小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「イベント」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2015.11.17 きものワイン会のご案内!
- 2015.11.13 花想容展まであと1週間!
- 2015.11.10 目白花想容 中野光太郎新作展【ヒカリウム】開催します!
- 2015.10.18 今日はちくちく教室&手塩皿入荷です♪
- 2015.10.16 本日より、【綴織の美を楽しむ会】!
きものワイン会のご案内!
- 2015/11/17 (Tue) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雪が降る前に、きものでお出掛けしませんか~~?
【きものワイン会】のご案内です!
【きものワイン会】
11月28日(土)12~14時
モン・フレーブ(メトロポリタン盛岡ニューウィング2階)
6,000円
当日は、広いお部屋を一室貸し切りで、ゆったりお楽しみいただけます!
きものの着付けは、お気軽にご相談くださいませ~♪
もちろん、「きものじゃないんだけど…」という方もOKですよ!お洋服で、ぜひご参加くださいませ。
今回はワインコーディネーター福井富士子氏による「ボルドー地方のワインについて」ワインレクチャーがございます!
美味しく、楽しく、学べるひとときをお過ごしくださいね。
ご予約、お問い合わせ、きつけのご相談は小袖(019-658-8511)までお願いいたします。
※水曜は小袖定休日のため、こうや呉服店までお願いします(019-622-2535)
みなさまのご予約、お待ちしております~♪
今週末は、花想容中野光太郎新作展【ヒカリウム】が、こうや呉服店で開催されますよ~っ!
木版染めの帯揚づくりも、たくさんのご予約ありがとうございます♪
現時点では
21日(土)AM・PM、
そして22日(日)PM
がまだ余裕がございます♪
ぜひぜひ、ご検討くださいませ~!
先日の記事でご紹介した「夢花」の帯、きものに合わせてみました♪
【きものワイン会】のご案内です!
【きものワイン会】
11月28日(土)12~14時
モン・フレーブ(メトロポリタン盛岡ニューウィング2階)
6,000円
当日は、広いお部屋を一室貸し切りで、ゆったりお楽しみいただけます!
きものの着付けは、お気軽にご相談くださいませ~♪
もちろん、「きものじゃないんだけど…」という方もOKですよ!お洋服で、ぜひご参加くださいませ。
今回はワインコーディネーター福井富士子氏による「ボルドー地方のワインについて」ワインレクチャーがございます!
美味しく、楽しく、学べるひとときをお過ごしくださいね。
ご予約、お問い合わせ、きつけのご相談は小袖(019-658-8511)までお願いいたします。
※水曜は小袖定休日のため、こうや呉服店までお願いします(019-622-2535)
みなさまのご予約、お待ちしております~♪
************************************************************************************
何度でも言わせてください!(笑)今週末は、花想容中野光太郎新作展【ヒカリウム】が、こうや呉服店で開催されますよ~っ!
木版染めの帯揚づくりも、たくさんのご予約ありがとうございます♪
現時点では
21日(土)AM・PM、
そして22日(日)PM
がまだ余裕がございます♪
ぜひぜひ、ご検討くださいませ~!
先日の記事でご紹介した「夢花」の帯、きものに合わせてみました♪
************************************************************************************
明日は定休日です!PR
花想容展まであと1週間!
- 2015/11/13 (Fri) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回のブログでご案内いたしました花想容 中野光太郎新作展【ヒカリウム】、あと1週間後です!
こちらの記事です→◎
小袖には、夢花(ゆめはな)の帯が♪
あと1週間、少しずつ【花想容】の雰囲気をお伝えできるような写真を載せていきたいなと思っております!
ぜひチェックしてくださいね~っ!
小袖に初登場の、星あられ柄!
全部で5柄、小袖に登場です!
贈り物にも人気ですよ~っ。
こちらの記事です→◎
小袖には、夢花(ゆめはな)の帯が♪
あと1週間、少しずつ【花想容】の雰囲気をお伝えできるような写真を載せていきたいなと思っております!
ぜひチェックしてくださいね~っ!
***********************************************************************************
中川政七商店さんからがまぐち・ギャザーポーチが入荷です♪小袖に初登場の、星あられ柄!
全部で5柄、小袖に登場です!
贈り物にも人気ですよ~っ。
目白花想容 中野光太郎新作展【ヒカリウム】開催します!
- 2015/11/10 (Tue) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
東京目白にある、カフェときもののお店・花想容。
おなじみ 花想容店主・中野光太郎さんとのコラボ展を一年半ぶりに開催いたします!
目白花想容 中野光太郎新作展【ヒカリウム】
とき:平成27年11月20日(金)~22日(日) 10:00~19:00(最終日は18:00まで)
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2-14-21)
新作・型絵染め、
こもれび小紋、
雪花絞り風、
テンセグリティ
などなど、着物や帯だけでなく お店をまるごとみなさまにお楽しみいただける展示会!
お楽しみ抽選会もございます♪
木版染め体験もございますよ~っ♪白地の帯揚げに、お好きな色で木版染めができます。
体験料&お取り寄せのスイーツセットで5,000円です。
所要時間は1時間ほど!
こちらの木版染めは人数に限りがございますので、必ずご予約をお願いいたします!
ご案内して早々に申し訳ないのですが、明日は水曜、小袖の定休日ですので お急ぎの方はこうや呉服店へご予約をお願いいたします。
水曜以外でしたら11~19時の間 小袖でもご予約を受け付けております♪
こうや呉服店 019-622-2535
和のくらし小袖019-658-8511
「可愛い~~これがきもの?着てみたい!」というのが、わたしが初めて花想容さんのきものたちを見た時の感想でした。
きっと、みなさまにもわくわくしていただけることでしょう!
みなさまのご来場、心よりお待ちしております!
*************
明日は定休日です!
おなじみ 花想容店主・中野光太郎さんとのコラボ展を一年半ぶりに開催いたします!
目白花想容 中野光太郎新作展【ヒカリウム】
とき:平成27年11月20日(金)~22日(日) 10:00~19:00(最終日は18:00まで)
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2-14-21)
新作・型絵染め、
こもれび小紋、
雪花絞り風、
テンセグリティ
などなど、着物や帯だけでなく お店をまるごとみなさまにお楽しみいただける展示会!
お楽しみ抽選会もございます♪
木版染め体験もございますよ~っ♪白地の帯揚げに、お好きな色で木版染めができます。
体験料&お取り寄せのスイーツセットで5,000円です。
所要時間は1時間ほど!
こちらの木版染めは人数に限りがございますので、必ずご予約をお願いいたします!
ご案内して早々に申し訳ないのですが、明日は水曜、小袖の定休日ですので お急ぎの方はこうや呉服店へご予約をお願いいたします。
水曜以外でしたら11~19時の間 小袖でもご予約を受け付けております♪
こうや呉服店 019-622-2535
和のくらし小袖019-658-8511
「可愛い~~これがきもの?着てみたい!」というのが、わたしが初めて花想容さんのきものたちを見た時の感想でした。
きっと、みなさまにもわくわくしていただけることでしょう!
みなさまのご来場、心よりお待ちしております!
*************
明日は定休日です!
今日はちくちく教室&手塩皿入荷です♪
- 2015/10/18 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はちくちく教室!
みなさま、がまぐちやギャザーポーチに挑戦されました♪
みなさまの真剣なご様子で、まるで「もくもく教室」…?!(笑)
先生が丁寧に教えてくれますので、安心ですね♪
みなさまの完成品はこちら~
ご参加、ありがとうございました!
次回もお楽しみに♪
ちなみにお能レクチャーの方は今日こうや社長が行ってまいりました!
どんなお話を聞けたのか、あとでしっかり聞いておこうと思います~っ♪
楽しい食卓の風景を作ってくれる、手塩皿。
おうちでのおもてなしに。
ちょっとクスッとさせたい贈り物に。
色んなものを乗せて、お楽しみくださいね。
みなさま、がまぐちやギャザーポーチに挑戦されました♪
みなさまの真剣なご様子で、まるで「もくもく教室」…?!(笑)
先生が丁寧に教えてくれますので、安心ですね♪
みなさまの完成品はこちら~
ご参加、ありがとうございました!
次回もお楽しみに♪
ちなみにお能レクチャーの方は今日こうや社長が行ってまいりました!
どんなお話を聞けたのか、あとでしっかり聞いておこうと思います~っ♪
**********************************************************************
かまわぬさんの手塩皿(各¥756)、新柄が登場です♪楽しい食卓の風景を作ってくれる、手塩皿。
おうちでのおもてなしに。
ちょっとクスッとさせたい贈り物に。
色んなものを乗せて、お楽しみくださいね。
本日より、【綴織の美を楽しむ会】!
- 2015/10/16 (Fri) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日より、小袖の本店である こうや呉服店にて【綴織の美を楽しむ会】が始まりました!
【綴織の美を楽しむ会】
とき:10月16日(金)・17日(土)
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2-14-21 ℡019-622-2535)
会場の写真を小袖に送ってもらったところ、1枚目がこちら。えっ?!本店は、何の催事??!と一瞬驚きましたが、こういうことでした(笑)
魔よけの意味がある、唐辛子柄ですね♪
一度締めたら一日中緩まない。
留袖~洒落モノまでと守備範囲の広い「本綴れ帯」を今回ご覧いただけます。
素敵なものを見て、そして服部綴れの服部さんのお話を聞いて、綴織の魅力を感じてみてくださいね~っ。
みなさまにお手数おかけして本当に申し訳ありませんでした
ブログもなかなか更新できずにおりましたが、冬物もぞくぞく入荷してきておりますのでぜひお楽しみに!
【綴織の美を楽しむ会】
とき:10月16日(金)・17日(土)
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2-14-21 ℡019-622-2535)
会場の写真を小袖に送ってもらったところ、1枚目がこちら。えっ?!本店は、何の催事??!と一瞬驚きましたが、こういうことでした(笑)
魔よけの意味がある、唐辛子柄ですね♪
一度締めたら一日中緩まない。
留袖~洒落モノまでと守備範囲の広い「本綴れ帯」を今回ご覧いただけます。
素敵なものを見て、そして服部綴れの服部さんのお話を聞いて、綴織の魅力を感じてみてくださいね~っ。
*********************************************************************
しばらく小袖のネット環境(特にメールの受信)が不安定でしたが、やっと改善されました!!!みなさまにお手数おかけして本当に申し訳ありませんでした
ブログもなかなか更新できずにおりましたが、冬物もぞくぞく入荷してきておりますのでぜひお楽しみに!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)