小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「イベント」の記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2014.05.14 【越後の織物&きくちいま展】のお知らせ!
- 2014.05.12 四季の会・新緑の宴♪
- 2014.04.19 【盛岡すてきな街めぐり~お花見の会~】のお知らせ!
- 2014.04.10 帯の岩崎さん、来場します!
- 2014.04.03 【森とひなまつり】のお知らせ!
【越後の織物&きくちいま展】のお知らせ!
- 2014/05/14 (Wed) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!
暑い日が続きますね。この季節に恒例の、こちらのご案内です!
【越後の織物&きくちいま展】
とき:平成26年5月30日(金)・31日(土)・6月1日(日)
10:00~19:00 (最終日は18:00まで)
ところ:こうや呉服店(本町通1-14-21 ℡019-622-2535)
☆5月31日・6月1日は、きくちいまさんが来場します☆
今回は5つの特別企画が!
①わのわ社長 還暦記念特別販売!
還暦を迎えた わのわ社長!おめでとうございます♪
還暦を記念した特別提供品を持って来場なさいます~っ。
②いまさんイラスト!
お買い上げの方限定!
きくちいまさんがその場で半衿・足袋にイラストを描いてくれますよ~っ♪(半衿等は実費です)
③わのわオリジナル紬「いろずみ」発表!
陸前高田、そして十日町の草木を使って染めた紬を展示します。
④きくちいまオリジナル襦袢&てぬぐい発表!
今年のテーマは「フルーツ」。
爽やかで、今年も夏にぴったりな色が揃いました。
数に限りがございますよ~っ!
⑤「きくちいまナイト」開催!
いまさんを囲んで盛り上がりましょう♪
とき:5月31日19時頃~
ところ:熊ヶ井旅館
会費:3,500円
※小袖までご予約をお願いいたします※
詳しくは、小袖店頭にございますチラシをご覧くださいませ!
お問い合わせ・きくちいまナイトのご予約は、小袖までどうぞ~っ!(小袖 ℡019-658-8511)
もうひとつ、こちらは我がこうや呉服店社長の、ラジオ出演情報です!
5月15日(木)17:30~ラヂオもりおか「ネコの部屋」(内澤稲子さん)
きものや浴衣の話をさせていただきます、みなさまどうぞお聞き下さいませ♪
暑い日が続きますね。この季節に恒例の、こちらのご案内です!
【越後の織物&きくちいま展】
とき:平成26年5月30日(金)・31日(土)・6月1日(日)
10:00~19:00 (最終日は18:00まで)
ところ:こうや呉服店(本町通1-14-21 ℡019-622-2535)
☆5月31日・6月1日は、きくちいまさんが来場します☆
今回は5つの特別企画が!
①わのわ社長 還暦記念特別販売!
還暦を迎えた わのわ社長!おめでとうございます♪
還暦を記念した特別提供品を持って来場なさいます~っ。
②いまさんイラスト!
お買い上げの方限定!
きくちいまさんがその場で半衿・足袋にイラストを描いてくれますよ~っ♪(半衿等は実費です)
③わのわオリジナル紬「いろずみ」発表!
陸前高田、そして十日町の草木を使って染めた紬を展示します。
④きくちいまオリジナル襦袢&てぬぐい発表!
今年のテーマは「フルーツ」。
爽やかで、今年も夏にぴったりな色が揃いました。
数に限りがございますよ~っ!
⑤「きくちいまナイト」開催!
いまさんを囲んで盛り上がりましょう♪
とき:5月31日19時頃~
ところ:熊ヶ井旅館
会費:3,500円
※小袖までご予約をお願いいたします※
詳しくは、小袖店頭にございますチラシをご覧くださいませ!
お問い合わせ・きくちいまナイトのご予約は、小袖までどうぞ~っ!(小袖 ℡019-658-8511)
******************************************************************************
もうひとつ、こちらは我がこうや呉服店社長の、ラジオ出演情報です!
5月15日(木)17:30~ラヂオもりおか「ネコの部屋」(内澤稲子さん)
きものや浴衣の話をさせていただきます、みなさまどうぞお聞き下さいませ♪
PR
四季の会・新緑の宴♪
- 2014/05/12 (Mon) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の四季の会・新緑の宴、ご参加くださいまして誠にありがとうございました。
会のため昨日は小袖を18時閉店とさせていただきました。
今日からは平常通り11:00~19:00の営業となっております、どうぞよろしくお願いいたします!
わたしは夜の部に参加させていただきました~っ!
小袖を閉め 少し遅れて会場に着くと、すでに大盛り上がり♪
ますます美しさに磨きがかかった美恵雛さん。
「おねえさん♪」なんて言われたら、同性でもドキドキしちゃいますよ~っ!
昼の部の様子も、あとでゆっくり店長から聞けたらなぁと思います!
短くなってしまいましたが、とりいそぎ御礼申し上げます!
ありがとうございました~っ!
会のため昨日は小袖を18時閉店とさせていただきました。
今日からは平常通り11:00~19:00の営業となっております、どうぞよろしくお願いいたします!
わたしは夜の部に参加させていただきました~っ!
小袖を閉め 少し遅れて会場に着くと、すでに大盛り上がり♪
ますます美しさに磨きがかかった美恵雛さん。
「おねえさん♪」なんて言われたら、同性でもドキドキしちゃいますよ~っ!
昼の部の様子も、あとでゆっくり店長から聞けたらなぁと思います!
短くなってしまいましたが、とりいそぎ御礼申し上げます!
ありがとうございました~っ!
【盛岡すてきな街めぐり~お花見の会~】のお知らせ!
- 2014/04/19 (Sat) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!
今日明日の二日間、こうや呉服店に帯の岩崎さんが来場しています!
【初夏のきものコーディネート勉強会&引越し記念在庫放出セール】。
お外は風が冷たいですので、暖かくしていらしてくださいね。
同時開催の【本場塩沢紬展】も、どうぞお楽しみくださいませ!
「みなさまと、きもので行ってみたい!!!」
ということで、今回はきもの見習い・小袖スタッフ畑中と行くツアーです!
きもの初心者の方~っ!この本に載っている素敵なお店に、きもので一緒に行ってみませんか?
そしてせっかくこの時期ですので、おさんぽしながらお花見もしましょう♪
そしてそして、川徳さんで4月25日から開催される「岩合光昭 ねこ写真展」も一緒に行きませんか~っ!
【盛岡すてきな街めぐり~お花見の会~】とき:4月26日(土) 11時小袖集合
まずは小袖2階で、コーディネートおしゃべりをしましょう♪
着付けは、このときでも大丈夫ですよ~っ。
お貸しできる小物もございますので、いつもとちょっと違う雰囲気をお楽しみいただけます!
準備が出来たら、裕美子女将からみなさまへ、コーディネートのアドバイスを♪
川徳さんで「岩合光昭 ねこ写真展」~~~本に載っているお店でランチ~~~岩手公園を通ってお花見をしながら小袖へ、という予定です!
ご参加、お待ちしております!
お申し込みは小袖まで、どうぞよろしくお願いします~っ!(小袖 ℡019-658-8511)
今日明日の二日間、こうや呉服店に帯の岩崎さんが来場しています!
【初夏のきものコーディネート勉強会&引越し記念在庫放出セール】。
お外は風が冷たいですので、暖かくしていらしてくださいね。
同時開催の【本場塩沢紬展】も、どうぞお楽しみくださいませ!
*****************************************************************************
グレアトーンさまが出版した「盛岡 すてきな雑貨屋さん&カフェ かわいいお店めぐり」(メイツ出版)という本に、小袖が掲載されました!かわいい雑貨屋さん、おいしそうなオシャレカフェ・・・そこで畑中は思ったのです・・・「みなさまと、きもので行ってみたい!!!」
ということで、今回はきもの見習い・小袖スタッフ畑中と行くツアーです!
きもの初心者の方~っ!この本に載っている素敵なお店に、きもので一緒に行ってみませんか?
そしてせっかくこの時期ですので、おさんぽしながらお花見もしましょう♪
そしてそして、川徳さんで4月25日から開催される「岩合光昭 ねこ写真展」も一緒に行きませんか~っ!
【盛岡すてきな街めぐり~お花見の会~】
まずは小袖2階で、コーディネートおしゃべりをしましょう♪
着付けは、このときでも大丈夫ですよ~っ。
お貸しできる小物もございますので、いつもとちょっと違う雰囲気をお楽しみいただけます!
準備が出来たら、裕美子女将からみなさまへ、コーディネートのアドバイスを♪
川徳さんで「岩合光昭 ねこ写真展」~~~本に載っているお店でランチ~~~岩手公園を通ってお花見をしながら小袖へ、という予定です!
ご参加、お待ちしております!
お申し込みは小袖まで、どうぞよろしくお願いします~っ!(小袖 ℡019-658-8511)
帯の岩崎さん、来場します!
- 2014/04/10 (Thu) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回のブログでご紹介いたしました【きもので楽しむ*春の町屋とひなまつり】、お申込みありがとうございました~!
ご都合が合わなかった…という方も、ひなまつりは12日(土)・13日(日)の二日間開催しておりますので、ぜひどこかでお楽しみいただければと思います♪
【初夏のきものコーディネート勉強会】
&
【引越し記念 在庫放出セール】
&
【本場塩沢紬展】とき:平成26年4月19日(土)・20日(日) 10~19時
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2丁目14-21 ℡019-622-2535)
タイトルの通り、今回は3つのお楽しみ企画が!
●おなじみ人形町 帯の岩崎氏による、きものコーディネート勉強会&相談会●
「どんな帯を合わせれば良いんだろう・・・」とお悩みのきものがあれば、ぜひお持ちになってご来場くださいませ!
岩崎さんが、ズバッと!ぴったりな帯を紹介してくれますよ~っ。
●引越し記念 在庫放出セール●
店舗移転を控えた岩崎商店。
それに伴いまして、岩崎さんの在庫を特別価格で・・・との話が!!!
特別提供品は数量限定ですので、お早目にどうぞ!
●本場塩沢紬展●
初夏~初秋に活躍する塩沢。シャリ感あふれる肌ざわりは塩沢ならではですよ~っ。
夏が待ち遠しくなるこのきもの!
早めにチェックしませんか?ぜひご覧くださいませ♪
直前ですとご予約が殺到する可能性がございますので、どうぞお早目にお申込みくださいませ。
(小袖℡ 019-658-8511)
ご都合が合わなかった…という方も、ひなまつりは12日(土)・13日(日)の二日間開催しておりますので、ぜひどこかでお楽しみいただければと思います♪
*****************************************************************************
帯の岩崎さんが来場しますよ~っ!【初夏のきものコーディネート勉強会】
&
【引越し記念 在庫放出セール】
&
【本場塩沢紬展】
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2丁目14-21 ℡019-622-2535)
タイトルの通り、今回は3つのお楽しみ企画が!
●おなじみ人形町 帯の岩崎氏による、きものコーディネート勉強会&相談会●
「どんな帯を合わせれば良いんだろう・・・」とお悩みのきものがあれば、ぜひお持ちになってご来場くださいませ!
岩崎さんが、ズバッと!ぴったりな帯を紹介してくれますよ~っ。
●引越し記念 在庫放出セール●
店舗移転を控えた岩崎商店。
それに伴いまして、岩崎さんの在庫を特別価格で・・・との話が!!!
特別提供品は数量限定ですので、お早目にどうぞ!
●本場塩沢紬展●
初夏~初秋に活躍する塩沢。シャリ感あふれる肌ざわりは塩沢ならではですよ~っ。
夏が待ち遠しくなるこのきもの!
早めにチェックしませんか?ぜひご覧くださいませ♪
*****************************************************************************
5月11日(日)の【新緑の宴】、まだお席に余裕がございます!お昼はゆったり、夜はワイワイ!といったイメージです。どちらも楽しめること間違いなしです~♪直前ですとご予約が殺到する可能性がございますので、どうぞお早目にお申込みくださいませ。
(小袖℡ 019-658-8511)
【森とひなまつり】のお知らせ!
- 2014/04/03 (Thu) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あっという間に3月が終わり、もう4月。
気づけば滞るブログの更新・・・申し訳ございません・・・!!!
今年度の目標は、「マメに!」。
頑張ります~っ!
4月1日より、小袖の営業時間を11~19時へと戻させていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
きものを着て、素敵なお雛様を観に行きませんか?
【森とひなまつり~明治橋仙北町界隈~】
とき:4月12日(土)・13日(日) 9:30~16:00
ところ:盛岡市仙北町界隈
開催協力金:200円(徳清倉庫・平野家・金沢家・盛岡信用金庫仙北町支店にて共通手形を発行いたします)
今回は見どころがふたつも!!
まずは、なんといっても仙北町の歴史ある素敵なおひなさま。
共通手形があれば、仙北町のおひなさまを観て回ることができますよ~♪
12日(土)9:30~は オープニングイベントとして、(株)金澤林業(金沢家)さまにてお菓子のおふるまいがございます!
そしてもうひとつの見どころが…徳清倉庫さまでの、シンポジウム!
【森とひなまつり】開催中13:30~ 徳清倉庫はかり場にて、「木」を使った建物についてのシンポジウムがあります。
1650年代より長く歴史のある徳清倉庫さま、大改修したお屋敷もお披露目となりますよ~っ!
そしてそして、今年も金沢家にて、出張小袖ショップを開催いたします!ありがとうございます!!!
春らしい和の小物や、新製品も入荷予定!
出張ショップには、わたくし畑中が参ります!
みなさまにお楽しみいただける空間が作られたらなあと思います、お楽しみに~♪
気づけば滞るブログの更新・・・申し訳ございません・・・!!!
今年度の目標は、「マメに!」。
頑張ります~っ!
4月1日より、小袖の営業時間を11~19時へと戻させていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************************************
きものを着て、素敵なお雛様を観に行きませんか?
【森とひなまつり~明治橋仙北町界隈~】
とき:4月12日(土)・13日(日) 9:30~16:00
ところ:盛岡市仙北町界隈
開催協力金:200円(徳清倉庫・平野家・金沢家・盛岡信用金庫仙北町支店にて共通手形を発行いたします)
今回は見どころがふたつも!!
まずは、なんといっても仙北町の歴史ある素敵なおひなさま。
共通手形があれば、仙北町のおひなさまを観て回ることができますよ~♪
12日(土)9:30~は オープニングイベントとして、(株)金澤林業(金沢家)さまにてお菓子のおふるまいがございます!
そしてもうひとつの見どころが…徳清倉庫さまでの、シンポジウム!
【森とひなまつり】開催中13:30~ 徳清倉庫はかり場にて、「木」を使った建物についてのシンポジウムがあります。
1650年代より長く歴史のある徳清倉庫さま、大改修したお屋敷もお披露目となりますよ~っ!
そしてそして、今年も金沢家にて、出張小袖ショップを開催いたします!ありがとうございます!!!
春らしい和の小物や、新製品も入荷予定!
出張ショップには、わたくし畑中が参ります!
みなさまにお楽しみいただける空間が作られたらなあと思います、お楽しみに~♪
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)