お仕立て代は別途頂戴します。)
きもののワードロープを増やしたい方も、ちょっとお出かけ着が欲しい方も、きものを始めたいかたにももってこいなセットです。
こちらは限定20セット。どうぞお早めに選んでお好きな柄を揃えてくださいね。
鉈屋町のイベントから始まった2009年も、あっという間に終わってしまいました。
日々の営業とイベントを行う中で、今年もたくさんの楽しい出会いがありました。
まだまだ、小袖のことを知らない方も、この近くにもたくさんいらっしゃると思います。来年も、もっともっとたくさんの方にこの店のことを知っていただきたい。たくさんの素敵な方や物と、出会いたいと思います。
今年も、まだまだ力不足な私たちにお付き合いくださったみなさま、心から、本当にどうもありがとうございました。おかげさまで、本当に楽しい一年でした。来年も、少しずつでもバージョンアップしていきたいと思いますので、どうぞお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします!
来年、初売りは3日(日)~です。
お得な「39(サンキュー)セット」をご用意してお待ちしています!
それでは、みなさまどうぞ良いお年を~!!!
≪年末年始・営業時間≫
12月29日(火)通常営業
30日(水)定休日
31日(木)~2010年1月2日(土)までお正月休み
1月 3日(日)初売り
≪「きものと帯の39(サンキュー)セット」≫
2010年の初売りには、今年もご好評でした「39(サンキュー)セット」が登場します!正絹の紬や小紋などのお着物と、名古屋帯の中からお好きなものを選らんでいただけます!しかも、八掛けと胴裏もお付けしますので、これはもうかなりお得です!(但し、お仕立て代は別途頂戴します。)
きもののワードロープを増やしたい方も、ちょっとお出かけ着が欲しい方も、きものを始めたいかたにももってこいなセットです。
こちらは限定20セット。どうぞお早めに選んでお好きな柄を揃えてくださいね。
news! のお知らせ♪
- 2009/10/20 (Tue) |
- お知らせ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)