小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「雑貨」の記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2009.10.23 くつした、ナウ・オン・セール!
- 2009.10.02 お月見とネコ
- 2009.09.06 秋の、あったかいもの。
- 2009.08.24 夏よ、さらば~!
- 2009.06.14 来週は、父の日ですよ!
くつした、ナウ・オン・セール!
- 2009/10/23 (Fri) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
だいぶ、寒くなりました。
インフルエンザも大流行で、小学校などでは学年閉鎖や学級閉鎖が相次いでいるみたいですね。
大人も、子どもも、この流行にはのらないようにしたいものです。
まずは、こんな靴下で、足元からあっためて♪
高級ニットの残糸で作った、5本指くつした。
ニット製品を作ったときにでる残糸を新潟の白倉ニットさんが集めました。裏糸のポリウレタンは、ハラマキ用の高級糸だそうです。通常なら、くつ下には使わない糸なんですって!
上質な裏糸を使っているので、程よい締まり具合で足への負担や違和感がないのだそうです。これは、心地良さそう♪
しかも、2~3回洗うことで、自分の足型に馴染んでくるそうな。
これで、耐久性に優れているときたら、文句のつけどころなしっ!
ほんのりとあたたかく、足を包みこんでくれる靴下、オススメです。
ちなみにこちらは、レディース・フリーサイズ、お色は白とグレーの2種類です!
***残糸でつくった靴下(中川政七商店)…¥1,575***
「靴下つながり」で、こんなアイテムもいかがですか?
靴下を作ったときに出る端材を使ったマスクです。
どこがって?!
耳にかける“わっか”の部分です。
端材を使っているので、カラフル~♪ いろんな色が混ざっています!
本体には、肌触りの良いやわらかガーゼを使用。
健康に気を付けて欲しい大切な方へ、心ばかりの、心こもった贈り物、いかがですか~?
***靴下の端材とガーゼで作ったマスク(中川政七商店)…2枚入り¥683***
インフルエンザも大流行で、小学校などでは学年閉鎖や学級閉鎖が相次いでいるみたいですね。
大人も、子どもも、この流行にはのらないようにしたいものです。
まずは、こんな靴下で、足元からあっためて♪
高級ニットの残糸で作った、5本指くつした。
ニット製品を作ったときにでる残糸を新潟の白倉ニットさんが集めました。裏糸のポリウレタンは、ハラマキ用の高級糸だそうです。通常なら、くつ下には使わない糸なんですって!
上質な裏糸を使っているので、程よい締まり具合で足への負担や違和感がないのだそうです。これは、心地良さそう♪
しかも、2~3回洗うことで、自分の足型に馴染んでくるそうな。
これで、耐久性に優れているときたら、文句のつけどころなしっ!
ほんのりとあたたかく、足を包みこんでくれる靴下、オススメです。
ちなみにこちらは、レディース・フリーサイズ、お色は白とグレーの2種類です!
***残糸でつくった靴下(中川政七商店)…¥1,575***
「靴下つながり」で、こんなアイテムもいかがですか?
靴下を作ったときに出る端材を使ったマスクです。
どこがって?!
耳にかける“わっか”の部分です。
端材を使っているので、カラフル~♪ いろんな色が混ざっています!
本体には、肌触りの良いやわらかガーゼを使用。
健康に気を付けて欲しい大切な方へ、心ばかりの、心こもった贈り物、いかがですか~?
***靴下の端材とガーゼで作ったマスク(中川政七商店)…2枚入り¥683***
PR
お月見とネコ
- 2009/10/02 (Fri) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
10月に入りました。
明日は十五夜、お月見です。
ウサギたちも、せっせと餅つき…
綺麗なお月さま、見られるといいなぁ。
お月見手拭い(中川政七商店)…¥1,575
キミも、見てる?!
何か、狙ってるでしょ~?!!
ネコ手拭い(三勝)…¥1,470
ははぁーん、“三つなり”のお菓子だね♪
みっつのお菓子が、冷凍みかんのように連なって可愛いね♪
赤・白・緑と色分けされていて…
“あか”なら「いちごグミ」「しょうが飴」「にっき糖」
“しろ”なら「りんごグミ」「甘酒飴」「しょうが糖」…という具合にセットになっているの。
三つなりのお菓子…各¥630
「おめでとう」や「ありがとう」などのひとことハンカチに包んでみたり、
さんかく包みにして、ちょっとした贈り物にしても、ステキでしょ?!
ほ~ら、みんなも狙ってる!
いや、くつろいでる??
んーー!見てるこっちが癒されるゥ~♪
越中・富山の手すき和紙 ミニネコ…¥1,260~
どこにでも、連れてって♪ …の、手すき和紙ストラップ ネコ…¥945
週末はこの雨、止むといいなぁ~♪
明日は十五夜、お月見です。
ウサギたちも、せっせと餅つき…
綺麗なお月さま、見られるといいなぁ。
お月見手拭い(中川政七商店)…¥1,575
キミも、見てる?!
何か、狙ってるでしょ~?!!
ネコ手拭い(三勝)…¥1,470
ははぁーん、“三つなり”のお菓子だね♪
みっつのお菓子が、冷凍みかんのように連なって可愛いね♪
赤・白・緑と色分けされていて…
“あか”なら「いちごグミ」「しょうが飴」「にっき糖」
“しろ”なら「りんごグミ」「甘酒飴」「しょうが糖」…という具合にセットになっているの。
三つなりのお菓子…各¥630
「おめでとう」や「ありがとう」などのひとことハンカチに包んでみたり、
さんかく包みにして、ちょっとした贈り物にしても、ステキでしょ?!
ほ~ら、みんなも狙ってる!
いや、くつろいでる??
んーー!見てるこっちが癒されるゥ~♪
越中・富山の手すき和紙 ミニネコ…¥1,260~
どこにでも、連れてって♪ …の、手すき和紙ストラップ ネコ…¥945
週末はこの雨、止むといいなぁ~♪
秋の、あったかいもの。
- 2009/09/06 (Sun) |
- 雑貨 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日も、気持の良い秋晴れですね。
昨日・一昨日と、「高雅の会」へたくさんのお客さまにお越しいただき、本当にありがとうございます。
美恵雛さんの衣装をご覧になった方々からも、「良いものを見ました」とおっしゃっていただいて、嬉しい限りです。
洛中洛外図を描いた帯もおかげさまで、お嫁に行きました。
これからも、良いものをみなさんと一緒に見て・楽しんで行けたら良いな…と思います。「高雅の会」、本日最終日です。お出かけの帰りにでも、どうぞお立ち寄りくださいませ♪
さて、昨日に続き、小袖の小物をご紹介しましょう~。
秋のバッグもいろいろと入ってきています!
古いきものの生地と麻生地を切りばめたポシェット。
黒・茶・紫と3色です。両手をあけて、身軽にお出かけしたいときにも、ピッタリ!敬老の日の贈り物にも、いかがでしょうか。
古布縞ポシェット…各¥8,925
この古布のきりばめシリーズは、横長トートバッグもございます。
こちらもお色は3色。普段使いにも、お着物のときにもさりげなくお持ちいただけるデザインです。ぜひ、実物をご覧くださいませ。
古布あわせ横長トート…¥7,140
ぽってりと可愛いのは、こちら!
裂き織のミニ・バッグ。
麻生地を細かく裂いて、織り上げました。深いお色と、ざっくりとした風合いがあたたかみを醸し出しています。
取っ手のステッチや、丸くなった底が愛らしいデザインです♪
秋のお出かけに、連れて歩いてくださいね。
裂き織ミニ・バッグ…¥9,450
ぽかぽかと、体を温めるものも恋しくなるこの季節。
こんなお菓子は、いかがでしょうか。
手前・振り出しのお菓子、「こんぺいとう」。
抹茶・生姜・黒糖と、乾燥するこの季節、ノドにも良さそうなお菓子です。
振り出しのお菓子…各¥735
奥・どっしりと大仏さまが構えていらっしゃいますが…
これは、寒くなる季節に嬉しい「くず湯」です。
3つのパッケージが1セットになっています。
こちらもゆず・抹茶・プレーンと3つのお味。
昨日は、出産直後のお友達へ贈られた方もいらっしゃいました。体調を整えて欲しい方へ、またちょっとしたお礼や贈り物にもオススメです。
奈良絵のくず湯3コセット…¥1,050
他に、ウールのストールやニットの腹巻きなども入荷しています!
昨日・今日と、出産祝いやご結婚のお祝い、内祝いなど、贈り物が良く出ていました。おめでたい贈り物、良いですね。なんだかこれから出産を控えている方も多そうです。みなさん、どうぞ丈夫な子を~!
さて、今日ご紹介したのはすべて「奈良・中川政七商店」さんの商品です。明後日には2010年の「お正月・展示会」があります。
素敵なアイテムがたくさん出るようなのでみなさんも、楽しみにしていてくださね♪
明日から、いくつかの展示会へ出かけてきます。
小袖には、裕美子店長が終日おります。
みなさん、どうぞ楽しいトークをしにゆっくりいらしてください♪
ご来店、お待ちしておりまーす!
昨日・一昨日と、「高雅の会」へたくさんのお客さまにお越しいただき、本当にありがとうございます。
美恵雛さんの衣装をご覧になった方々からも、「良いものを見ました」とおっしゃっていただいて、嬉しい限りです。
洛中洛外図を描いた帯もおかげさまで、お嫁に行きました。
これからも、良いものをみなさんと一緒に見て・楽しんで行けたら良いな…と思います。「高雅の会」、本日最終日です。お出かけの帰りにでも、どうぞお立ち寄りくださいませ♪
さて、昨日に続き、小袖の小物をご紹介しましょう~。
秋のバッグもいろいろと入ってきています!
古いきものの生地と麻生地を切りばめたポシェット。
黒・茶・紫と3色です。両手をあけて、身軽にお出かけしたいときにも、ピッタリ!敬老の日の贈り物にも、いかがでしょうか。
古布縞ポシェット…各¥8,925
この古布のきりばめシリーズは、横長トートバッグもございます。
こちらもお色は3色。普段使いにも、お着物のときにもさりげなくお持ちいただけるデザインです。ぜひ、実物をご覧くださいませ。
古布あわせ横長トート…¥7,140
ぽってりと可愛いのは、こちら!
裂き織のミニ・バッグ。
麻生地を細かく裂いて、織り上げました。深いお色と、ざっくりとした風合いがあたたかみを醸し出しています。
取っ手のステッチや、丸くなった底が愛らしいデザインです♪
秋のお出かけに、連れて歩いてくださいね。
裂き織ミニ・バッグ…¥9,450
ぽかぽかと、体を温めるものも恋しくなるこの季節。
こんなお菓子は、いかがでしょうか。
手前・振り出しのお菓子、「こんぺいとう」。
抹茶・生姜・黒糖と、乾燥するこの季節、ノドにも良さそうなお菓子です。
振り出しのお菓子…各¥735
奥・どっしりと大仏さまが構えていらっしゃいますが…
これは、寒くなる季節に嬉しい「くず湯」です。
3つのパッケージが1セットになっています。
こちらもゆず・抹茶・プレーンと3つのお味。
昨日は、出産直後のお友達へ贈られた方もいらっしゃいました。体調を整えて欲しい方へ、またちょっとしたお礼や贈り物にもオススメです。
奈良絵のくず湯3コセット…¥1,050
他に、ウールのストールやニットの腹巻きなども入荷しています!
昨日・今日と、出産祝いやご結婚のお祝い、内祝いなど、贈り物が良く出ていました。おめでたい贈り物、良いですね。なんだかこれから出産を控えている方も多そうです。みなさん、どうぞ丈夫な子を~!
さて、今日ご紹介したのはすべて「奈良・中川政七商店」さんの商品です。明後日には2010年の「お正月・展示会」があります。
素敵なアイテムがたくさん出るようなのでみなさんも、楽しみにしていてくださね♪
明日から、いくつかの展示会へ出かけてきます。
小袖には、裕美子店長が終日おります。
みなさん、どうぞ楽しいトークをしにゆっくりいらしてください♪
ご来店、お待ちしておりまーす!
夏よ、さらば~!
- 2009/08/24 (Mon) |
- 雑貨 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
甲子園、決勝戦も鳥肌の立つようなドラマがあったみたいですね。
岩手県民としては、今日の決勝戦まで花巻東を応援していたかった。
しかし、それが叶わなくても、あれだけの感動を与えてくれた球児たちに、監督に、感謝ですねー。本当に、熱い夏でした!お疲れさま、ありがとう!
そんな夏の終わり。
私は、2度目のサーフィンにチャンレジしてました。
天気も良くて、気持ちいいっ!ほとんどプカプカ漂っているか、パドリングの時間も長かったけど…それでも、最後の最後、ラストトライでよろよろ立ちましてー!やりましたー!達成感でルンルンでしたが、ま、傍から見たら生まれたての仔牛のようによろよろだったはずですー!
かっちょいいサーファーまでの道のりは、まだまだ長そうです…。
気長に、チャレンジしよう~♪
さて、そんな波と戯れた週末。紫外線浴びまくり、鼻から海水入りまくり。鼻から海水…と言えば、マルツさんが以前「サーフィンすると鼻から海水入って風邪ひかなくなる」というようなことを言っていたのを思い出しました。確かに!わたしもしばらくは健康でいられそうなくらい、鼻うがい?!した気分です。
それはさておき、そんな紫外線やエアコンの乾燥などで疲れたお肌に優しいタオルが入っていますよー♪
中川さんより「米ぬかしっとりたおる」。
奈良・特産の蚊帳生地に、なんと“米ぬか成分”を含ませているのです。米ぬかというと、美容ビタミンと言われる各ビタミンやミネラル、お肌の老化防止作用のあるオリザール、紫外線吸収機能やメラニン色素抑制機能を持つフェルラ酸などが含まれているそうです。
とにかく、保湿と美白に良いらしい!
タオルを触ってみると、一目瞭然!しーーっとりとしていて、キメ細かなやわらかさ。お肌に吸いつくような触り心地がなんとも言えません!
夏の疲れたお肌にうるおいを♪
これからのウィンターシーズンに備えて、お肌をリセットしましょう。
シャワー後の拭き取りに、蒸しタオルとして、またはピーリングのタオルとして…etc使い方は自由です。
お家で、秋のリラックス&お洒落タイムにどうぞお使いくださいね。
★米ぬかしっとりたおる…¥1,470
そんなリラックスタイムを演出する、素敵なアイテムをもうひとつ。
ドラム缶じゃあ、ありませんよ!
同じく中川さんのアロマ・キャンドルでございます。
綺麗な色で3色揃っています。
赤-すずらん、黄-水仙、緑-白檀の3つの香り。
色で選ぶも良し、香りで選ぶも良し。
読書しながら、マッサージしながら…良い香りとほのかな明かりで極上のリラックスタイムを~♪
★しましまアロマ・キャンドル…¥1,050
他にも秋のアイテム、揃っています!
まずは手ぬぐい、ご紹介しましょう~!
秋のやわらかい橙色が素敵♪ 「すずめ」…¥1,260
秋と言えば、お月見。定番です。「お月見」…¥1,575
戸田屋商店さんの新柄も人気です!
「オオサンショウウオ」…¥1,575
蟻・サイジョーさん、この人気柄で親子帽子を作ってくれました!
子供テンガロンとお母さんのハンチング。
柄の出方が面白いっ♪
蟻・サイジョーさんは、9月11(金)・12(土)・13(日)日の3日間、小袖の2Fにて「ヤドカリショップ」をオープンします!詳細は、追ってお知らせしますので、どうぞお楽しみに!蟻ファンの方々にも、教えてあげてくださいね♪
秋の新作、今日のところはこれまで。
昨日立ち寄った玉山・「ヴィラ」さんにて。
いつもいつも、可愛らしいカプチーノ・アートを楽しませてくれます。
わたし、ドラゴン。
友達、ハートちゃん♪
なんでーー?!!本人のイメージによるんでしょうか~。
ドラゴン、初体験でした!
余談:figuletiさんによると、昔十二支の辰は架空の生き物のため「パンダ」だったそうな~。かわいい…知っていました?!
ドラゴンつながりの余談でした~。
岩手県民としては、今日の決勝戦まで花巻東を応援していたかった。
しかし、それが叶わなくても、あれだけの感動を与えてくれた球児たちに、監督に、感謝ですねー。本当に、熱い夏でした!お疲れさま、ありがとう!
そんな夏の終わり。
私は、2度目のサーフィンにチャンレジしてました。
天気も良くて、気持ちいいっ!ほとんどプカプカ漂っているか、パドリングの時間も長かったけど…それでも、最後の最後、ラストトライでよろよろ立ちましてー!やりましたー!達成感でルンルンでしたが、ま、傍から見たら生まれたての仔牛のようによろよろだったはずですー!
かっちょいいサーファーまでの道のりは、まだまだ長そうです…。
気長に、チャレンジしよう~♪
さて、そんな波と戯れた週末。紫外線浴びまくり、鼻から海水入りまくり。鼻から海水…と言えば、マルツさんが以前「サーフィンすると鼻から海水入って風邪ひかなくなる」というようなことを言っていたのを思い出しました。確かに!わたしもしばらくは健康でいられそうなくらい、鼻うがい?!した気分です。
それはさておき、そんな紫外線やエアコンの乾燥などで疲れたお肌に優しいタオルが入っていますよー♪
中川さんより「米ぬかしっとりたおる」。
奈良・特産の蚊帳生地に、なんと“米ぬか成分”を含ませているのです。米ぬかというと、美容ビタミンと言われる各ビタミンやミネラル、お肌の老化防止作用のあるオリザール、紫外線吸収機能やメラニン色素抑制機能を持つフェルラ酸などが含まれているそうです。
とにかく、保湿と美白に良いらしい!
タオルを触ってみると、一目瞭然!しーーっとりとしていて、キメ細かなやわらかさ。お肌に吸いつくような触り心地がなんとも言えません!
夏の疲れたお肌にうるおいを♪
これからのウィンターシーズンに備えて、お肌をリセットしましょう。
シャワー後の拭き取りに、蒸しタオルとして、またはピーリングのタオルとして…etc使い方は自由です。
お家で、秋のリラックス&お洒落タイムにどうぞお使いくださいね。
★米ぬかしっとりたおる…¥1,470
そんなリラックスタイムを演出する、素敵なアイテムをもうひとつ。
ドラム缶じゃあ、ありませんよ!
同じく中川さんのアロマ・キャンドルでございます。
綺麗な色で3色揃っています。
赤-すずらん、黄-水仙、緑-白檀の3つの香り。
色で選ぶも良し、香りで選ぶも良し。
読書しながら、マッサージしながら…良い香りとほのかな明かりで極上のリラックスタイムを~♪
★しましまアロマ・キャンドル…¥1,050
他にも秋のアイテム、揃っています!
まずは手ぬぐい、ご紹介しましょう~!
秋のやわらかい橙色が素敵♪ 「すずめ」…¥1,260
秋と言えば、お月見。定番です。「お月見」…¥1,575
戸田屋商店さんの新柄も人気です!
「オオサンショウウオ」…¥1,575
蟻・サイジョーさん、この人気柄で親子帽子を作ってくれました!
子供テンガロンとお母さんのハンチング。
柄の出方が面白いっ♪
蟻・サイジョーさんは、9月11(金)・12(土)・13(日)日の3日間、小袖の2Fにて「ヤドカリショップ」をオープンします!詳細は、追ってお知らせしますので、どうぞお楽しみに!蟻ファンの方々にも、教えてあげてくださいね♪
秋の新作、今日のところはこれまで。
昨日立ち寄った玉山・「ヴィラ」さんにて。
いつもいつも、可愛らしいカプチーノ・アートを楽しませてくれます。
わたし、ドラゴン。
友達、ハートちゃん♪
なんでーー?!!本人のイメージによるんでしょうか~。
ドラゴン、初体験でした!
余談:figuletiさんによると、昔十二支の辰は架空の生き物のため「パンダ」だったそうな~。かわいい…知っていました?!
ドラゴンつながりの余談でした~。
来週は、父の日ですよ!
- 2009/06/14 (Sun) |
- 雑貨 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は、可愛らしいきもの姫たちが、小袖に寄ってくれました!
初々しくて、可愛らしいなぁ。
お友達の結婚式ですって。おきもの着て出席してあげたら、それだけでも華やかで、良いお祝になるよ~♪と、店長がいつも申しております。
これから結婚式に出席する予定のある方、ぜひお着物きてくださいね。
可愛らしい女の子たちに負けず劣らず、綺麗に咲き誇っているのは、お客さまからいただいた「睡蓮」。
モネの絵に、よく描かれているあれです。
蓮との違い、知っていました?
蓮は水面から“にょき”っと出て花を咲かせるし、睡蓮は水面から茎が出ることなく咲くんですって。似ているけど、違うんですね。
そして、睡蓮は夜になると閉じちゃいます。小袖の閉店とともに閉じていきますね。早寝ですね。
反対に、サボテンは夜に咲く!うーん、花もいろいろです。
さ、そんな花も美しく咲く6月。
来週は、「父の日」ですよー!
母の日より、盛り上がりに欠けますが、しっかり感謝の気持ちを伝えましょう~!
小袖でもおすすめギフト、揃えてます。
健康は足元から?!5本指くつした!綿麻混紡でサラリとしています。
うちの父も5本指、履いてるなぁ。水虫対策ですけど…えへ。
麻混/5本指靴下/3色あります…¥1,575
そして、母の日前から大好評です!会津木綿のバブーシュ。
メンズサイズ、今のところ2色です。
履き心地、抜群ですよ! 会津木綿バブーシュ…¥5,250
マッサージ系も入ってきました!5角箸も好評な「二戸のプラム工芸」さんから。
“指”!の形をした「ツボ押し」。ユニークですねぇ。
ゴルフクラブのような、且つぽってりとしたフォルムは「肩たたき」。
木の重さで、気持ちよくたたけます。
他、孫の手や、ペーパーナイフなど、さまざま入ってきています!
お父さまのライフスタイルに合わせて、お選びくださいませ♪
日本の粋を愛するお父さまには、「透かしの扇子」。
鳥獣戯画!煙草入れもカッコイイです。
美味しくビールの泡がたつ「竹炭マドラー」なら、¥420~。
ご予算に合わせて、“お父さんありがとうギフト”をお選びくださいねー♪
初々しくて、可愛らしいなぁ。
お友達の結婚式ですって。おきもの着て出席してあげたら、それだけでも華やかで、良いお祝になるよ~♪と、店長がいつも申しております。
これから結婚式に出席する予定のある方、ぜひお着物きてくださいね。
可愛らしい女の子たちに負けず劣らず、綺麗に咲き誇っているのは、お客さまからいただいた「睡蓮」。
モネの絵に、よく描かれているあれです。
蓮との違い、知っていました?
蓮は水面から“にょき”っと出て花を咲かせるし、睡蓮は水面から茎が出ることなく咲くんですって。似ているけど、違うんですね。
そして、睡蓮は夜になると閉じちゃいます。小袖の閉店とともに閉じていきますね。早寝ですね。
反対に、サボテンは夜に咲く!うーん、花もいろいろです。
さ、そんな花も美しく咲く6月。
来週は、「父の日」ですよー!
母の日より、盛り上がりに欠けますが、しっかり感謝の気持ちを伝えましょう~!
小袖でもおすすめギフト、揃えてます。
健康は足元から?!5本指くつした!綿麻混紡でサラリとしています。
うちの父も5本指、履いてるなぁ。水虫対策ですけど…えへ。
麻混/5本指靴下/3色あります…¥1,575
そして、母の日前から大好評です!会津木綿のバブーシュ。
メンズサイズ、今のところ2色です。
履き心地、抜群ですよ! 会津木綿バブーシュ…¥5,250
マッサージ系も入ってきました!5角箸も好評な「二戸のプラム工芸」さんから。
“指”!の形をした「ツボ押し」。ユニークですねぇ。
ゴルフクラブのような、且つぽってりとしたフォルムは「肩たたき」。
木の重さで、気持ちよくたたけます。
他、孫の手や、ペーパーナイフなど、さまざま入ってきています!
お父さまのライフスタイルに合わせて、お選びくださいませ♪
日本の粋を愛するお父さまには、「透かしの扇子」。
鳥獣戯画!煙草入れもカッコイイです。
美味しくビールの泡がたつ「竹炭マドラー」なら、¥420~。
ご予算に合わせて、“お父さんありがとうギフト”をお選びくださいねー♪
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)