忍者ブログ

小袖ぶろぐ

きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。

カテゴリー「雑貨」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勇ましい男子へ、「ますらお」シリーズ!

 3月、あちこちで楽しげな展示会が多いです!

 県民会館や旧石井県令邸で行われている岩手大学美術専攻の学生さんや卒業生さんたちによる制作展などなど…

 どれも、日程が近いのでうっかり見逃した~!ということのないように、見て廻りたいと思います。

                 

 中の橋「六分儀」さんのカプチーノは、生クリームたっぷりで美味しい♪

 今、店内ではちばさんと町田さんによる写真展「ギオンゴ」が開催中でしたよ!

 
 そして、今日から始まったのが、イラストレーター斎藤由希子さん姉妹による展示会「フタタビノオト」。

                

 andonの主催者でもある斎藤さん。

 そのやさしくて可愛らしいイラストは、ご本人のほんわかした雰囲気そのもの。

 14日(日)まで盛久ギャラリーにて開催です。

 斎藤さんのイラストと、妹さんのコラージュ…などなど、どんな世界がのぞけるかとても楽しみです♪ みなさんも、ぜひご覧になってみてくださいね。


 さて、ここから春の商品のご案内!

 進学・就職・転勤・心機一転!

 この春、気持ちも新たに小物を揃えませんか?!

 ステキな男性陣に贈る、「ますらお」シリーズの登場です。

               

 このシンプルな縞模様、奈良の中川政七商店さんから出ました「ますらお」という勇ましいシリーズです。

 「益荒男」とは…勇気のある強い男、立派な男子、という意味です。

 大ぶりな懐紙入れ(¥3,150)やカード入れ(¥1,890)、お色は3種類。

               

 新書版のブックカバー(¥2,310)や、いつもいい香りがしていて欲しい“サシェ”(¥945)など。

 
                

 香り系なら、こんな「名刺香」なんていかがですか?

 この名刺香を一枚、名刺入れに入れておくと自分の名刺に香りが移って、差し出したときにふわっと、良い香りが…♪

 その香りで、名前を覚えてもらえる(かもしれない?!)オマケ付き。

 白檀の香り、8枚入り(¥1,890)です。


                 

 何度も洗って使える炭の消臭袋2個入り(¥1,365)。


                 

 携帯などをぶら下げられるロングストラップ!(¥1,575)


                 

 藍をイメージした「角通し小紋」柄の東袋。

 取っての部分にホックが付いていて、バッグとしても持っていただけます!(¥1,890)


 どうでしょう、「ますらお」シリーズ。

 すでにぴったりな男性にも、願いを込めて…の男性にも。

 贈り物にぴったりな、自分用にももちろんオススメのシリーズ、ぜひどうぞ~!!

 

 
PR

トンボ玉俱利さんの、素敵な作品!

 今朝、いちばんに届いた「トンボ玉 俱利」さんの新しい作品。

                 

 動物シリーズ!

 可愛らしい、トリとウサギ。

                 

 カメ!
 
                 

 良く見ると、甲羅に花が。愛らしいっ! 


                 

 “ぷりっ!”と、こどものおしりのように、まぁるい「もも」。


 今回初めて、赤い紐を使ったストラップが入荷しました。

 俱利さんが表現する、「和」の世界。

 凛として、可愛いくて、良いですよ~♪

                         ***以上、¥1,680***


                 
 続きまして、小花たち。

                

 このシリーズは、私もひとつ持っています。

 俱利さんの、定番…かな。


                

 珍しい、“黒”というお色も素敵です!

                      ***小花 ¥1,470***


                

 「HAPPY HAPPY!」というシリーズ。

 お色が7色、入りました。どれも、ココロくすぐられる良い色です~!

                       ***HAPPY HAPPY ¥1,785***

 
 春を目の前にして、心躍る作品ばかりですよ♪

 素敵過ぎて、見ているだけでもニヤけちゃう…。


                  
 自分用はもちろん、お友達にもあげたくなっちゃうストラップです!

 お色が揃っているうちに、ぜひ、ご覧くださいね。
 

南昌荘のイベントは2日目!

 白かったですね~!

                 

 朝起きたら、もつもつと降っていました。

 今週から小袖のBGMはクリスマス♪

 雪が降ると、大変なことも多いけど、こっちの気分は盛り上がりますね。

                

 お客さまからいただいた、手作りのクリスマスリース、早速飾りました!一緒に、ガラスのデコレーションを楽しみたくなります。今年は、和紙でねっ!

                

 お部屋には、こんな“和風サンタ”いかがですか?!

                

 「卯三郎こけし」と、いいます。

 とても優しいお顔の、サンタおじいちゃんです♪ 

 群馬県の山間部利根・吾妻から切り出した原木に、職人さんがひとつひとつ丁寧に手描きしました。

 お家にちょこんと、飾ってください。


                           ***中川政七商店「こけしサンタ」…¥2,940 ***

 こんな、フエルト・バッグもありますよ!

                 

 ひとつ¥315のミニ・バッグ、中にお菓子を入れても楽しい贈り物になりそうです。子供たちや、お友達に。


 さ、そして、南昌荘では「盛岡 明治・大正・昭和のきもの展」開催中です!昨日に引き続き2日目です。

 みなさまからお借りした、盛岡に残る“昔きもの”の数々…。

 今では見ることのないモスリンの袋帯や(←これがまた、綺麗な柄でした!)、小紋、花嫁衣装などなど…約30点くらいの展示になっております。見応え、ありですよ!

                 

 昨日は、お着物でご来場くださったお客さまもいらっしゃいました。
嬉しいですね。そして、南昌荘にはきものが良く似合います!

 今日は足元が悪いですが、良かったらどうぞお着物でいらしてください♪ 展示は明日までやっております。みなさまのご来場、心よりお待ちしておりま~す!
 
  
 

美味しい新米、食べてますか?

 秋、美味しい新蕎麦に新米がでてきましたね!
 
 お米、たくさん食べていますか?

                

                            
 今度の日曜日、滝沢の「岩井沢邸」で美味しいお米のイベントがあります。

                

 「とりら収穫祭」午前10時~午後3時まで

 “東北3県の新米おにぎり食べ比べ”という、何とも楽しげな企画があります!

 岩手のお米と宮城のお米、そして秋田のお米は小袖ファミリーが大変お世話になっております人気美容室figuleti渡部さんちのお米です!

 これは、ますます楽しみ♪

 お時間の良い方、ぜひ食べ比べてきてくださいね。

           ***「新米おにぎり食べ比べ」は岩井沢家特製ランチで!…600円***

 

 そんな美味しい新米は、良い道具で!

                 

 ふっくらご飯がますます美味しくなりそうな、二戸・プラム工芸さんのへら。

 手触り、なめらかです!     ***大…¥2,100 /小…¥1,680***


                 

                 

 持ちやすくて、つまみやすい五角箸。名入れは無料です!

              ***五角箸…18㎝¥1,680~ ***

 他、カレースプーンやデザート用など、カトラリーいろいろ。

 お探しのもの、ご相談ください!


                

                 

 こんな可愛いふきんも!

 奈良・蚊帳の晒し5枚重ねです。こんな柄入りなのに、漂白剤も使えます!

               ***中川政七商店 ごちそうふきん…¥420 ***



 お米もいいけど、ワインもね!

                

 今年は(も?!)、美味しいとウワサのボジョレ・ヌーボーのご用命はヴァンダンジュで♪


                 ***濱文様 手拭い本「ワインの誕生」…¥1,050 ***

 
 美味しい時間を楽しくする小物のご用命は、小袖まで♪ なんちゃって。
 
 

 

SNOW FLAKE☆

 だんだん、だんだん、寒くなってきて外へ出るのがおっくうになってきましたね~。朝、お布団から抜け出すのが、至難の業になってきました…。

 そんなこれらの季節。あったかい家の中が最高!

 そんな“お家時間”を楽しく過ごせるアイテム、いかがですか?

                   
 
 SNOWFLAKE!そう、雪の結晶です!

 何かと申しますと…

                

 こんな風に、窓ガラスを飾る、デコレーションアイテムなんです!

 和紙のくに、美濃から届きました。

                

 飾り方は、いたって簡単!

 貼りたいガラス面をキレイにして、この和紙を置き、霧吹きをシュシュっと♪ 最後に余計な水滴をガーゼなどやわらかい布でふき取れば完成!

 何度でも、貼ったり、はがしたりできるんです!

                 
 
 雪の結晶の他には、こんな動物柄もあります。

                 

 ネコや羊や、うさぎにとり、繊細な透かしの文様がとても美しいです!

 お好きな柄を、ペタペタと窓ガラスに貼ってお楽しみください。

 SNOWFLAKE☆3枚セットは¥798~

 危険なもの、特別な道具を一切使わないので、小さなお子さまでも楽しめます!ぜひ、冬のお楽しみにお役立てくださいませ♪


 贈りものには、こんなのもオススメです!

                 

 同じく、美濃の手すき和紙を使ったグリーティングカード。

 先ほどのデコレーションペーパーと同じ素材です。

 ってことは?メッセージも書けて、もらった方は模様部分をくり抜いて飾りにできるということです!1枚で2度、美味しい♪

 グリーティングカード…¥798~

 さ、こんな日本人の心くすぐる素敵なアイテムで、寒い冬を楽しく過ごしましょう~!

 ちなみに…たくさんあって迷っちゃうSNOWFLAKEは、それぞれに名前がついており、、、シベリア・東京・サンクト ペテルブルグ、そして「愛」…名前で選んでみるのも、ひとつのテです!
  

『和のくらし 小袖』について

和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。

きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。



『和のくらし 小袖』

店舗所在地:
〒020-0874
  岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
  (周辺地図はこちらから)

営業時間:
 11:00am~7:00pm
定休日:
 毎週水曜日


電話とFAX:
 019(658)8511

お問合せ:
 kosode@kch.biglobe.ne.jp

Twitter:
 @kosode_wa

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[08/19 ねこ姫]
[07/10 ねこ姫]
[03/01 ねこ姫]
[01/12 とっとこ2号]
[01/11 ねこ姫]

カウンター


ブログ内検索

Copyright ©  -- 小袖ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]