小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「イベント」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2015.10.11 【ちくちく教室】のお知らせ!
- 2015.10.10 【綴織の美を楽しむ会】のお知らせ!
- 2015.09.20 8周年創業祭、折り返しです!
- 2015.09.15 小袖8周年創業祭のお知らせ!
- 2015.09.10 明日から創業祭!
【ちくちく教室】のお知らせ!
- 2015/10/11 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のお昼は少しあたたかいなあ~と思いましたが、今日は寒いですね
連休でおでかけの方、お仕事中の方、お留守番の方、みなさまどうかお風邪など召しませんようにーっ!
【ちくちく教室~がまぐち・ギャザーポーチ~】とき:10月18日(日) 12:00~(2時間ほど)
ところ:和のくらし小袖2階
材料費:鳥金具のがまぐち1,000円、ギャザーポーチ800円
鳥の金具なんて存在するんですね…可愛い…!
そして小袖でも人気アイテムの「片手でパカッと開けられる♪」ギャザーポーチも、お作りいただけます!
手芸の秋?、ぜひ一緒に楽しみましょう♪
人数に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。
現在小袖はメールを受信できない状態です、お手数をおかけして申し訳ありませんがご予約はお電話でお願いいたします。
イベントのご案内が続きましたので、まとめておきますね!
◎10月ご案内まとめ◎
16(金)・17(土)→【綴織の美を楽しむ会】inこうや呉服店
18(日)13:00→【宝生流 能レクチャー】in上田公民館
18(日)12:00→【ちくちく教室】in和のくらし小袖
連休でおでかけの方、お仕事中の方、お留守番の方、みなさまどうかお風邪など召しませんようにーっ!
*********************************************************************************
10月、ちくちく教室のお知らせです~っ!【ちくちく教室~がまぐち・ギャザーポーチ~】とき:10月18日(日) 12:00~(2時間ほど)
ところ:和のくらし小袖2階
材料費:鳥金具のがまぐち1,000円、ギャザーポーチ800円
鳥の金具なんて存在するんですね…可愛い…!
そして小袖でも人気アイテムの「片手でパカッと開けられる♪」ギャザーポーチも、お作りいただけます!
手芸の秋?、ぜひ一緒に楽しみましょう♪
人数に限りがございますので、ご予約をお願いいたします。
現在小袖はメールを受信できない状態です、お手数をおかけして申し訳ありませんがご予約はお電話でお願いいたします。
イベントのご案内が続きましたので、まとめておきますね!
◎10月ご案内まとめ◎
16(金)・17(土)→【綴織の美を楽しむ会】inこうや呉服店
18(日)13:00→【宝生流 能レクチャー】in上田公民館
18(日)12:00→【ちくちく教室】in和のくらし小袖
PR
【綴織の美を楽しむ会】のお知らせ!
- 2015/10/10 (Sat) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のブログでお伝えしました通り、現在小袖はメールが受信しにくくなっております。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、お急ぎの方はお電話にてご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!(小袖 019-658-8511)
【綴織の美を楽しむ会】とき:10月16日(金)・17日(土)
ところ:こうや呉服店(本町通2-14-21 ℡019-622-2535)
綴織の職人が激減し技術の伝承もままならない中で本物を守り伝えている服部つづれ。
二年ぶりに、服部綴れの服部實氏をお迎えし希少価値のつづれ帯を展示します!
日本の技・美・伝統の真髄をこの機会にご覧いただきたいと思います。
ちなみに・・・
片岡愛之助さんや中村芝雀さんとも交流の深い服部氏。
今回はつづれ帯のお話のほかにも、歌舞伎の楽しみ方や裏話など 歌舞伎にまつわる楽しいお話もしていただきますよ~っ♪
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、お急ぎの方はお電話にてご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!(小袖 019-658-8511)
*********************************************************************************
イベントのご案内が続きます!【綴織の美を楽しむ会】とき:10月16日(金)・17日(土)
ところ:こうや呉服店(本町通2-14-21 ℡019-622-2535)
綴織の職人が激減し技術の伝承もままならない中で本物を守り伝えている服部つづれ。
二年ぶりに、服部綴れの服部實氏をお迎えし希少価値のつづれ帯を展示します!
日本の技・美・伝統の真髄をこの機会にご覧いただきたいと思います。
ちなみに・・・
片岡愛之助さんや中村芝雀さんとも交流の深い服部氏。
今回はつづれ帯のお話のほかにも、歌舞伎の楽しみ方や裏話など 歌舞伎にまつわる楽しいお話もしていただきますよ~っ♪
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
8周年創業祭、折り返しです!
- 2015/09/20 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
18日の金曜日から始まりました【小袖8周年創業祭】、たくさんのご来場ありがとうございます!いつもより多めにワタワタしている?小袖スタッフですが、みなさまに楽しんで店内ご覧いただけているなら何よりでございます!
22日(火)が最終日、ぜひみなさまご来店くださいね♪
店内には、Nさまからいただいたコスモス!(いつもありがとうございます♪)
そして店先には、今年2つ目のイチゴが!
ご来店の際は、ぜひちょこっと目を向けてみてくださいね♪
22日(火)が最終日、ぜひみなさまご来店くださいね♪
店内には、Nさまからいただいたコスモス!(いつもありがとうございます♪)
そして店先には、今年2つ目のイチゴが!
ご来店の際は、ぜひちょこっと目を向けてみてくださいね♪
小袖8周年創業祭のお知らせ!
- 2015/09/15 (Tue) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、いつも小袖ぶろぐをご覧くださり、誠にありがとうございます!!!
先日は本店の【こうや呉服店91周年創業祭】を行いましたが、
9月は小袖創業月!【小袖8周年創業祭】を開催いたします!!!
みなさまへの感謝を込めて、
そして9年目の小袖もどうかお楽しみいただけますように・・・!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!!!
【和のくらし小袖 8周年創業祭】
とき:平成27年9月18日(金)~22日(火)11:00~19:00
◎小袖1階は、50~20%off!
気になっていたアイテムをお得にゲットするチャンスですよ~っ。
※一部除外あり
◎小袖2階は、全品お買い得の きものコーナー!
きものを着ておでかけしやすい秋がやってきます。ぜひこの機会にご用意くださいね。
大人気、kusakanmuriさんのストールが追加入荷しました!
枚数、あまり多いものではありませんので8周年創業祭ではサービス対象外となりますごめんなさい…。
それでも可愛い素敵な柄が登場しておりますので、気になる方はぜひ店頭でお声がけ下さいませ♪
先日は本店の【こうや呉服店91周年創業祭】を行いましたが、
9月は小袖創業月!【小袖8周年創業祭】を開催いたします!!!
みなさまへの感謝を込めて、
そして9年目の小袖もどうかお楽しみいただけますように・・・!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!!!
【和のくらし小袖 8周年創業祭】
とき:平成27年9月18日(金)~22日(火)11:00~19:00
◎小袖1階は、50~20%off!
気になっていたアイテムをお得にゲットするチャンスですよ~っ。
※一部除外あり
◎小袖2階は、全品お買い得の きものコーナー!
きものを着ておでかけしやすい秋がやってきます。ぜひこの機会にご用意くださいね。
*****************************************************************************
枚数、あまり多いものではありませんので8周年創業祭ではサービス対象外となりますごめんなさい…。
それでも可愛い素敵な柄が登場しておりますので、気になる方はぜひ店頭でお声がけ下さいませ♪
明日から創業祭!
- 2015/09/10 (Thu) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日お知らせいたしました【こうや呉服店創業祭】、明日から開催です!!!(こちらの記事です→♪)
【こうや呉服店91周年創業祭】
とき:平成27年9月11日(金)・12日(土)・13日(日) 10:00~19:00
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2-14-21)
百合柄・梅柄は、紬の江戸紅型帯。
そしてハロウィンの雰囲気がある帯は、手描きです!!
こちらの2反は、十日町紬。
桜柄は新色です!
枝についていない桜ですので、「春」ではなく「日本の花」というイメージになりますね◎
「写真・文章でうまく伝える修行中」のわたしとしては、この言葉が一番なのです…「「「まずはぜひ実物をご覧ください!」」」(笑)
見て、試着してみて、新たな発見があって楽しいですよ。
みなさまのご来場、ぜひお待ちしております!
【こうや呉服店91周年創業祭】
とき:平成27年9月11日(金)・12日(土)・13日(日) 10:00~19:00
ところ:こうや呉服店(盛岡市本町通2-14-21)
そしてハロウィンの雰囲気がある帯は、手描きです!!
桜柄は新色です!
枝についていない桜ですので、「春」ではなく「日本の花」というイメージになりますね◎
「写真・文章でうまく伝える修行中」のわたしとしては、この言葉が一番なのです…「「「まずはぜひ実物をご覧ください!」」」(笑)
見て、試着してみて、新たな発見があって楽しいですよ。
みなさまのご来場、ぜひお待ちしております!
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)