小袖ぶろぐ
きもの・和雑貨の店『和のくらし 小袖』です。
カテゴリー「イベント」の記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2011.02.24 明日から、春の香りのキモノ展
- 2011.02.20 春の香りのキモノ展!
- 2011.02.14 全員参加?!で “小袖新年会2011”
- 2011.02.12 本日、営業時間変更のお知らせ!
- 2011.01.09 おめでとうございます!
明日から、春の香りのキモノ展
- 2011/02/24 (Thu) |
- イベント |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
お花普及協会・会長より(笑)、春のお花・コデマリと薔薇のようなトルコギキョウ、いただきました!
地植えのお花はまだまだ咲かないけど、一足早く、春がやってきました。
コデマリ、オオデマリ、ビバーナム…丸くてぽってりして、可愛らしい。好きなお花です。
先日行ってきた「SAKEROCK」のライブ。楽しくて思わず買ってしまった“MUDA・T”に、なんと星野源さんからサインをいただいてしまいました!
友人と、星野さんのご厚意により…嬉しいですね~。ありがとうございます!
盛岡でも予想以上に?!人気だったSAKEROCK・リーダー 星野源さんは近々ソロ名義でシングルをリリースされるそうですよ。これまでの楽曲も、良い具合にゆる~く、心和むような作品でした。今度の新曲はどんなかな。ご存知なかったという方も、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
…と、何の告知かわからなくなりましたが(笑)
明日からはいよいよ本店にて「春の香りのキモノ展」が始まります!
やはり、音楽も着物も生で見るのがイチバン!!
ネットでお買物も楽しいけれど、こういった“良いモノ”は、ぜひ直接見て、そして触れていただきたい。色の良さ、織りの確かさ、手触り…そうしたものを、ぜひ体で感じていただきたいのです。
今日も数名のお客さまから、卒園・卒業・入学式にお着物を着る…というご相談をお受けしました。そんなシーンにぴったりのお着物が揃います。そして、頼もしい岩崎さんというコーディネイター&アドバイザーが居りますので、合わせたい着物・帯・小物がありましたら、お手持ちのものなども持参して、どうぞゆっくりと会場にお越しくださいませ。
きっと、春を目前に、心躍るような気持ち良い時間が過ごせることと思います。
明日から3日間、27日(日)まで「本店・染織ギャラリーこうや」にて、みなさまのお越しをお待ちしております!
地植えのお花はまだまだ咲かないけど、一足早く、春がやってきました。
コデマリ、オオデマリ、ビバーナム…丸くてぽってりして、可愛らしい。好きなお花です。
先日行ってきた「SAKEROCK」のライブ。楽しくて思わず買ってしまった“MUDA・T”に、なんと星野源さんからサインをいただいてしまいました!
友人と、星野さんのご厚意により…嬉しいですね~。ありがとうございます!
盛岡でも予想以上に?!人気だったSAKEROCK・リーダー 星野源さんは近々ソロ名義でシングルをリリースされるそうですよ。これまでの楽曲も、良い具合にゆる~く、心和むような作品でした。今度の新曲はどんなかな。ご存知なかったという方も、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
…と、何の告知かわからなくなりましたが(笑)
明日からはいよいよ本店にて「春の香りのキモノ展」が始まります!
やはり、音楽も着物も生で見るのがイチバン!!
ネットでお買物も楽しいけれど、こういった“良いモノ”は、ぜひ直接見て、そして触れていただきたい。色の良さ、織りの確かさ、手触り…そうしたものを、ぜひ体で感じていただきたいのです。
今日も数名のお客さまから、卒園・卒業・入学式にお着物を着る…というご相談をお受けしました。そんなシーンにぴったりのお着物が揃います。そして、頼もしい岩崎さんというコーディネイター&アドバイザーが居りますので、合わせたい着物・帯・小物がありましたら、お手持ちのものなども持参して、どうぞゆっくりと会場にお越しくださいませ。
きっと、春を目前に、心躍るような気持ち良い時間が過ごせることと思います。
明日から3日間、27日(日)まで「本店・染織ギャラリーこうや」にて、みなさまのお越しをお待ちしております!
PR
春の香りのキモノ展!
- 2011/02/20 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小袖にやってきたお雛様とお内裏様。
細かい切り紙は、お客さまの手づくり。
春が感じられて、あったかい気持ちになりますね♪
ありがとうございます!
お雛様と一緒に飾る和紙の飾りも、“桜”に模様替え。
そんな、待ち遠しい春。
お着物だって、明るい春色が着たくなります。
そんな春の始まりに、ぜひご覧いただきたいイベントが「春の香りのキモノ展」。
日本橋・帯道楽の岩崎氏が来場して、卒業・入学などの春のおよばれにぴったりなお着物・名古屋帯、袋帯などが揃います。
岩崎さんがご紹介する上品な春のお着物、きっと着こなしのヒントになることがいっぱいです!
春の、お気に入りのコーディネイトを見つけてくださいね。
『春の香りのキモノ展』
●とき:2011年2月25日(金)~27日(日)
●ところ:本町通「染織ギャラリーこうや」※駐車場もございます!
※コーディネイトのご相談も、お気軽にどうぞ!!
細かい切り紙は、お客さまの手づくり。
春が感じられて、あったかい気持ちになりますね♪
ありがとうございます!
お雛様と一緒に飾る和紙の飾りも、“桜”に模様替え。
そんな、待ち遠しい春。
お着物だって、明るい春色が着たくなります。
そんな春の始まりに、ぜひご覧いただきたいイベントが「春の香りのキモノ展」。
日本橋・帯道楽の岩崎氏が来場して、卒業・入学などの春のおよばれにぴったりなお着物・名古屋帯、袋帯などが揃います。
岩崎さんがご紹介する上品な春のお着物、きっと着こなしのヒントになることがいっぱいです!
春の、お気に入りのコーディネイトを見つけてくださいね。
『春の香りのキモノ展』
●とき:2011年2月25日(金)~27日(日)
●ところ:本町通「染織ギャラリーこうや」※駐車場もございます!
※コーディネイトのご相談も、お気軽にどうぞ!!
全員参加?!で “小袖新年会2011”
- 2011/02/14 (Mon) |
- イベント |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
節分も終わり、気持ちも新たになったところで「小袖新年会・2011」。
昨年と同じく盛岡グランド・ホテルにて、ちょっと優雅に、小ぢんまりと、しかししっかりと盛り上がってきましたよ~。
昨年は「振袖」というドレスコードを作って楽しみましたが、今年はフリー。お好きなお着物を着ていただきました!
訪問着あり、付け下げあり、紬あり…
もちろん、男性も!
そして、黒留めも!!
黒でビシッとキマっていますね~。
キマっていたのは、お着物だけでなく、名司会っぷりもそれはそれは見事にキメてくださっていました。
そう、写真を見てお気づきになった方もいらっしゃいますか?!
ステージのインタビュアーは、裕美子店長とねこ姫さん!
総合司会はもぐさん…と、小袖イベントはいつものことながら、お客さまに手助けいただいて成り立っております。
いや、本当にありがたいことです。
参加者なのに、みなスタッフ…。
そんなこんなで、手作り感満載の会ではありましたが、笑いの絶えない楽しい会となりました。
初めて参加してくださった着物美人のみなさまも、どうもありがとうございました!
次回、きものイベントは3月5日の料亭・駒龍「ジャズと日本酒の会」です。たまには着物でおめかししたいそこのアナタ! 迷わずご参加を~!詳細は、またのちほど♪
昨年と同じく盛岡グランド・ホテルにて、ちょっと優雅に、小ぢんまりと、しかししっかりと盛り上がってきましたよ~。
昨年は「振袖」というドレスコードを作って楽しみましたが、今年はフリー。お好きなお着物を着ていただきました!
訪問着あり、付け下げあり、紬あり…
もちろん、男性も!
そして、黒留めも!!
黒でビシッとキマっていますね~。
キマっていたのは、お着物だけでなく、名司会っぷりもそれはそれは見事にキメてくださっていました。
そう、写真を見てお気づきになった方もいらっしゃいますか?!
ステージのインタビュアーは、裕美子店長とねこ姫さん!
総合司会はもぐさん…と、小袖イベントはいつものことながら、お客さまに手助けいただいて成り立っております。
いや、本当にありがたいことです。
参加者なのに、みなスタッフ…。
そんなこんなで、手作り感満載の会ではありましたが、笑いの絶えない楽しい会となりました。
初めて参加してくださった着物美人のみなさまも、どうもありがとうございました!
次回、きものイベントは3月5日の料亭・駒龍「ジャズと日本酒の会」です。たまには着物でおめかししたいそこのアナタ! 迷わずご参加を~!詳細は、またのちほど♪
本日、営業時間変更のお知らせ!
- 2011/02/12 (Sat) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日、あいにくの雪模様ですが…夕方には治まることを願いつつ「小袖・新年会」開催です!
それに伴い、閉店時間が夕方4時30分になります。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!
明日からは、通常営業となりますのでどうぞよろしくお願いいたします!
それに伴い、閉店時間が夕方4時30分になります。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!
明日からは、通常営業となりますのでどうぞよろしくお願いいたします!
おめでとうございます!
- 2011/01/09 (Sun) |
- イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさま、2011年あけましておめでとうございます!
松の内も明けてしまってからのご挨拶で大変失礼します…
今年も楽しい企画やイベント、みなさまの“お洒落ゴゴロ”や“お買物ゴコロ”をくすぐるような素敵なお着物や小物を揃えたいと思っておりますので、昨年同様ご贔屓くださいますようよろしくお願いいたします!
さてさて、今日は盛岡でもうひとつの「おめでとう!」の日でした。
成人式が一足先に行われましたね。
裕美子店長は朝から7名様の振袖の着付けに大忙しでした。
成人式の方も、新年会の方も入り乱れ…みなさんさぞかし、華やかな振袖姿だったことでしょう~!
成人を迎えたみなさん、おめでとうございました!AKBのみなさん(笑い)、お疲れ様でございました!
それにしても、この冬は雪が降りますね~。年末から雪の量がハンパじゃない! 凍っていたり、少し解けてべちゃべちゃになっていたり…そんな中、お着物で歩かねばならなかったみなさんは、さぞかし大変だったことでしょう。
そんな状況で、お着物を汚してしまった方、いらっしゃいませんか??
小袖では、ご好評の「着物のお直し会」を15日(土)・16日(日)の2日間2Fで行います。
今回も京都より頼れる職人さん・坂本さんがいらっしゃってみなさんのお着物を丁寧に見てくださいます。
汚れを落としたいという方や、昔の着物を染め変えたい、作り直したい!というような様々なご要望に応えてくださいます。
まずはお見積りをさせていただきますので、気になるお着物がありましたらお気軽にお持ちくださいね。
丸洗いや洗い張りも、お得ですよ!
今日着たお振袖はもちろん、去年活躍したお着物をどうぞこの機会にクリーニングしてください!
みなさまのお越しを、お待ちしております~♪
≪お着物お直し会≫
●とき:2011年1月15日(土)と16日(日)
●ところ:小袖2Fにて
※17日(月)と18日(火)は本町通りの染織ギャラリーこうやにて行います。
●2大特典:①お着物丸洗い ¥3,150(お一人様何点でもOK!)
②お着物洗い張り ¥4,800(お一人様2点まで)
松の内も明けてしまってからのご挨拶で大変失礼します…
今年も楽しい企画やイベント、みなさまの“お洒落ゴゴロ”や“お買物ゴコロ”をくすぐるような素敵なお着物や小物を揃えたいと思っておりますので、昨年同様ご贔屓くださいますようよろしくお願いいたします!
さてさて、今日は盛岡でもうひとつの「おめでとう!」の日でした。
成人式が一足先に行われましたね。
裕美子店長は朝から7名様の振袖の着付けに大忙しでした。
成人式の方も、新年会の方も入り乱れ…みなさんさぞかし、華やかな振袖姿だったことでしょう~!
成人を迎えたみなさん、おめでとうございました!AKBのみなさん(笑い)、お疲れ様でございました!
それにしても、この冬は雪が降りますね~。年末から雪の量がハンパじゃない! 凍っていたり、少し解けてべちゃべちゃになっていたり…そんな中、お着物で歩かねばならなかったみなさんは、さぞかし大変だったことでしょう。
そんな状況で、お着物を汚してしまった方、いらっしゃいませんか??
小袖では、ご好評の「着物のお直し会」を15日(土)・16日(日)の2日間2Fで行います。
今回も京都より頼れる職人さん・坂本さんがいらっしゃってみなさんのお着物を丁寧に見てくださいます。
汚れを落としたいという方や、昔の着物を染め変えたい、作り直したい!というような様々なご要望に応えてくださいます。
まずはお見積りをさせていただきますので、気になるお着物がありましたらお気軽にお持ちくださいね。
丸洗いや洗い張りも、お得ですよ!
今日着たお振袖はもちろん、去年活躍したお着物をどうぞこの機会にクリーニングしてください!
みなさまのお越しを、お待ちしております~♪
≪お着物お直し会≫
●とき:2011年1月15日(土)と16日(日)
●ところ:小袖2Fにて
※17日(月)と18日(火)は本町通りの染織ギャラリーこうやにて行います。
●2大特典:①お着物丸洗い ¥3,150(お一人様何点でもOK!)
②お着物洗い張り ¥4,800(お一人様2点まで)
『和のくらし 小袖』について
和の文化・暮らしに親しんで欲しい、
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
楽しんでいただきたい… という思いから
2007年9月にオープンしました。
きものを始めとして
ふろしきや手ぬぐい、和雑貨など
取り揃えております。
ぜひぜひ、
お気軽にお立ち寄りくださいね。
『和のくらし 小袖』
店舗所在地:
〒020-0874
岩手県盛岡市南大通1丁目6-9
(周辺地図はこちらから)
営業時間:
11:00am~7:00pm
定休日:
毎週水曜日
電話とFAX:
019(658)8511
お問合せ:
kosode@kch.biglobe.ne.jp
Twitter:
@kosode_wa
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/05)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)